前場コメント No.9 オプロ、窪田製薬、ReYuuJpn、西武HD

2025/09/16(火) 11:30
★11:08  オプロ-上げ幅拡大 セブン銀行系が帳票出力DXサービスを導入
 オプロ<228A.T>が上げ幅拡大。同社は16日11時、セブン銀行<8410.T>グループのセブン・ペイメントサービスが、紙帳票業務のデジタル化に向けて同社の帳票出力DXサービス「帳票 DX」を導入したと発表した。

 セブン・ペイメントサービスは、全国で2万8000台以上が稼働するセブン銀行ATMネットワークを活用し、口座不要で現金の受け取り・入金が可能な「ATM受取」や「ATM集金」を提供するしている。従来の紙手続きをウェブ化してヒューマンエラーをゼロにすることで、業務効率と働き方の大幅な改善をめざすとしている。

★11:10  窪田製薬HD-大幅高 「Kubota Glass」中国エンドユーザー向け出荷開始
 窪田製薬ホールディングス<4596.T>が大幅高。同社は16日11時に、9月1日付で販売特約店契約と売買契約を締結した多元奇夢(北京)医療科技(中華人民共和国 北京市)から、中国のエンドユーザー向けでは初となる注文1台を受注し、入金確認後、9月16日に出荷を完了したと発表した。

 これを起点に中国でのKubota Glassの販売拡大を早期に軌道に乗せるべく、取り組みを加速するとしている。

★11:11  ReYuu-急騰 オンラインショッピングモール「Temu」へ出店予定
 ReYuu Japan<9425.T>が急騰。同社は12日、 PDDホールディングス(中国)が運営するオンラインショッピングモール「Temu」で、2025年10月より日本国内向け販売を開始する予定だと発表した。
 
 出品商品は、同社が取り扱うリユーススマートフォンやパソコンを中心としたラインナップだという。Temuへの出品を通じ、新たな顧客層との接点を構築し、販売機会創出につなげるほか、Temuでの販売実績やユーザーの購買傾向などを通じて、越境EC展開に向けた知見を蓄積し、より本格的な越境EC事業の展開や、他地域・他の海外モールへの展開も検討していくとした。
 

★11:17  西武HD-3日ぶり反発 米ブティックホテルを取得 若者に顧客層拡大=日経
 西武ホールディングス<9024.T>が3日ぶり反発。日本経済新聞電子版は16日11時、同社が米ホテル運営会社のエースホテルの事業を取得することが関係者への取材で分かったと報じた。
 
 記事によれば、エースホテルは京都市内など国内外でホテルを運営し、若者を中心に人気を集めるようだ。同社は事業取得を通じ、主力のファミリー層以外の顧客を開拓するもよう。16日午前にも発表するとしている。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 45,020.03 +251.91
TOPIX 3,177.33 +16.84
グロース250 765.00 +3.21
NYダウ 45,883.45 +49.23
ナスダック総合 22,348.75 +207.65
ドル/円 147.15 -0.27
プレミアム銘柄の最新情報
大成建 10000→12300円
大林組 2600→2900円
清水建 1550→1800円
ページTOPへ