*コーセー-1~9月期の連結営業利益は27.9%減の135億円
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「コーセー」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
| 銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| コーセー | 500,200円 | +4.1% | -4.4% | 2.80% | 20.69倍 | 1.05倍 |
|
化粧品大手。百貨店からコンビニまで広く展開。アルビオンや14年買収した米国タルト社が貢献 |
| DIC | 373,300円 | -1.0% | +5.5% | 5.36% | 14.73倍 | 0.89倍 |
|
インキ世界首位。樹脂、機能性顔料にも強み。化学プラス電子のケミトロニクス製品を伸ばす |
| ダイセル | 126,300円 | -0.6% | -23.8% | 4.75% | 6.63倍 | 0.87倍 |
|
車の部品等で使用の高機能樹脂(エンプラ)が柱。液晶フィルム材やエアバッグ基幹部品も展開 |
| ポーラオルHD | 132,600円 | +2.1% | -8.6% | 3.92% | 34.52倍 | 1.80倍 |
|
化粧品4位。高級品のポーラ、通販のオルビスが2大ブランド。育成ブランド「THREE」も |
| 日触媒 | 181,700円 | -1.1% | -9.5% | 5.50% | 17.89倍 | 0.70倍 |
|
触媒から出発しアクリル酸で世界2位級、高吸水性樹脂は世界首位。電子材料、電池電解質も |
市場注目の銘柄