国内の個別経済指標

全国消費者物価指数(前年比)
  • モノとサービスの小売価格の水準を示す指数。
  • 卸売物価指数がモノの価格を表すのに対し、サービスのウェートが高い。
  • サービス価格はコストに占める人件費の比重が高いため、需給関係だけでなく賃金の影響も受けやすい。
  • 卸売物価と比べて変動は小さい。
ソース:総務省統計局統計センター「消費者物価指数月報」
発表時期:速報は翌月末、確報は翌々月10日前後。
単位:%
2025年
01月
+4.0
02月
+3.7
03月
+3.6
04月
+3.6
05月
+3.5
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
+2.2
02月
+2.8
03月
+2.7
04月
+2.5
05月
+2.8
06月
+2.8
07月
+2.8
08月
+3.0
09月
+2.5
10月
+2.3
11月
+2.9
12月
+3.6
マーケットデータ
日経平均 39,821.28 +132.47
TOPIX 2,828.16 +11.62
グロース250 740.75 +8.46
NYダウ 44,240.76 -165.60
ナスダック総合 20,418.46 +5.95
ドル/円 146.68 +0.12
市場スケジュール
6月マネーストック(8:50)
6月工作機械受注(15:00)
《決算発表》
ABCマート、SHIFT、サイゼリヤ、マニー、古野電、ベル24HD、ミニストップ、TAKARA&C、トレファク、東京個別、プログリット、天満屋ス、ライトオン、GameWith、アズ企画、タカキュー
日本への相互関税の「上乗せ部分」の適用停止期限
中国6月消費者物価指数(CPI)(10:30)
中国6月生産者物価指数(PPI)(10:30)
米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(6/17~18開催分)(7/10 3:00)
米10年国債入札
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ