IPO銘柄詳細

Chordia Therapeutics

コード 市場 業種 売買単位 注目度
190A 東証グロース 医薬品 100株 B
スケジュール
スケジュール
仮条件決定 2024/05/28
ブックビルディング期間 2024/05/30 - 06/05
公開価格決定 2024/06/06
申込期間 2024/06/07 - 06/12
払込期日 2024/06/13
上場日 2024/06/14
価格情報
想定価格 153円
仮条件 143 - 153円
公開価格 -
初値予想
初値 -
  • スケジュールは上場企業都合により変更になる場合があります。
基本情報
代表者名 三宅 洋(上場時53歳11カ月)/1970年生
本店所在地 神奈川県藤沢市村岡東
設立年 2017年
従業員数 21人 (2024/03/31現在)(平均45.82歳、年収1103.6万円)
事業内容 RNA(リボ核酸)制御ストレスを標的とするがん治療薬の開発など
URL https://www.chordiatherapeutics.com/
株主数 21人 (目論見書より)
資本金 90,000,000円 (2024/05/10現在)
上場時発行済株数 65,543,800株(別に潜在株式7,807,000株)
公開株数 10,465,000株(公募9,100,000株、オーバーアロットメント1,365,000株)
調達資金使途 抗がん薬化合物CTX-712(CLK阻害薬)にかかる開発業務委託費用
連結会社 0社
シンジケート
公開株数9,100,000株(別に1,365,000株)/海外分含む
種別 証券会社名 株数 比率
主幹事証券 SBI 7,735,000 85.00%
引受証券 野村 455,000 5.00%
引受証券 みずほ 455,000 5.00%
引受証券 あかつき 45,500 0.50%
引受証券 岩井コスモ 45,500 0.50%
引受証券 岡三 45,500 0.50%
引受証券 極東 45,500 0.50%
引受証券 東洋 45,500 0.50%
引受証券 広田 45,500 0.50%
引受証券 松井 45,500 0.50%
引受証券 丸三 45,500 0.50%
引受証券 水戸 45,500 0.50%
引受証券 楽天 45,500 0.50%
大株主(潜在株式を含む)
大株主名 摘要 株数 比率
武田薬品工業(株) ライセンス契約先 9,453,400 14.71%
イノベーション京都2016投組 投資業(ファンド) 7,954,800 12.38%
New Life Science 1号投組 投資業(ファンド) 6,598,600 10.27%
日本グロースキャピタル投資法人 投資業(ファンド) 5,052,800 7.86%
ジャフコSV5共有投組 投資業(ファンド) 4,615,600 7.18%
従業員17名 従業員 4,286,000 6.67%
MEDIPAL Innovation 投組 投資業(ファンド) 4,210,800 6.55%
三菱UFJライフサイエンス1号投組 投資業(ファンド) 3,977,200 6.19%
三宅洋 代表取締役CEO 3,930,000 6.12%
協創プラットフォーム開発1号投組 投資業(ファンド) 3,368,600 5.24%
京大ベンチャーNVCC2号投組 投資業(ファンド) 2,660,600 4.14%
森下大輔 従業員 1,466,000 2.28%
SMBCベンチャーキャピタル4号投組 投資業(ファンド) 1,360,000 2.12%
SMBCベンチャーキャピタル5号投組 投資業(ファンド) 1,360,000 2.12%
業績動向(単位:百万円)
は予想
決算期 種別 事業収益 営業利益 経常利益 純利益
2024/08 単独中間実績 0 -809 -801 -802
2024/08 単独会社予想 0 -2,273 -2,278 -2,280
2023/08 単独実績 2,500 212 225 223
2022/08 単独実績 0 -1,844 -1,776 -1,779
事業収益
営業利益
経常利益
純利益
1株あたりの数値(単位:円)
は予想
決算期 種別 EPS BPS 配当
2024/08 単独会社予想 -40.40 52.87 0.00
参考類似企業
銘柄 時価総額(5/15)
OTS
35億円
NANO
125億円
カルナバイオ
77億円
CANBAS
89億円
ラクオリア
126億円
シンバイオ
75億円
カイオム
68億円
オンコリス
144億円
ソレイジア
51億円
DELTA-P
59億円
ノイル
65億円
事業詳細
 抗がん薬の創薬ベンチャー。がんのRNA(リボ核酸)制御異常を標的とした低分子医薬品を研究開発している。マネジメントと研究業務(探索研究、前臨床研究、臨床研究)、特に候補化合物の探索、評価、最適化、臨床試験に集中し、基礎研究、原薬や製剤の製造、流通・販売などは各外部協力先に委託している。
 武田薬品工業がん創薬研究所日本サイトのヘッドだった三宅洋氏らが2017年11月、スピンアウトして設立した。設立時に武田薬からは4パイプラインのライセンスを供与され、出資を受けた。社名「Chordia」は和音を意味する英語「chord」に由来する。

 開発中のパイプラインには現在、2つの第1相臨床段階{CLK阻害薬(主要適応がん種:急性骨髄性白血病、骨髄異形成症候、卵巣がんなど)、MALT1阻害薬(リンパ系腫よう)}に加え、1つの前臨床研究段階{CDK12阻害薬(固形がん)}、2つの探索研究段階{GCN2阻害薬(血液がん、固形がん)、新規パイプライン(固形がん、血液がん)}――の計5つがある。このうちMALT1阻害薬のみ、全世界での開発、商用化の権利を小野薬品工業に導出している。

 2023年5月期の売上高構成比は医薬品事業(マイルストーン収入)100%。主な販売先は小野薬品工業100%。
コメント
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」にご入会(有料)いただくと、ご覧いただけます。
仮条件分析
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
IPO更新情報
マーケットデータ
日経平均 38,487.90 +433.77
TOPIX 2,772.49 +46.29
グロース250 618.49 +16.22
NYダウ 38,686.32 +574.84
ナスダック総合 16,735.02 -2.06
ドル/円 157.34 +0.52
ページTOPへ