後場コメント No.4 レオン自機、飛島HD、いすゞ、ケーズHD、サッポロHD、JR東海

2025/11/12(水) 15:31
★13:55  レオン自動機-後場急騰 通期営業益を上方修正 増配も発表
 レオン自動機<6272.T>が後場急騰。同社は12日13時、26.3期通期の連結営業利益予想を従来の47.4億円から52.3億円(前期比1.3%減)に上方修正すると発表した。食品機械販売事業が引き続き好調に推移することが見込まれることを踏まえた。

 26.3期上期(4-9月)の連結営業利益は24.5億円(前年同期比11.4%減)だった。

 併せて、26.3期の中間配当を従来予想の24円に対し27円(前期中間は21円)に決定し、期末配当予想を24円から27円(前期末は23円)に上方修正すると発表した。年間配当予想は48円→54円(前期は44円)となる。
   

★14:03  飛島HD-後場急落 上期営業益の進ちょく率は47% 進ちょくの遅れを嫌気
 飛島ホールディングス<256A.T>が後場急落。同社は12日13時、26.2期上期(3-8月)の連結営業利益は30.3億円だったと発表した。同社は、2024年10月1日に単独株式移転により設立されたため、前年同期との比較はできない。通期計画に対する進ちょく率は46.7%。
   
 なお株価は、進ちょくの遅れが嫌気され、売りが優勢となっている。
 

★14:07  いすゞ-後場プラス転換 上期営業益21%減もコンセンサス上回る
 いすゞ自動車<7202.T>が後場プラス転換。同社は12日14時、26.3期上期(4-9月)の連結営業利益(IFRS)は1064億円(前年同期比21.1%減)だったと発表した。市場コンセンサスは1041億円。

 販売台数の増加および価格対応によるプラス影響はあるものの、為替影響、海外市場の仕向
構成悪化、米国関税影響、及び資材費などの上昇などによるマイナス影響が上回ったとしている。 
  
 なお、株価はコンセンサス予想を上回る結果となったことで、買いが優勢となっている。
  

★14:09  ケーズHD-みずほが目標株価を引き上げ 積極的な株主還元を評価
 ケーズホールディングス<8282.T>が続伸。みずほ証券は、積極的な株主還元を評価。投資判断は「買い」を継続し、目標株価は1700円→1780円に引き上げた。

 みずほでは、2025年11月6日発表の2026/3期2Q決算を踏まえ、利益予想を修正した。2026/3期以降も増収増益基調が続くとの見方を継続。2Q決算発表時に基礎収益力の動向や財務状況を踏まえ、増配と下限配当の引き上げを発表した点に注目している。総還元性向80%・連結配当性向40%・下限配当46円を目標に掲げる積極的な株主還元を引き続き評価した。

★14:14  サッポロHD-後場上げ幅拡大 通期最終益を上方修正 期末配当を増額修正
 サッポロホールディングス<2501.T>が後場上げ幅拡大。同社は12日14時、25.12期通期の連結純利益予想(IFRS)を従来の110億円から165億円(前期比2.1倍)に引き上げると発表した。

 国内酒類事業および不動産事業での事業利益の増加により、前回発表予想を上回る見込みとしている。

 25.12期3Q累計(1-9月)の連結純利益は109億円(前年同期比5.3%減)だった。

 また、25.12期の期末配当予想を60.0円から90.0円(前期は52.0円)に修正した。年間配当予想も同額となる。

★14:14  サッポロHD-後場上げ幅拡大 1株を5株に株式分割 12月31日基準日
 サッポロホールディングス<2501.T>が後場上げ幅拡大。同社は12日14時、株式分割を行うと発表した。12月31日を基準日として普通株式を1株につき5株の割合で分割する。

★14:21  JR東海-みずほが目標株価を引き上げ 27/3期は増益、自社株買いも継続と予想
 JR東海(東海旅客鉄道)<9022.T>が反発。みずほ証券は、27/3期は大阪万博効果の反動をこなして増益、自社株買いも継続と予想。投資判断は「買い」を継続し、目標株価は4300円→5000円に引き上げた。

 みずほでは、リニア中央新幹線の工事費の増加により、株主還元等の継続性が不透明になった印象ではあるが、27/3期、28/3期も26/3期と同規模で1000億円の自社株買いを予想に織り込んだ。リニア中央新幹線への投資を進めかつ内部留保も積み上げても、自社株買いは継続可能と試算している。26/3期の大阪万博による増収効果400億円は年間の旅客運輸収入の約2%を占めるという。国内旅行需要と訪日外国客数の増加による東海道新幹線の収入増は年率3%増が続くと予想し、27/3期は大阪万博効果の剥落と費用増の両方をベース需要の増加で補い、増収増益と予想している。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
ピックアップニュース ピックアップ
11/12 Speee(4499)
Speee-急騰 AEO対策に有効な技術について特許出願
11/11 助川電(7711)
助川電気工業-急騰 経産省、原発・送配電に公的融資=日経
11/10 キオクシアHD(285A)
キオクシアHD-急騰 米サンディスクが50%値上げと伝わる
11/10 トライアル(141A)
トライアルHD-急騰 「TRIAL GO」を都内初出店 11月7日にオープン
11/06 アドバンテ(6857)
アドバンテスト-3日ぶり反発 過度な警戒感後退で米ハイテク株が上昇 AI関連に買い戻し
マーケットデータ
日経平均 51,063.31 +220.38
TOPIX 3,359.33 +37.75
グロース250 727.33 +17.59
NYダウ 47,927.96 +559.33
ナスダック総合 23,468.30 -58.87
ドル/円 154.36 +0.20
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ