IPO銘柄詳細

シニアコミュニケーション

コード 市場 業種 売買単位 注目度
2463 マザーズ 1株 A
スケジュール
スケジュール
仮条件決定 2005/11/17
ブックビルディング期間 2005/11/21 - 11/28
公開価格決定 2005/11/29
申込期間 2005/12/01 - 12/06
払込期日 2005/12/08
上場日 2005/12/09
価格情報
想定価格 450,000円
仮条件 440,000 - 470,000円
公開価格 470,000円
初値予想 1,300,000円
初値 1,090,000円
  • スケジュールは上場企業都合により変更になる場合があります。
基本情報
代表者名 山崎伸治/S45年生
本店所在地 東京都渋谷区
設立年 H12年
従業員数 45人 (2005/09/30現在)(連結)
事業内容 シニア向けビジネスのコンサルティング・プロモーションサポートサービスの提供など
URL http://www.senior-com.co.jp/
株主数 69人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む)
資本金 421,283,000円 (2005/06/30現在)
上場時発行済株数 14,986株(別に潜在株式3,517株)
公開株数 1,800株(公募980株、売り出し820株)
調達資金使途 設備投資、投融資、運転資金
連結会社 連結子会社2社、持分法適用関連会社1社
シンジケート
公開株数1,800株
種別 証券会社名 株数 比率
主幹事証券 みずほインベスターズ 1,260 70.00%
引受証券 野村 180 10.00%
引受証券 イー・トレード 144 8.00%
引受証券 三菱UFJモルガン・スタンレー 72 4.00%
引受証券 極東 54 3.00%
引受証券 楽天 36 2.00%
引受証券 高木 18 1.00%
引受証券 オリックス 18 1.00%
引受証券 マネックス 18 1.00%
大株主(潜在株式を含む)
大株主名 摘要 株数 比率
山崎伸治 代表取締役会長 3,404 19.43%
渡部正教 代表取締役社長 2,804 16.00%
馬谷尚利 取締役副社長 2,012 11.48%
三井物産 特別利害関係者等 2,000 11.41%
東京電力 特別利害関係者等 1,320 7.53%
インターメディアシステム 特別利害関係者等 700 3.99%
オリックス6号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 480 2.74%
日興・プレミアム2000 ベンチャーキャピタル(ファンド) 460 2.63%
日興・インターミレニアム ベンチャーキャピタル(ファンド) 460 2.63%
NVCC1号 ベンチャーキャピタル(ファンド) 440 2.51%
業績動向(単位:百万円)
は予想
決算期 種別 売上高 営業利益 経常利益 純利益
2006/03 連結予想 1,125 - 211 116
2005/09 連結中間実績 539 - 75 33
2005/03 連結実績 644 - 93 80
2004/03 単独実績 446 - 58 61
売上高
営業利益
経常利益
純利益
1株あたりの数値(単位:円)
は予想
決算期 種別 EPS BPS 配当
2005/09 連結中間実績 - - -
2006/03 連結予想 7,762.78 81,314.89 -
参考類似企業
銘柄 今期予想PER(11/8現)
マクロミル
60.0倍 (連結予想)
インテージ
17.0倍 (連結予想)
事業詳細
 顧客企業のシニアマーケットを対象としたビジネスをトータルにサポートするシニアビジネスサポート事業を展開している。同社では50歳以上をシニアと定義している。業務は2部門ある。
(1) コンサルティング・プロモーションサポート業務
 顧客企業からの依頼に基づくシニアマーケットに関する調査やマーケット攻略のための戦略立案サポート、シニア向け新規事業開発サポート等のコンサルティング業務を手掛けている。また、プロモーションサポート業務に関しては、自社運営媒体を含むシニア向け各種媒体を通じたプロモーション企画・実施を同社が手掛け、雑誌、WEBサイト等の各種クリエイティブ制作を子会社のマチュアが手掛けている。これまでに1700以上の定量・定性調査、120件以上のコンサルティング業務を実施してきた。
 専門的ノウハウの中核である自社リソースには、1)シニアのオピニオンリーダー(インターネットを使用する情報感度の高い都市部の高学歴なシニアが中心)1万人で構成される会員組織「MASTER」、2)コミュニティサイト「STAGE」、3)メールマガジン「STAGE style NEWS LETTER」(毎週30万部)、4)情報提案マガジン「agura」(隔月約10万部)、5)AMラジオ番組「大人の遊び場」がある。これらの自社リソースを通じて得られたデータ(アンケートやインタビューなど)が、同社のシニアマーケットに関するノウハウの源泉になっている。
(2) 事業開発業務
 顧客企業との協業や同社グループ自らがシニア向け製商品・サービスの提供を手掛けている。サービスの対価を得るフィー型ビジネスのみならず、調査・戦略立案から商品開発、販売に至るビジネスプロセス全般に関与するとともに、売上高または利益の一部をシェアする売上マージン型またはプロフィットシェア型のビジネスを順次立ち上げている。
 これまでに展開してきた事業開発案件は、1)芋焼酎「なゝこ」―濱田酒造と共同開発し、販売促進支援を実施、2)黒ワイン「Noir」―フランス国ロット県カオール地方の生産者「シャトー・ファメ」より輸入し、販売、3)書籍「きみに読む物語」―アーティストハウスパブリッシャーズが出版する当該書籍の販売促進支援を実施、4)書籍「海を飛ぶ夢」―翔年社が出版する当該書籍の販売促進支援を実施、5)アンチエイジングレストラン「キヨズキッチン」―キヨズキッチンと共同事業展開(同社が店舗スペースを確保し、企画・マーケティング業務全般とフロア運営業務を実施)などがある。
 前期連結売上高の構成比は、コンサルティング・プロモーション業務90.1%、事業開発業務9.9%
コメント
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」にご入会(有料)いただくと、ご覧いただけます。
仮条件分析
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
公開価格分析
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
初値予想
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
初値分析
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
追加情報
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
IPO更新情報
マーケットデータ
日経平均 38,683.93 -19.58
TOPIX 2,755.03 -2.20
グロース250 621.64 +9.11
NYダウ 38,798.99 -87.18
ナスダック総合 17,133.13 -40.00
ドル/円 155.38 -0.16
ページTOPへ