〔Market Flash〕日経平均は上値が重く下値模索となりやすい~みずほ

2018/07/23(月) 12:35
【12:35】日経平均は上値が重く下値模索となりやすい~みずほ  みずほ証券のテクニカルリポートでは日経平均に関して考察している。直近で23000円超えに失敗しており、今後はトランプ大統領のドル高、欧中の通貨安政策けん制発言や米中貿易摩擦の高まりを警戒した米国主要3指数安や円高を受け、「円売り・日経先物買い」のポジションをアンワインドする動きとなり、上値が重く下値模索になりやすいと考えている。5月から7月の月間高値が右肩下がりとなっていることは、今後は22000円から23000円のレンジではなく、NT倍率の低下や裁定解消売りを伴い、7月末までに22000円を下回り、8月は7月安値の21546.99円(7/5:終値ベース)を下回ることを示唆しているとみている。今週は22000円から23000円、7月末から8月SQ(8/10)ごろまでは21000円から22000円、8月SQ後から9月SQ(9/14)ごろまでは20000円から21000円のレンジと予測している。また、9月下旬から10月上旬ごろと、19年1月下旬から2月上旬ごろに19500円前後でダブルボトムを形成すると予想しており、18年末と19年3月末は21000円前後と考えている。 【11:00】小売は販管費比率の高い企業で苦戦が見られる~三菱UFJMS  三菱UFJモルガン・スタンレー証券では、東証1部上場の2月期決算企業の第1四半期(3-5月)業績を集計(7/19時点)している。売上高は前年比+3.4%、経常利益は同+1.0%と小幅ながら増収増益となったが、製造業が2桁の増益となったのに対して、非製造業は微増益にとどまった。三菱UFJMSでは、2月期決算企業の半数以上を占める小売業の経常利益が微増益にとどまったことが影響していると考えている。小売業の1Q業績の会社予想に対する進ちょく率は22.6%と、過去10年の平均である23.0%を下回った。小売業の売上高に対する売上原価比率と販売費および一般管理費比率の推移(中央値)を見ると、売上原価比率は低下傾向にある。しかし販管費比率はここ数年上昇傾向が続いており、売り上げの伸びより原価の伸びが小さい一方、販管費の伸びが大きい状況と三菱UFJMSでは指摘している。また、販管費の伸びは、小売業の販管費の多くを占めるとみられる人件費の上昇が一因と考えている。 【10:30】食品決算では割安で局面変化のあるJT、味の素に注目~野村  野村証券では、カバレッジしている食品各社の4-6月期の業績動向をまとめている。食品業界においては、大きな市場成長が見込まれる食品カテゴリーが見当たりづらい上に、インフレが加速する事業環境ではなく、収益性の改善もあまり期待できないと考えている。また、医薬事業では薬価改定の影響を受け、4-6月期は前年同期比で営業減益になった会社が多いとみている。一方で、米中貿易摩擦の激化や世界景気の不透明感を背景に、消去法的な側面から一部の食品銘柄の株価が大幅に上昇しており、野村ではそれらの銘柄のPERは過去のレンジからみてやや割高感があると考えている。そのため、個別ではPER面で割安感があり、業績に変化が見込まれるJT(2914)と味の素(2802)を特に推奨している。 【10:00】4-6月期は好決算見通し、悲観からの揺り戻しが起こりやすい環境に~JPモルガン  JPモルガン証券では、今後本格化する4-6月期決算発表は、総じてポジティブ・サプライズとなる公算が大きいと予想している。直近の市場コンセンサスは小幅増益で、他国と比べて低いEPS増益率を見込んでいる。ただし、世界経済の堅調推移に加え、期間を通じて円安ドル高基調であった点を考慮すると、実際の決算は市場予想対比ポジティブ・サプライズとなる可能性が高いと、JPモルガンでは考えている。また、好調な決算動向へと焦点が移れば、相場全体の支援材料になると見込んでいる。4-6月期決算発表の本格化を控えての投資戦略としては、今期高増益予想、1Q高進ちょく率が見込まれ、かつ下期減益や大幅減速とはならない見込みの銘柄が有望とみている。やや先を見据えれば、1Q低進ちょく率だが下期の業績好調が見込まれる銘柄を、1Q決算後に買う戦略も有力と考えている。 【9:30】MSCI四半期見直し  日本スタンダード指数は1増1減の可能性~SMBC日興  SMBC日興証券では、MSCIが8月に構成銘柄の四半期見直しを行うことを受け、7月18日のデータを用いて、銘柄入替の予想を行っている。四半期見直しでは、半期見直しと比べて新規銘柄の採用基準が高く、既存銘柄の削除基準が低くなるため、入替対象となる銘柄数は非常に少ないとのこと。SMBC日興ではMSCI日本スタンダード指数に昭和電工(4004)の追加とCYBERDYNE(7779)の削除を見込んでいる。昭和電工は現在MSCI日本小型株指数に採用されているため、小型株指数からは削除されることになるとみている。CYBERDYNEはスタンダード指数から削除された後は小型株指数に追加されると見込んでいる。今回は日本時間の8月14日早朝に変更内容が公表され、8月31日引けで変更が実施される予定。各指数に連動するパッシブファンドは、8月31日の引けでリバランスを行う必要があるとしている。 【8:45】寄り前気配は武蔵銀、エクセディ、山口FG、千葉銀が高い気配値  主力株の寄り前気配では、武蔵銀(8336)+13.51%、エクセディ(7278) +8.91%、山口FG(8418) +8.45%、千葉銀(8331) +7.63%、北国銀(8363) +7.03%、TC-Lea (8439) +6.06%、淀川鋼(5451) +5.79%、ウシオ電(6925) +5.61%、グローリー(6457) +5.27%、岩谷産(8088) +5.14%などが高い気配値。  一方、メディパル(7459)-12.70%、日油(4403)-12.60%、ネクソン(3659) -6.49%、清水建(1803) -5.24%、ミネベア(6479) -5.04%、ケーズHD(8282) -4.67%、ニフコ(7988) -4.15%、キリンHD(2503) -4.09%、日立ハイテク(8036) -3.93%、旭硝子(5201) -3.91%などが安い気配値となっている。
関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 37,068.35 -1011.35
TOPIX 2,626.32 -51.13
グロース250 638.74 -21.13
NYダウ 37,775.38 +22.07
ナスダック総合 15,601.50 -81.87
ドル/円 154.42 -0.22
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ