三井住友-大幅高 日米の長期金利が上昇 証券会社による目標株価引き上げも材料視

2024/05/17(金) 13:35
 三井住友フィナンシャルグループ<8316.T>が大幅高。日米の長期金利上昇などが材料視されている。    17日の債券市場において、日本の10年債利回りは0.940%(前日比+0.02%)に上昇。前日の米国市場では米10年債利回りも4.37%(同+0.02%)となった。日米の長期金利上昇を受け、利ザヤ改善の期待から銀行株が買われている。三菱UFJフィナンシャル・グループ<8306.T>、みずほフィナンシャルグループ<8411.T>も高い。  また、国内外の証券会社がメガバンクの目標株価を引き上げており、株価はこちらも材料視されている。
関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 38,487.90 +433.77
TOPIX 2,772.49 +46.29
グロース250 618.49 +16.22
NYダウ 38,686.32 +574.84
ナスダック総合 16,735.02 -2.06
ドル/円 157.34 +0.52
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ