BIPROGY

4,179 -1 (-0.02%)
BIPROGYの財務
総資産()・株主資本比率()
(百万円)
(%)
自己資本()・自己資本比率()
(百万円)
(%)
資本金()
(百万円)
利益剰余金()
(百万円)
有利子負債()
(百万円)
ROA()・ROE()
(%)
2024年
03月
2023年
03月
2022年
03月
総資産
(百万円)
314,219 280,396 268,647
自己資本
(百万円)
- - 148,811
自己資本
比率
52.96 49.89 47.99
資本金
(百万円)
- - -
株主資本
比率
- - 55.39
利益剰余金
(百万円)
- - -
有利子負債
(百万円)
20,725 20,725 20,850
ROA 11.20 10.96 10.63
ROE 16.48 15.03 16.99
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「BIPROGY」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 最低購入代金 売上高
成長率
経常
増益率
配当
利回り
PER PBR 直近のチャート 特色
BIPROGY 417,900円 +4.0% +3.9% 2.39% 17.15倍 2.53倍
SI大手。旧日本ユニシス、大日本印刷持分会社。金融中心に空運、流通など幅広い業種と取引
OBC 613,500円 +14.4% +12.7% 1.47% 29.68倍 3.10倍
通称OBC。中小企業向け業務パッケージソフト「奉行シリーズ」で著名。オービックが大株主
富士ソフト 685,000円 +5.4% +10.8% 1.23% 20.54倍 3.48倍
ソフト開発の独立系大手。FA、自動車向け組み込み系に強み。金融、流通向けなど業務系成長
コーエーテクモ 135,200円 +6.4% -12.6% 3.55% 14.23倍 2.44倍
ゲームソフト中堅のコーエーとテクモが09年経営統合。オンラインゲーム含め海外展開強化へ
KADOKAWA 314,500円 +5.1% -8.1% 0.95% 31.55倍 2.22倍
出版大手KADOKAWAと動画サイト運営のドワンゴが統合。電子書籍、アニメ等に注力
市場注目の銘柄
財務関連のコラム
人気コンテンツ
注目
レーティング
業績修正
決算
スケジュール
IPO
スケジュール
銘柄
スクリーニング
ADR銘柄
引け値
マーケットデータ
日経平均 38,814.56 +94.09
TOPIX 2,746.61 +14.83
グロース250 638.73 +4.02
NYダウ 38,589.16 -57.94
ナスダック総合 17,688.88 +21.32
ドル/円 157.45 +0.43
大きく動いた銘柄
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ