前場コメント No.11 リッジアイ、クラスターテクノ、東センチュリー

2025/08/12(火) 11:31
★11:09  リッジアイ-大幅高 生成AIと地球観測データ統合した 次世代プラットフォーム構築開始
 Ridge-i<5572.T>が大幅高。同社は12日11時に、生成AIと地球観測データを組み合わせた革新的なプラットフォームの構築のため、日本マイクロソフトとの連携を開始と発表した。

 同社は2025年3月、宇宙航空研究開発機構(以下、JAXA)と地球デジタルツイン研究に向けたAIの実証を発表していた。今回、日本マイクロソフトとの連携により、JAXAとの実証で培った技術基盤をさらに発展させ、Microsoft Planetary Computer Proおよび Azure 基盤を活用した新たなプラットフォーム開発に着手する。これにより、日本国内での実績を基に、グローバル市場への展開を加速させるとしている。

★11:16  クラスターテクノロジー-ストップ高買い気配 通期営業益を上方修正 1Qは3.7倍
 クラスターテクノロジー<4240.T>がストップ高買い気配。同社は8日、26.3期通期の営業利益予想を従来の1.1億円から1.4億円(前期比28.8%増)に上方修正すると発表した。

 上期において、売上高が予想を上回って推移する見通しや、工場の高稼働率の継続ならびに利益率が高い製品の寄与などを踏まえた。

 26.3期1Q累計(4-6月)の営業利益は4500円(前年同期比3.7倍)だった。

★11:16  東京センチュリー-続落 1Q最終益4%減 一過性収益の反動減が響く
 東京センチュリー<8439.T>が続落。同社は8日、26.3期1Q(4-6月)の連結純利益は221億円(前年同期比4.0%減)だったと発表した。
 
 スペシャルティ事業分野において、連結子会社のAviation Capital Group(ACG)が前年同期に計上した一過性収益の反動減があった。この結果、最終減益となった。売却益を実現した国際事業分野をはじめ、スペシャルティ事業分野を除く4事業分野は増益だったとしている。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 42,737.93 +917.45
TOPIX 3,066.80 +42.59
グロース250 778.51 -2.02
NYダウ 43,975.09 -200.52
ナスダック総合 21,385.40 -64.62
ドル/円 148.30 +0.15
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ