前場コメント No.2 AGS、白洋舎、サイバエージ、スタジオアタオ、野村マイクロ、東邦レマック

2025/01/30(木) 11:31
★9:03  AGS-買い気配 通期営業益を上方修正 3Q累計は2%減
 AGS<3648.T>が買い気配。同社は29日、25.3期通期の連結営業利益予想を従来の13.5億円から18.0億円(前期比41.4%増)に上方修正すると発表した。DX推進などにより、ソフトウエア開発をはじめ全セグメントとも堅調に推移していることが寄与する。 

 25.3期3Q累計(4-12月)の連結営業利益は10.9億円(前年同期比1.7%減)だった。増収となったものの、人件費や機械費の増加が響いた。

 なお、株価は通期見通しの上方修正を好感した買いが優勢となっている。

★9:04  白洋舎-買い気配 前期経常益および中計目標を上方修正 増配も発表
 白洋舎<9731.T>が買い気配。同社は29日、24.12期通期の連結経常利益予想を従来の21.5億円から25.0億円(前の期比16.3%増)に、期末配当予想を25円から35円(23.12期末は25円)に上方修正すると発表した。

 4Q(10-12月)において、レンタル事業リネンサプライ部門の売り上げがインバウンド需要を背景とした取引先ホテルの稼働増などにより想定を上回った。構造改革による固定費圧縮や適正な経費管理に努めたことも寄与する。年間配当予想は60円(前期は40円)となる。

 併せて、26.12期を最終年度とする中期経営計画の目標数値を修正することも発表した。売上高は448.0億円を据え置く一方、経常利益は21.7億円から27.0億円に引き上げた。

★9:04  サイバーエージェント-買い気配 1Q営業益32%増 広告事業で新規開拓などが奏功
 サイバーエージェント<4751.T>が買い気配。同社は29日、25.9期1Q(10-12月)の連結営業利益は83.0億円(前年同期比32.1%増)だったと発表した。市場コンセンサスは87.9億円。

 広告事業において、新規開拓などが奏功したほか、メディア&IP事業が「ABEMA」の損失改善などにより大幅増益となったことなども寄与した。

★9:05  スタジオアタオ-急騰 株主優待制度を拡充 クーポン増額
 スタジオアタオ<3550.T>が急騰。同社は29日、株主優待制度を変更すると発表した。

 自社ECサイト「ATAOLAND+」において商品総額1万円(税抜き)以上で使用できる株主優待クーポンを3000円相当から5000円相当に引き上げる。条件は従来通り継続保有期間1年以上、100株以上保有が対象となる。2025年2月末の権利から実施するとしている。

★9:05  野村マイクロ-買い気配 印TATA系の半導体工場に超純水装置提供で合意
 野村マイクロ・サイエンス<6254.T>が買い気配。同社は29日、TATA SEMICONDUCTOR MANUFACTURING(インド、以下TATA)との間で、TATAが手掛けるインドで最初の半導体製造工場(前工程)への超純水製造装置の導入について基本合意に至ったと発表した。
 
 同件を足掛かりに今後のインド市場において積極的な事業展開を行いたい考えだとしている。

★9:05  東邦レマック-買い気配 前期最終損益を上方修正 固定資産売却益などを計上
 東邦レマック<7422.T>が買い気配。同社は29日、24.12期通期の純損益予想を従来の5400万円から1億2400万円(前の期は1億3500万円の赤字)に上方修正すると発表した。

 投資事業組合運用益2400万円および固定資産売却益2900万円の計上などを踏まえた。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 39,785.90 +23.42
TOPIX 2,828.99 +2.95
グロース250 709.71 -4.30
NYダウ 44,828.53 +344.11
ナスダック総合 20,601.10 +207.97
ドル/円 143.88 +0.22
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ