IPO銘柄詳細

関連情報:

Acucela Inc.

コード 市場 業種 売買単位 注目度
4589 マザーズ 医薬品 100株 A
スケジュール
スケジュール
仮条件決定 2014/01/23
ブックビルディング期間 2014/01/27 - 01/31
公開価格決定 2014/02/03
申込期間 2014/02/04 - 02/07
払込期日 2014/02/10
上場日 2014/02/13
価格情報
想定価格 1,650円
仮条件 1,650 - 1,800円
公開価格 1,800円
初値予想 2,000円
初値 2,300円
  • スケジュールは上場企業都合により変更になる場合があります。
基本情報
代表者名 窪田 良/1966年生
本店所在地 アメリカ合衆国ワシントン州シアトル市
設立年 2002年
従業員数 86人 (2013/09/30現在)
事業内容 眼科領域に特化したバイオテクノロジー事業
URL http://www.acucela.jp/
株主数 57人 (目論見書より)
資本金 3,264,053,812円 (2013/09/30現在)
上場時発行済株数 35,621,959株(別に潜在株式696,876株)
公開株数 10,580,000株(公募9,200,000株、売り出し0株、オーバーアロットメント1,380,000株)
調達資金使途 研究開発、セールス&マーケティング部門の設立、設備費・器具・備品購入費などの運転資金
連結会社 なし
シンジケート
公開株数9,200,000株(別に1,380,000株)
種別 証券会社名 株数 比率
主幹事証券 三菱UFJモルガン・スタンレー 6,900,000 75.00%
引受証券 SBI 1,564,000 17.00%
引受証券 大和 276,000 3.00%
引受証券 みずほ 276,000 3.00%
引受証券 SMBC日興 184,000 2.00%
大株主
大株主名 摘要 株数 比率
窪田良 取締役会長、社長兼最高経営責任者 11,620,654 44.00%
大塚製薬 資本・業務提携先 1,888,011 7.10%
SBIバイオ・ライフサイエンス ベンチャーキャピタル(ファンド) 1,871,250 7.10%
バイオビジョン・ライフサイエンス・ファンド1号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 1,777,778 6.70%
大塚製薬工場 提携先の兄弟会社 1,515,152 5.70%
SBIビービー・メディア ベンチャーキャピタル(ファンド) 1,257,252 4.80%
ソフトバンク・インターネットファンド ベンチャーキャピタル(ファンド) 1,111,111 4.20%
SBIブロードバンドファンド1号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 779,502 3.00%
SBIインキュベーション ベンチャーキャピタル(ファンド) 374,817 1.40%
Japan New Technology2号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 272,727 1.00%
業績動向(単位:百万円)
は予想
決算期 種別 売上高 営業利益 経常利益 純利益
2014/12 単独予想 6,334 85 - 27
2013/12 単独見込 5,410 679 - 420
2013/09 単独3Q累計実績 4,271 793 - 523
2012/12 単独実績 4,755 720 - 427
2011/12 単独実績 3,506 396 - 641
売上高
営業利益
経常利益
純利益
1株あたりの数値(単位:円)
は予想
決算期 種別 EPS BPS 配当
2014/12 単独予想 0.82 510.38 -
参考類似企業
銘柄 時価総額(1/8)
ロート
1,947億円
参天薬
3,966億円
アールテック
305億円
大塚HD
17,237億円
メディシノバ
50億円
事業詳細
 眼科領域の米国創薬ベンチャー。大塚製薬との関係が業務・資本の両面で強い。自社で開発した視覚サイクルモジュレーター(VCM)の飲み薬を中心に、さまざまな網膜疾患に対する治療薬の開発に取り組んでいる。視覚サイクルとは、網膜内で光量子(フォトン)が電気信号へと生物学的に変換される仕組みのことを言う。
 VCM化合物は視覚サイクルをモジュレートする(遅らせる)ことにより、網膜に蓄積する毒性副産物を減少させ、酸化ストレスによる損傷を軽減。光による損傷から網膜を保護し、網膜疾患の根本原因に対処するものと期待されている。

 眼科専門医だった窪田良会長兼社長兼最高経営責任者(CEO)が2002年4月、米国の自宅地下室で起業。当初は薬剤スクリーニングの受託を手掛けていたが、後に行き詰まり創薬に業態転換した。08年に窪田氏は創業前、ワシントン大学医学部で助教授として勤務していた。現在も米国眼科学会(AAO)、視覚眼科学会(ARVO)および日本眼科学会の会員、ワシントン州の日米協会の理事を務めている。

<主要パイプライン>
1.エミクススタト塩酸塩
 加齢黄斑変性(AMD)治療のために現在開発中の化合物。フェーズIIb/III臨床試験中。ドライ型AMDの治療法として米国食品医薬品局(FDA)に承認されたものはなく、最初の治療薬として商業化される可能性がある。2008年9月、大塚製薬との間でバックアップ化合物の開発や商業化のため、共同開発と提携契約を締結した。

2.OPA-6566
 高眼圧症および緑内障の治療のための点眼液。オリジネーターである大塚製薬からライセンスを付与され大塚製薬と共同開発中。フェーズI/II実施中。

 2012年12月期の売上高構成比は、占有技術41.6%、インライセンス58.4%。
コメント
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」にご入会(有料)いただくと、ご覧いただけます。
仮条件分析
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
公開価格分析
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
初値予想
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
初値分析
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
IPOスケジュール
マーケットデータ
日経平均 38,329.39 +777.23
TOPIX 2,702.68 +36.45
グロース250 656.13 +5.49
NYダウ 38,503.69 +263.71
ナスダック総合 15,696.64 +245.34
ドル/円 154.81 -0.02
ページTOPへ