個別株情報
年
月
10月29日(水)
| 銘柄名 (コード) |
現値 | 前日比 | コメント |
|---|---|---|---|
|
アドバンテ
(6857) |
22,120 | +4,000 | 大幅高 通期営業益を上方修正 自社株買いなども発表。 |
|
高砂熱
(1969) |
4,588 | +312 | 大幅高 通期営業益を上方修正 配当増額も発表。 |
|
フジクラ
(5803) |
20,110 | +915 | 大幅高 日米間の投資に関する共同ファクトシートを材料視 日立なども高い。 |
|
きんでん
(1944) |
6,158 | +1,000 | 大幅高 通期営業益を上方修正 増配も発表。 |
|
コマツ
(6301) |
5,550 | -239 | 大幅安 通期営業益を上方修正もコンセンサス下回る。 |
|
マクアケ
(4479) |
732 | -278 | 大幅安 今期営業益11%減見込む 前期は黒字転換。 |
|
シマノ
(7309) |
16,250 | -1,300 | 大幅安 3Q累計営業益28%減 売上原価率の上昇など響く。 |
10月28日(火)
| 銘柄名 (コード) |
現値 | 前日比 | コメント |
|---|---|---|---|
|
イビデン
(4062) |
12,635 | +1,780 | 大幅高 日経平均の構成銘柄に採用 11月5日から ニデックを除外。 |
|
DeNA
(2432) |
2,768.5 | +174 | 大幅高 シティインデックスイレブンスが大株主に浮上 保有割合は5.12%。 |
|
古河電
(5801) |
10,460 | +624 | 大幅高 米商務長官、日本の80兆円米インフラに まず電力分野 日経報道。 |
|
安川電
(6506) |
4,354 | -155 | 大幅安 大和が投資判断を引き下げ 短期的な影響を及ぼす話題は少ない。 |
|
日東電
(6988) |
3,914 | -154 | 大幅安 通期営業益を上方修正 コンセンサス下回る 上期は14%減。 |
|
キヤノン
(7751) |
4,398 | -254 | 大幅安 通期営業益を下方修正 3Q累計は1.9%増。 |
|
ニデック
(6594) |
2,070.5 | -500 | 大幅安 特別注意銘柄に指定 日経平均株価およびTOPIX構成銘柄から除外へ。 |
10月27日(月)
| 銘柄名 (コード) |
現値 | 前日比 | コメント |
|---|---|---|---|
|
キオクシアHD
(285A) |
9,810 | +1,030 | 大幅高 米ハイテク株が上昇 サンディスク連日大幅高を好感。 |
|
アステリア
(3853) |
1,644 | +300 | 大幅高 円建てステーブルコイン「JPYC」 きょう発行開始。 |
|
キヤノンMJ
(8060) |
6,625 | +486 | 大幅高 通期営業益を上方修正 増配と自社株買いも発表。 |
|
ソフトバンクG
(9984) |
25,470 | +1,590 | 大幅高 米ハイテク株高を好感 AI関連が買われフジクラは最高値更新。 |
|
CANBAS
(4575) |
865 | -143 | 大幅安 CBP501臨床開発完了目標時期を変更。 |
|
霞ヶ関キャ
(3498) |
8,390 | -1,500 | 大幅安 公募・売り出しを実施 開発用地取得資金などに充当。 |
|
信越化
(4063) |
4,725 | -180 | 大幅安 上期営業益18%減 コンセンサス下回る。 |
10月24日(金)
| 銘柄名 (コード) |
現値 | 前日比 | コメント |
|---|---|---|---|
|
ソフトバンクG
(9984) |
23,880 | +1,285 | 大幅高 米ハイテク株高を好感 キオクシアは最高値更新。 |
|
イビデン
(4062) |
10,510 | +845 | 大幅高 米インテルが決算受けて時間外で上昇 同社もつれ高。 |
|
コーエーテクモ
(3635) |
2,117 | +63 | 大幅高 上期最終益を上方修正 営業外収支が計画を上回る見込み。 |
|
日本M&A
(2127) |
793.8 | +88.2 | 大幅高 上期営業益を上方修正 成約件数、単価がいずれも上昇。 |
|
ソフト99
(4464) |
3,885 | +700 | 大幅高 KeePer技研がエフィッシモ対抗TOBに応募。 |
|
芙蓉リース
(8424) |
4,126 | -334 | 大幅安 通期最終益を下方修正 取引先の開発遅延で損失計上。 |
|
ニデック
(6594) |
2,460 | -90.5 | 大幅安 通期業績予想を未定に変更 中間配当は一転無配へ。 |
10月23日(木)
| 銘柄名 (コード) |
現値 | 前日比 | コメント |
|---|---|---|---|
|
川 重
(7012) |
11,395 | +875 | 大幅高 高市首相、防衛費増目標を2年前倒しで調整と伝わる。 |
|
INPEX
(1605) |
2,798.5 | +71 | 堅調 WTI原油60ドル台に上昇 米国が露石油大手に制裁。 |
|
名村造
(7014) |
4,410 | +570 | 大幅高 造船能力倍増へ3500億円 今治など17社投資 政府に支援要望 日経報道。 |
|
井関農
(6310) |
2,260 | -186 | 大幅安 コメ増産期待が後退 鈴木農水相「需要に応じた生産」と報道。 |
|
オービーシステ
(5576) |
2,901 | -214 | 大幅安 上期営業益18%減 積極採用などで販管費が増加。 |
|
インフォメティス
(281A) |
1,028 | -300 | 大幅安 通期業績予想を下方修正の可能性 主要取引先との取引が終了見込み。 |
|
ソフトバンクG
(9984) |
22,595 | -1,105 | 大幅安 米ハイテク株安を嫌気 半導体含め手じまい売り続く。 |
10月22日(水)
| 銘柄名 (コード) |
現値 | 前日比 | コメント |
|---|---|---|---|
|
トヨタ
(7203) |
3,104 | +99 | 大幅高 米GM上方修正や円安進行を好感 自動車株に買い。 |
|
大成建
(1801) |
11,090 | +425 | 大幅高 大和が投資判断引き上げ 大手ゼネコンの利益ピークはまだ見えない。 |
|
IHI
(7013) |
3,023 | +183 | 大幅高 みずほが目標株価を引き上げ 構造改革の進展に注目。 |
|
西日本FH
(7189) |
2,578 | +141 | 大幅高 SMBC日興が投資評価引き上げ 割安感残り株主還元強化にも期待。 |
|
イタミアート
(168A) |
1,310 | -217 | 大幅安 高市首相が早期の衆院解散に否定的な見解を示す。 |
|
住友鉱
(5713) |
4,927 | -373 | 大幅安 金先物下落を嫌気 250ドル安と過去最大の下げ幅。 |
|
ソフトバンクG
(9984) |
23,700 | -1,220 | 大幅安 米ハイテク株安など嫌気 上昇一服感から手じまい売り強まる。 |
10月21日(火)
| 銘柄名 (コード) |
現値 | 前日比 | コメント |
|---|---|---|---|
|
TDK
(6762) |
2,443.5 | +64.5 | 堅調 米アップルが最高値更新 関連銘柄に買い。 |
|
IDOM
(7599) |
1,201 | +41 | 大幅高 MSMUFGが目標株価引き上げ 来期業績を織り込む好機。 |
|
洋エンジ
(6330) |
2,287 | +237 | 大幅高 トランプ氏が豪首相とレアアース開発で合意と伝わる。 |
|
ビジネスコー
(9562) |
2,500 | +150 | 大幅高 前期営業益を上方修正 1対1型サービスの需要が堅調。 |
|
サイバーS
(3810) |
372 | -28 | 大幅安 新株および新株予約権で27.5億円調達 M&A資金などに充当。 |
|
アルインコ
(5933) |
1,079 | -23 | 軟調 上期営業益4.4%減 増収も販管費増が響く。 |
|
FFRI
(3692) |
11,830 | -1,240 | 大幅安 高市氏が第104代首相に指名 材料出尽くしで関連銘柄に売り。 |
10月20日(月)
| 銘柄名 (コード) |
現値 | 前日比 | コメント |
|---|---|---|---|
|
FFRI
(3692) |
13,070 | +2,310 | 大幅高 ランサムウエアによるシステム障害が相次ぐ サイバーセキュリティ関連に買い。 |
|
扶桑電通
(7505) |
1,758 | +300 | 大幅高 前期営業益を上方修正 オフィス部門が想定上回る。 |
|
助川電
(7711) |
11,120 | +1,500 | 大幅高 高市自民総裁、首相選出の可能性高まる 関連銘柄に買い。 |
|
デジタルHD
(2389) |
2,315 | +313 | 大幅高 シルバーケイプが1株2380円で対抗TOB 博報堂の提案価格上回る。 |
|
Speee
(4499) |
2,586 | +500 | 大幅高 大手3銀行がステーブルコイン共同発行を検討 共同通信報道。 |
|
アスクル
(2678) |
1,400 | -76 | 大幅安 ランサムウェア感染でシステム障害 「ASKUL」など受注出荷を停止。 |
|
アンビス
(7071) |
517 | -80 | 大幅安 前期営業益を下方修正 3Q累計は42%減。 |
10月17日(金)
| 銘柄名 (コード) |
現値 | 前日比 | コメント |
|---|---|---|---|
|
三井E&S
(7003) |
4,900 | +310 | 大幅高 松村CFO、26.3期計画を上回る営業利益成長を見込むと報道。 |
|
ツガミ
(6101) |
2,610 | +176 | 大幅高 上期営業益を上方修正 中国をはじめ多少の動きがみられる。 |
|
任天堂
(7974) |
12,470 | +320 | 堅調 最大2500万台のスイッチ2生産を計画と伝わる。 |
|
三菱UFJ
(8306) |
2,232.5 | -68.5 | 大幅安 信用不安による米銀行株安を嫌気 みずほなども安い。 |
|
メタプラネット
(3350) |
402 | -28 | 大幅安 暗号資産価格の下落を嫌気 リミックスなども安い。 |
|
中外薬
(4519) |
6,881 | -159 | 軟調 トランプ氏が肥満症治療薬の価格引き下げ表明と伝わる。 |
|
ミツコシイセタン
(3099) |
2,449 | -81.5 | 大幅安 訪日ビザ手数料「欧米並み」へ値上げ インバウンド拡大で政府検討 日経報道。 |
10月16日(木)
| 銘柄名 (コード) |
現値 | 前日比 | コメント |
|---|---|---|---|
|
サイゼリヤ
(7581) |
5,500 | +705 | 大幅高 今期営業益23%増見込む 前期は4%増。 |
|
阪急阪神
(9042) |
4,484 | +246 | 大幅高 高市氏、維新と副首都構想で協議体設置の方針と伝わる。 |
|
助川電
(7711) |
9,460 | +1,500 | 大幅高 自民・維新連立の可能性が高まる 高市氏の首相選出期待で買い。 |
|
Sansan
(4443) |
1,800 | +58 | 大幅高 SBIが投資判断引き上げ 利益成長自体は期待できる。 |
|
グロービンク
(277A) |
2,854 | +484 | 大幅高 通期営業益を上方修正 1Qは60%増。 |
|
東 宝
(9602) |
9,397 | -505 | 大幅安 通期営業益を上方修正もコンセンサス下回る。 |
|
ベイカレント
(6532) |
7,648 | -709 | 大幅安 上期営業益28%増もコンセンサス下回る。 |
10月15日(水)
| 銘柄名 (コード) |
現値 | 前日比 | コメント |
|---|---|---|---|
|
レーザーテク
(6920) |
21,140 | +1,340 | 大幅高 ASMLの受注が市場予想上回る 半導体関連に買い。 |
|
イオン
(8267) |
2,055 | +176.5 | 大幅高 上期営業益20%増 コンセンサス上回る。 |
|
住友鉱
(5713) |
5,279 | +179 | 大幅高 金価格が連日で最高値更新 非鉄株が高い。 |
|
メルカリ
(4385) |
2,380 | +295.5 | 大幅高 12月18日に「メルカリ ハロ」のサービス提供を終了へ。 |
|
東京個別
(4745) |
405 | +80 | 大幅高 1株450円でスクイーズアウト 上場廃止へ。 |
|
ELEMENTS
(5246) |
816 | -124 | 大幅安 3Q累計最終赤字拡大 M&A関連費用などが響く。 |
|
コスモス薬品
(3349) |
7,561 | -823 | 大幅安 1Q営業益0.6%増 コンセンサス下回る。 |
10月14日(火)
| 銘柄名 (コード) |
現値 | 前日比 | コメント |
|---|---|---|---|
|
良品計画
(7453) |
3,162 | +374 | 大幅高 今期営業益7%増見込む 前期は32%増。 |
|
アサカ理研
(5724) |
1,590 | +248 | 大幅高 金先物が3%を超える上昇 最高値更新。 |
|
竹内製作
(6432) |
5,800 | +590 | 大幅高 通期営業益と期末配当を上方修正 上期は6%減。 |
|
浜ゴム
(5101) |
5,190 | -238 | 大幅安 東海東京がレーティング引き下げ 26/12期の成長まで織り込みつつある。 |
|
FIXER
(5129) |
523 | -100 | 大幅安 前期最終赤字21.2億円 計画下回る。 |
|
JINSHD
(3046) |
7,820 | -660 | 大幅安 今期営業益7.5%増見込むもコンセンサス下回る。 |
|
ソフトバンクG
(9984) |
20,880 | -1,365 | 大幅安 政局不安から先物主導で売り アドテストや中外薬なども安い。 |
10月10日(金)
| 銘柄名 (コード) |
現値 | 前日比 | コメント |
|---|---|---|---|
|
ファーストリテイ
(9983) |
51,500 | +3,210 | 大幅高 今期営業益8.1%増見込む 前期は12.6%増。 |
|
吉野家HD
(9861) |
3,196 | +152 | 大幅高 通期営業益を上方修正 増配も発表。 |
|
サン電子
(6736) |
11,040 | +1,400 | 大幅高 バリューアクトキャピタルが大株主に浮上 保有割合7.87%。 |
|
セルシード
(7776) |
518 | +80 | 大幅高 同種軟骨細胞シート第3相試験で第1例目の症例が登録。 |
|
ビックカメラ
(3048) |
1,581.5 | -85.5 | 大幅安 今期営業益0.7%増見込む 前期は計画下回る。 |
|
7&I-HD
(3382) |
1,911 | -69 | 大幅安 通期営業益を下方修正 上期は11%増。 |
|
エア・ウォーター
(4088) |
2,076.5 | -500 | 大幅安 特別調査委員会設置 26.3期2Qの決算発表は延期へ。 |
10月9日(木)
| 銘柄名 (コード) |
現値 | 前日比 | コメント |
|---|---|---|---|
|
レゾナックHD
(4004) |
6,069 | +221 | 大幅高 北川氏のノーベル化学賞受賞を好感 三井金属なども高い。 |
|
キオクシアHD
(285A) |
6,220 | +340 | 大幅高 第10世代NANDを来年量産と伝わる サンディスク9%高も好感。 |
|
サイエンスアーツ
(4412) |
1,609 | +241 | 大幅高 前期営業損益を上方修正 Buddycom利用料が順調推移。 |
|
アサカ理研
(5724) |
1,393 | +99 | 大幅高 中国がレアアースと関連技術の輸出規制強化へと伝わる。 |
|
ディスコ
(6146) |
53,730 | +1,590 | 大幅高 営業益、AI向け堅調で会社予想を上回る 4~9月横ばい 日経報道。 |
|
ラウンドワン
(4680) |
1,211 | -71 | 大幅安 9月度の既存店売上高1%減 米国は5%減。 |
|
ABC マート
(2670) |
2,650 | -256 | 大幅安 上期営業益1.2%減 海外で減収減益。 |
10月8日(水)
| 銘柄名 (コード) |
現値 | 前日比 | コメント |
|---|---|---|---|
|
わらべや
(2918) |
3,460 | +503 | 大幅高 通期営業益を上方修正 上期は計画上回る。 |
|
note
(5243) |
1,644 | +300 | 大幅高 通期営業益を上方修正 3Q累計は3.7倍。 |
|
古河電
(5801) |
9,701 | +383 | 大幅高 HVDCケーブルの生産に係る設備投資を決定。 |
|
三菱マ
(5711) |
2,969.5 | +136.5 | 大幅高 金先物が4000ドル台に上昇 非鉄株が高い。 |
|
パルGHD
(2726) |
2,173 | -191 | 大幅安 上期営業益19%増もコンセンサス並み。 |
|
データSEC
(3905) |
1,640 | -259 | 大幅安 ウルフパック・リサーチがショートポジションを発表。 |
|
東エレク
(8035) |
29,255 | -835 | 軟調 米ハイテク株安を嫌気 半導体の一角に利益確定売り。 |
10月7日(火)
| 銘柄名 (コード) |
現値 | 前日比 | コメント |
|---|---|---|---|
|
ネクステージ
(3186) |
2,619 | +226 | 大幅高 3Q累計営業益27%増 コンセンサス上回る。 |
|
レナサイエンス
(4889) |
2,034 | +400 | 大幅高 サウジ政府の医療研究機関と基本合意書締結。 |
|
アルプスアル
(6770) |
1,926 | +39.5 | 堅調 東海東京が新規に「Outperform」 利益成長局面へ。 |
|
Zenmu
(338A) |
7,180 | +1,000 | 大幅高 秘密分散技術を搭載した次世代ファイル共有システムを販売へ。 |
|
データSEC
(3905) |
1,899 | -301 | 大幅安 日本生命の保有割合減少 6.69%→0%。 |
|
ライフコーポ
(8194) |
2,415 | -74 | 大幅安 上期営業益9%増 コンセンサス下回る。 |
|
インターメスティ
(262A) |
2,416 | -185 | 大幅安 9月度の既存店売上高4.9%増 前月比では伸び鈍化。 |
10月6日(月)
| 銘柄名 (コード) |
現値 | 前日比 | コメント |
|---|---|---|---|
|
安川電
(6506) |
3,790 | +612 | 大幅高 通期営業益を上方修正 上期は1.8%増。 |
|
トヨタ
(7203) |
2,974 | +134.5 | 大幅高 トランプ氏、国内自動車生産の関税相殺措置拡充を検討と伝わる。 |
|
助川電
(7711) |
4,830 | +700 | 大幅高 自民党総裁選で高市氏が勝利 関連銘柄に買い。 |
|
不二越
(6474) |
3,900 | +160 | 大幅高 3Q累計営業益63%増 構造改革による固定費の削減など寄与。 |
|
古野電
(6814) |
6,600 | +1,000 | 大幅高 上期営業益を上方修正 舶用事業で販売好調。 |
|
神戸物産
(3038) |
3,662 | -238 | 大幅安 円安進行を嫌気 1ドル149円台後半に ニトリHDなども安い。 |
|
大和自
(9082) |
1,777 | -500 | 大幅安 自民党総裁選で小泉氏が敗北 関連銘柄に売り。 |
10月3日(金)
| 銘柄名 (コード) |
現値 | 前日比 | コメント |
|---|---|---|---|
|
ソフトバンクG
(9984) |
19,980 | +685 | 大幅高 オープンAI、評価額5000億ドルに到達と伝わる。 |
|
キオクシアHD
(285A) |
6,180 | +770 | 大幅高 米ハイテク株高を好感 サンディスクも2.5%高。 |
|
霞ヶ関キャ
(3498) |
10,010 | +790 | 大幅高 今期最終益61%増見込む 前期は2倍。 |
|
富士通
(6702) |
3,523 | +125 | 大幅高 米NVIDIAとAI領域における戦略的協業を拡大。 |
|
日 立
(6501) |
4,300 | +400 | 大幅高 オープンAIと提携 データ拠点の電力安定確保 日経報道。 |
|
良品計画
(7453) |
2,690 | -213.5 | 大幅安 9月度の国内既存店売上高1%減。 |
|
gumi
(3903) |
468 | -60 | 大幅安 新株予約権で57.2億円調達 借入金返済などに充当。 |
10月2日(木)
| 銘柄名 (コード) |
現値 | 前日比 | コメント |
|---|---|---|---|
|
ディスコ
(6146) |
51,310 | +5,380 | 大幅高 米マイクロンなどの大幅高を好感 半導体関連が軒並み上昇。 |
|
サンリオ
(8136) |
7,788 | +478 | 大幅高 MSMUFGが投資判断を引き上げ 日本のIP輸出のコア銘柄。 |
|
サンバイオ
(4592) |
2,931 | +500 | 大幅高 10月16日の薬事審議会で「アクーゴ」一変承認など審議。 |
|
メガチップス
(6875) |
8,770 | +1,190 | 大幅高 シティインデックスイレブンスが大株主に浮上 保有割合は5.10%。 |
|
メタプラネット
(3350) |
579 | +63 | 大幅高 通期営業益を上方修正 ビットコイン・インカム事業が想定上回る収益。 |
|
オプトエレクト
(6664) |
277 | -60 | 大幅安 通期最終損益を下方修正 一転赤字へ。 |
|
福留ハム
(2291) |
902 | -188 | 大幅安 未定だった今期営業損益は4.2億円の赤字見込む 株主優待を廃止。 |
10月1日(水)
| 銘柄名 (コード) |
現値 | 前日比 | コメント |
|---|---|---|---|
|
インフロニアHD
(5076) |
1,672.5 | +133.5 | 大幅高 通期最終益を上方修正 増配も発表。 |
|
デリバリコン
(9240) |
536 | +80 | 大幅高 NSSOLと資本業務提携。 |
|
サンリオ
(8136) |
7,310 | +359 | 大幅高 SMBC日興が目標株価を引き上げ 押し目買いのタイミングを探りたい。 |
|
ELEMENTS
(5246) |
882 | -128 | 大幅安 海外公募で21億円調達 「ELEMENTS CLOUD」事業拡大の資金などに充当。 |
|
村田製
(6981) |
2,738 | -77.5 | 軟調 SMBC日興が投資評価引き下げ 積層経営のジレンマ。 |
|
三菱重
(7011) |
3,732 | -147 | 大幅安 通期最終益を下方修正 事業再編関連損失を計上へ。 |
|
三菱ロジ
(7105) |
1,555 | -260 | 大幅安 JIP系が1株1537円でTOB 上場廃止へ。 |