海外市場
マーケットの話題
NY市場概況-ダウ516ドル高と5日続伸 ナスダック総合は2.68%高と大幅続伸
26日のNY株式相場は大幅続伸。メーシーズなどの小売り株の決算が好感され、センチメントの改善が続いた。弱い見通しを発表した半導体のエヌビディアは朝方に5%超下落したが、多くのアナリストが投資判断を「バイ」で据え置き、データセンター事業の成長性を高く評価したことで5%超上昇して終...
指標 | 終値 | 前日比 | 騰落率 | 始値 | 高値 | 安値 |
---|---|---|---|---|---|---|
NYダウ | 32,637.19 | +516.91 | +1.61% | 32,248.17 | 32,774.14 | 32,248.17 |
S&P500 | 4,057.84 | +79.11 | +1.99% | 3,984.60 | 4,075.14 | 3,984.60 |
ナスダック総合 | 11,740.65 | +305.91 | +2.68% | 11,409.84 | 11,796.97 | 11,406.16 |
CME225先物 | 26,960 | +350 | +1.32% | 26,775 | 27,025 | 26,590 |
FT100(英) | 7,564.92 | +42.17 | +0.56% | 7,564.92 | 7,564.92 | 7,564.92 |
DAX(独) | 14,007.93 | +88.18 | +0.63% | 14,022.27 | 14,053.59 | 13,871.48 |
ドル/円 | 127.09 | -0.16 | -0.12% | 127.24 | 127.57 | 126.54 |
- CME225先物は円建てであり、前日比は前日の大証日中終値比を記載。
- CME225先物は更新時間後に暫定値から確定値に値が変わる場合がございます。
NYダウ
S&P500
ナスダック総合
CME225先物
海外株式ニュース
海外市場スケジュール
5月28日のイベント |
---|
米4月個人所得・個人消費支出(21:30)
|
- イベント等は所管組織や会社側の都合で予告なく変更される場合があります。
- 経済統計の(カッコ内)は 発表予定時間、市場予測値です。
- 米国企業の決算に関しては現地時間。
- 米国の企業表示に関しては、四半期決算発表予定日となります。
主なADR銘柄の引け値
5月27日
銘柄名 (コード/業種) |
国内引け値 | ADR引け値 | 騰落率 | 出来高 |
---|---|---|---|---|
富士フイルム (4901/化学) |
6,801 | 6,879.2 | +1.15% | 27,967 |
日 立 (6501/電気機器) |
6,599 | 6,726.7 | +1.93% | 39,454 |
トヨタ (7203/輸送用機器) |
2,082 | 2,104.1 | +1.06% | 233,306 |
三井物 (8031/卸売業) |
3,165 | 3,198.9 | +1.07% | 2,080 |
三菱UFJ (8306/銀行業) |
740.9 | 752.5 | +1.56% | 1,860,303 |
野村HD (8604/証券商品先物) |
493.9 | 498.3 | +0.89% | 1,074,467 |
NTT (9432/情報・通信業) |
4,017 | 4,035.7 | +0.47% | 70,979 |
債券市場
27日の独連邦債、10年物利回りは0.963%に低下
27日の欧州国債相場は上昇(利回りは低下)。指標銘柄となるドイツ連邦債10年物の利回りは、日本時間28日3時時点の水準で、前営業日終値比0.035%低い(価格は高い)0.963%だった。
NYコモディティ市場
ニューヨーク原油先物市場概況・26日 大幅続伸
26日のニューヨーク原油先物相場は大幅に続伸。ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)のウエスト・テキサス・インターミディエート(WTI)で7月限の終値は前営業日比3.76ドル高の1バレル=114.09ドルとなった。
米国が夏休み期間に入ることで、引き続きガソリンを...
米国が夏休み期間に入ることで、引き続きガソリンを...