5月8日(木)
銘柄名
(コード)
現値 前日比 コメント
NTTデータG
(9613)
3,492 +500.5 大幅高 NTTが同社を完全子会社に 2兆円超でTOB 日経報道。
郵 船
(9101)
4,892 +213 大幅高 今期最終益48%減見込むも自社株買いを好感。
IHI
(7013)
12,255 +935 大幅高 今期営業益4.5%増見込む 前期は営業黒字転換。
富士フイルム
(4901)
3,153 +117 大幅高 今期営業益0.3%増見込む 前期は計画上回る。
ネクステージ
(3186)
1,484 -147 大幅安 金融庁が同社とFPパートナーに行政処分を検討と伝わる。
JFE
(5411)
1,603 -44.5 軟調 今期最終益18%減見込む 前期は54%減。
バンダイナム
(7832)
4,617 -412 大幅安 今期営業益20%減見込む 前期は99%増。
5月7日(水)
銘柄名
(コード)
現値 前日比 コメント
エムスリー
(2413)
1,843.5 +58 大幅高 今期営業益11%増見込む 自社株買いも発表。
JR西日本
(9021)
3,191 +104 大幅高 今期営業益5.5%増見込む 自社株買いも発表。
丸 紅
(8002)
2,698 +162 大幅高 バフェット氏「商社株投資は超長期」と伝わる。
良品計画
(7453)
5,031 +262 大幅高 4月度の国内既存店売上高10%増。
第一三共
(4568)
3,583 -119 大幅安 トランプ米大統領が医薬品関税「2週間内に発表」と表明。
東映アニメ
(4816)
3,200 -125 大幅安 トランプ氏による海外製作映画への100%関税表明を嫌気。
DMG森精
(6141)
2,477 -95.5 大幅安 1Q営業益86%減 売上収益は14%減。
5月2日(金)
銘柄名
(コード)
現値 前日比 コメント
ヤマトHD
(9064)
2,077.5 +105 大幅高 今期営業益2.8倍見込む 前期は計画上振れ。
アイカ工
(4206)
3,522 +181 大幅高 今期営業益5.8%増見込む 自社株買いも発表。
GENDA
(9166)
1,140 +70 大幅高 東海東京が新規「Outperform」 北米ミニロケが業績をけん引。
DTS
(9682)
4,565 +470 大幅高 今期営業益7%増見込む 自社株買いも発表。
楽天銀行
(5838)
5,075 -436 大幅安 日銀会見受け、利上げ後ずれの見方強まる 銀行株が軟調。
コカコーラBJH
(2579)
2,408 -238 大幅安 1Q営業赤字拡大 希望退職プログラムの費用を計上。
エプソン
(6724)
1,920 -99.5 大幅安 今期営業益16%減見込む 前期は31%増。
5月1日(木)
銘柄名
(コード)
現値 前日比 コメント
JR東海
(9022)
3,217 +286 大幅高 今期営業益5%減見込むも自社株買いを好感。
特殊陶
(5334)
4,774 +332 大幅高 今期営業益0.3%増見込む 前期は21%増。
三井不
(8801)
1,455.5 +46.5 大幅高 日銀が物価見通し引き下げ 長期金利も低下し不動産株に買い。
HOYA
(7741)
17,555 +775 大幅高 前期最終益11%増 配当性向40%目安に累進配当実施へ。
三井物
(8031)
2,790 -108 大幅安 今期最終益15%減見込む 前期は15%減。
大塚商
(4768)
2,879.5 -291.5 大幅安 1Q営業益23%増もコンセンス下回る。
村田製
(6981)
1,930.5 -283.5 大幅安 今期営業益21%減見込む 前期は30%増。
マーケットデータ
日経平均 36,928.63 +148.97
TOPIX 2,698.72 +2.56
グロース250 676.48 -3.64
NYダウ 41,368.45 +254.48
ナスダック総合 17,928.14 +189.98
ドル/円 144.81 +0.99
市場スケジュール
オプションSQ
3月家計調査(8:30)
3月毎月勤労統計調査(8:30)
3月景気動向指数(14:00)
《決算発表》
NTT、リクルートHD、三菱重、三井不、パナソニックH、日本製鉄、ユニチャーム、クボタ、川重、旭化成、SBI、マツキヨココカラ、スクリン、明治HD、SGHD、住友鉱、ミネベアミツミ、しずおか、マクドナルド、JX金属、京成、東急不HD、ブラザー、住信SBIネ、F&LC、JR九州、ヒロセ電、東建物、日本ハム、八十二、日油、いよぎん、Jパワー、リンナイ、THK、DeNA、ホトニクス、小林製薬
中国4月貿易収支
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ