国内市場

明日の戦略
方向感が定まらず小幅安、中銀イベントを波乱なく消化できるか
2025/07/30 16:12
 東証プライムの騰落銘柄数は値上がり1071/値下がり482。米コーニングの株価急騰に刺激され、フジクラや古河電工など電線株が人気化。三菱重工、川崎重工、IHIの防衛大手3社がそろって大きく上昇した。決算を受けてNECが急伸しており、富士通や日立など他の電機株にも買いが波及。証券...
マーケット
2025/07/30 15:45
指標 現値 前日比 騰落率 始値 高値 安値
日経平均 40,654.70 -19.85 -0.05% 40,744.53 40,744.53 40,556.61
TOPIX 2,920.18 +11.54 +0.40% 2,911.41 2,921.07 2,905.19
グロース250 753.88 +2.86 +0.38% 751.14 753.88 745.00
2025/07/30 15:58
指標 現値 前日比 騰落率 始値 高値 安値
為替(ドル/円) 147.86 -0.60 -0.40% 148.47 148.52 147.84
日経平均
TOPIX
グロース250
07月30日のイベント
日銀金融政策決定会合(~7/31)
《決算発表》
武田、富士通、OLC、村田製、パナソニックH、三住トラスト、京セラ、カプコン、関西電、東ガス、大和証G、JPX、JAL、マキタ、日産自、TIS、日立建、双日、野村不HD、住信SBIネ、NSSOL、東映アニメ、ヤマトHD、コクヨ、電通総研、邦ガス、ちゅうぎ、ゼオン、滋賀銀、日電硝、ミズホリース、南海電、アンリツ、住電設、日本M&A、シンプレクスH、日野自、東海理化、きらぼし、椿本チ、住友理工、ユアテック、岡三、北陸電、AREHD、南都銀、産車体、パラベッド、円谷フィール、山洋電
  • イベント等は所管組織や会社側の都合で予告なく変更される場合があります。
業種別ランキング(東証)
上位3業種
2025/07/30 15:45
業種 現値 前日比 騰落率
非鉄金属(東証) 2,043.7 +77.2 +3.92%
繊維製品(東証) 820.1 +13.4 +1.67%
海運業(東証) 1,848.9 +23.4 +1.28%
下位3業種
2025/07/30 15:45
業種 現値 前日比 騰落率
空運業(東証) 231.3 -5.1 -2.16%
サービス業(東証) 3,173.6 -38.1 -1.18%
パルプ・紙(東証) 539.6 -4.5 -0.82%
騰落率ランキング(東証プライム)
上位3銘柄
2025/07/30 15:45
銘柄名 現値 前日比 騰落率
住友ファーマ 1,322 +185 +16.27%
エクセディ 4,810 +490 +11.34%
エンプラス 5,480 +470 +9.38%
下位3銘柄
2025/07/30 15:45
銘柄名 現値 前日比 騰落率
シマノ 16,425 -5,000 -23.34%
小  森 1,410 -169 -10.70%
フジテック 5,615 -590 -9.51%
ストップ高安
ストップ高銘柄
2025/07/30
銘柄名 現値 前日比
VIS 899 +150
情報戦略 719 +50
イメージINF 1,460 +300
ストップ安銘柄
2025/07/30
銘柄名 現値 前日比
シマノ 16,425 -5,000
新高値安値(東証プライム)
新高値銘柄
07/30
銘柄名 高値 前回高値 前回更新日
不動テトラ 2,406 2,399 25/04/28
大末建 2,358 2,311 25/07/09
浅沼組 798 796 25/07/25
新安値銘柄
07/30
銘柄名 安値 前回安値 前回更新日
ヤクルト 2,368.5 2,400 25/07/29
さくら 2,677 2,731 25/04/07
シマノ 16,425 19,040 25/05/19
ADR銘柄の引け値
騰落率上位3銘柄
2025/07/30
銘柄名 国内引け値 ADR引け値 騰落率
大和証G
1,044.5 1,105.8 +5.87%
野村HD
996.2 1,037.5 +4.15%
JR東海
3,432 3,470.3 +1.12%
騰落率下位3銘柄
2025/07/30
銘柄名 国内引け値 ADR引け値 騰落率
キーエンス
57,330 55,465.3 -3.25%
マツダ
927.3 914.3 -1.40%
ソフトバンクG
11,560 11,441 -1.03%
話題の銘柄
2025/07/29
3,650円(+27
金利上昇の恩恵を受けやすいバランスシートに加え、今後契約獲得の加速を期待しやすい、モルガンMUFGが新規「Overweight」、目標株価4200円
4,431円(+211
受注、売上ともに堅調推移、野村が「Buy」継続、目標株価4400円→4900円
9,050円(+228
Indeedはマーケットプレイスとして単価上昇へ、ゴールドマンが「買い」継続、目標株価8200円→10000円
3,080円(+70
転職市場は低迷だが、各事業ARPUの上昇を期待、大和が新規「2(アウトパフォーム)」、目標株価4000円
注目レーティング
2025/07/30
銘柄名 シンクタンク レーティング ターゲット
MIXI みずほ 中立継続 2600→3600円
ヤクルト MSMUFG Under継続 2600→2280円
パルGHD 東海東京 Outperform継続 4300→5500円
信越化 SBI 買い継続 7690→7000円
住友ファーマ JPM Neutral→Over 600→1600円
業績修正
2025/07/30
発表日 銘柄名 前回見通し 今回見通し 上下 決算期 変更箇所
07/30 モロゾフ 570 580 1月 最終
07/30 ゼオン 25,000 28,000 3月 最終
07/30 網 屋 591 770 12月 経常
07/30 シンプレクスH 12,536 13,307 3月 経常
07/30 電通総研 23,000 23,500 12月 経常
初動銘柄(東証プライム)
上にブレークした銘柄
07/30
銘柄名 騰落率 5日平均 乖離率
KLab +0.81% 122.6 +0.32%
IHI +4.59% 16,045 +3.45%
セルシス +2.47% 1,627.6 +1.68%
下にブレークした銘柄
07/30
銘柄名 騰落率 5日平均 乖離率
日 新 -0.24% 8,062 -0.14%
良品計画 -2.78% 7,170.2 -0.56%
双 日 -2.88% 3,687.4 -3.18%
IPOスケジュール
プレミアム銘柄の最新情報
姉妹サイト
外国為替情報サイト
FX投資を勝ちに導く為替ニュースや経済データをスピーディーにお届け!
中国株情報サイト
中国株投資に役立つ株価指標、ニュース、企業の概要や決算・財務情報、チャートなど、他では手に入らない情報掲載。
カジュアルな投資情報メディア
「いまから! これから! いまさら?」投資や資産運用をはじめる人にわかりやすいコンテンツを提供します。お金や暮らしにまつわる幅広い情報もわかりやすくお伝えします。
トレーダーズ・コンパス
07/30の日経平均をテクニカル判定
移動平均線
パラボリック
H&L転換
ポイント&フィギュア
総合判定
RSI
63.56
ストキャスティクス
6.50
騰落レシオ
126.98
移動平均乖離率
-1.14
総合判定
売られ過ぎ
ページTOPへ