海外市場
マーケットの話題
NY市場概況-ダウ124ドル高 利下げ見通しを受けて主要3指数とラッセルが高値更新
18日のNY株式相場は上昇。前日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で0.25%の利下げが決定され、年内あと2回の利下げ予想が示されたことで、金利低下の恩恵をより多く受ける小型株を中心に景気敏感株が幅広く上昇した。エヌビディアがインテルに50億ドルを投資してデータセンターやPC向...
指標 | 終値 | 前日比 | 騰落率 | 始値 | 高値 | 安値 |
---|---|---|---|---|---|---|
NYダウ | 46,142.42 | +124.10 | +0.27% | 46,056.55 | 46,317.52 | 45,954.73 |
S&P500 | 6,631.96 | +31.61 | +0.48% | 6,626.85 | 6,656.80 | 6,611.89 |
ナスダック総合 | 22,470.73 | +209.40 | +0.94% | 22,439.11 | 22,540.93 | 22,358.48 |
CME225先物 | 45,595 | +375 | +0.83% | 44,670 | 45,710 | 44,575 |
FT100(英) | 9,228.11 | +19.74 | +0.21% | 9,228.11 | 9,228.11 | 9,228.11 |
DAX(独) | 23,674.53 | +315.35 | +1.35% | 23,577.06 | 23,690.47 | 23,557.81 |
ドル/円 | 147.92 | +1.02 | +0.69% | 146.91 | 148.26 | 146.75 |
- CME225先物は円建てであり、前日比は前日の大証日中終値比を記載。
- CME225先物は更新時間後に暫定値から確定値に値が変わる場合がございます。
NYダウ
S&P500
ナスダック総合
CME225先物
海外株式ニュース
海外市場スケジュール
9月19日のイベント |
---|
《米決算発表》
レナー
|
- イベント等は所管組織や会社側の都合で予告なく変更される場合があります。
- 経済統計の(カッコ内)は 発表予定時間、市場予測値です。
- 米国企業の決算に関しては現地時間。
- 米国の企業表示に関しては、四半期決算発表予定日となります。
主なADR銘柄の引け値
9月19日
銘柄名 (コード/業種) |
国内引け値 | ADR引け値 | 騰落率 | 出来高 |
---|---|---|---|---|
富士フイルム (4901/化学) |
3,636 | 3,651.9 | +0.44% | 82,754 |
日 立 (6501/電気機器) |
3,956 | 4,001.1 | +1.14% | 250,835 |
トヨタ (7203/輸送用機器) |
2,940.5 | 2,966.4 | +0.88% | 242,775 |
三井物 (8031/卸売業) |
3,667 | 3,699.3 | +0.88% | 2,814 |
三菱UFJ (8306/銀行業) |
2,282 | 2,311.3 | +1.28% | 3,010,901 |
野村HD (8604/証券商品先物) |
1,096.5 | 1,118.7 | +2.02% | 399,828 |
NTT (9432/情報・通信業) |
159.9 | 160.1 | +0.13% | 74,519 |
債券市場
米国債市場概況・18日 10年物国債利回り、4.10%に上昇
18日の米国債券相場で長期ゾーンは続落。表面利率4.250%の10年物国債利回りは前営業日比0.01%高い(価格は安い)4.10%で終えた。9月米フィラデルフィア連銀製造業景気指数や前週分の米新規失業保険申請件数が予想より強い内容となったことを受けて売りが出たものの、8月米景気...
NYコモディティ市場
ニューヨーク原油先物市場概況・18日 続落
18日のニューヨーク原油先物相場は続落した。ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)のウエスト・テキサス・インターミディエート(WTI)で10月限の終値は前営業日比0.48ドル安の1バレル=63.57ドルとなった。前日の米連邦公開市場委員会(FOMC)で利下げが決定し、...