国内市場
前場概況
日経平均は4日続伸 クラシコムがストップ高
16日の日経平均は4日続伸。前引けは136円高の44904円。ナスダックの連日の高値更新を受けて、3桁上昇スタート。寄った後はプラス圏とマイナス圏を行き来した。開始早々に上げ幅を200円超に広げたが、節目の45000円を上回ったところで買いが一巡。急失速してマイナス圏に沈んだ。...
マーケット
指標 | 現値 | 前日比 | 騰落率 | 始値 | 高値 | 安値 |
---|---|---|---|---|---|---|
為替(ドル/円) | 147.20 | -0.15 | -0.10% | 147.35 | 147.53 | 147.11 |
日経平均
TOPIX
グロース250
09月16日のイベント |
---|
《決算発表》
パーク24、アスクル、テラドローン、アセンテック、トウキョベース、LeTech、システムディ、tripla、プロレド、プラネット、Mマート、多摩川HD、学びエイド
|
- イベント等は所管組織や会社側の都合で予告なく変更される場合があります。
業種別ランキング(東証)
上位3業種
業種 | 現値 | 前日比 | 騰落率 |
---|---|---|---|
石油・石炭製品(東証) | 2,093.9 | +51 | +2.49% |
精密機器(東証) | 12,317.5 | +212.9 | +1.76% |
輸送用機器(東証) | 4,726.2 | +69.1 | +1.48% |
騰落率ランキング(東証プライム)
ストップ高安
新高値安値(東証プライム)
ADR銘柄の引け値
話題の銘柄
4,918円(+157)
構造改革と半導体関連ガラスの成長が両輪で進む、JPモルガンが「Overweight」継続、目標株価4000円→5500円
5,650円(+700)
26年4月期第1四半期はイベント貢献が想定以上の好決算、野村が「Buy」継続、目標株価5100円→6100円
3,855円(+105)
単なる決済やクレジットカード企業よりも面白い、ジェフリーズが新規「Buy」、目標株価4400円
4,909円(+53)
医用機器事業の分割は半導体エクスポージャー増加の一環、BofAが「買い」継続、目標株価5300円→6100円
注目レーティング
業績修正
初動銘柄(東証プライム)