海外市場
マーケットの話題
NY市場概況-ダウ10ドル安と小幅反落 ベトナムとの関税合意を好感しS&P500が最高値更新
2日のNY株式相場は高安まちまち。6月ADP民間部門雇用者数が予想に反して減少し景気減速懸念を強めた一方、それにより早期利下げ期待が高まったことや、トランプ米大統領がベトナムと20%の輸入関税で合意したと発表し、ナイキなどが大幅高となったことが支えとなった。ダウ平均は朝方に14...
指標 | 終値 | 前日比 | 騰落率 | 始値 | 高値 | 安値 |
---|---|---|---|---|---|---|
NYダウ | 44,484.42 | -10.52 | -0.02% | 44,455.66 | 44,557.82 | 44,354.01 |
S&P500 | 6,227.42 | +29.41 | +0.47% | 6,193.88 | 6,227.60 | 6,188.29 |
ナスダック総合 | 20,393.13 | +190.24 | +0.94% | 20,184.38 | 20,397.22 | 20,181.74 |
CME225先物 | 39,715 | -75 | -0.19% | 39,550 | 39,950 | 39,435 |
FT100(英) | 8,774.69 | -10.64 | -0.12% | 8,774.69 | 8,774.69 | 8,774.69 |
DAX(独) | 23,790.11 | +116.82 | +0.49% | 23,789.06 | 23,824.50 | 23,620.42 |
ドル/円 | 143.68 | +0.28 | +0.19% | 143.40 | 144.23 | 143.32 |
- CME225先物は円建てであり、前日比は前日の大証日中終値比を記載。
- CME225先物は更新時間後に暫定値から確定値に値が変わる場合がございます。
NYダウ
S&P500
ナスダック総合
CME225先物
海外株式ニュース
海外市場スケジュール
7月3日のイベント |
---|
米5月貿易収支(21:30)
米6月雇用統計(21:30)
米5月製造業新規受注(23:00)
米6月ISM非製造業景況指数(23:00)
|
- イベント等は所管組織や会社側の都合で予告なく変更される場合があります。
- 経済統計の(カッコ内)は 発表予定時間、市場予測値です。
- 米国企業の決算に関しては現地時間。
- 米国の企業表示に関しては、四半期決算発表予定日となります。
主なADR銘柄の引け値
7月3日
銘柄名 (コード/業種) |
国内引け値 | ADR引け値 | 騰落率 | 出来高 |
---|---|---|---|---|
富士フイルム (4901/化学) |
3,049 | 3,036.5 | -0.41% | 141,057 |
日 立 (6501/電気機器) |
4,148 | 4,139.7 | -0.20% | 197,013 |
トヨタ (7203/輸送用機器) |
2,465.5 | 2,470.8 | +0.21% | 440,734 |
三井物 (8031/卸売業) |
2,957 | 2,946.1 | -0.37% | 7,653 |
三菱UFJ (8306/銀行業) |
1,973.5 | 1,980.8 | +0.37% | 3,897,491 |
野村HD (8604/証券商品先物) |
934.6 | 940.8 | +0.67% | 938,958 |
NTT (9432/情報・通信業) |
155.5 | 154.9 | -0.38% | 130,372 |
債券市場
米国債市場概況・2日 10年物国債利回り、4.28%に上昇
2日の米国債券相場で長期ゾーンは続落。表面利率4.250%の10年物国債利回りは前営業日比0.04%高い(価格は安い)4.28%で終えた。英国の歳出削減や増税を主導してきたリーブス英財務相の退任観測を背景に、英財政不安が高まると英国債相場が急落(利回りは上昇)。米国債にも売りが...
NYコモディティ市場
ニューヨーク原油先物市場概況・2日 続伸
2日のニューヨーク原油先物相場は続伸。ニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)のウエスト・テキサス・インターミディエート(WTI)8月限の終値は前日比2.00ドル高の1バレル=67.45ドルとなった。イランのペゼシュキアン大統領が国際原子力機関(IAEA)との協力を停止...