国内の個別経済指標

第3次産業活動指数(前月比)
  • 第3次産業の「生産指数」に相当。
  • 日本経済に占めるサービス産業のウェートが高まるに連れて、注目度が上昇している。
  • 鉱工業生産指数などと組み合わせれば、供給面から見た日本経済の活動水準が把握可能。
ソース:経済産業省
発表時期:翌々月20日前後
単位:%
2025年
01月
+1.4
02月
+0.6
03月
-1.4
04月
+0.9
05月
+0.5
06月
-0.2
07月
+0.5
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
-0.9
02月
+1.4
03月
-0.4
04月
+0.2
05月
+0.3
06月
-0.2
07月
+0.9
08月
-0.5
09月
+0.1
10月
-0.1
11月
±0.0
12月
+0.2
ピックアップニュース ピックアップ
10/09 アサカ理研(5724)
アサカ理研-急騰 中国がレアアースと関連技術の輸出規制強化へと伝わる
10/09 レゾナックHD(4004)
レゾナック-買い気配 北川氏のノーベル化学賞受賞を好感 三井金属なども高い
10/08 データSEC(3905)
データセクション-後場急落 ウルフパック・リサーチがショートポジションを発表
10/08 オリオンビール(409A)
オリオンビール-急騰 キャピタルが大株主に浮上 保有割合は6.42%
10/07 住友不(8830)
住友不動産-急騰 エリオットが同社持ち合い先企業へ株取得を打診と伝わる
マーケットデータ
日経平均 48,088.80 -491.64
TOPIX 3,197.59 -60.18
グロース250 746.37 -12.87
NYダウ 45,479.60 -878.82
ナスダック総合 22,204.43 -820.20
ドル/円 152.35 +1.17
市場スケジュール
スポーツの日
「2025大阪・関西万博」が閉幕
ノーベル経済学賞
中国9月貿易収支
《米決算発表》
ファスナル
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ