国内の個別経済指標

CI一致指数
  • 2008年4月分以降は、景気拡張の際に各経済部門への波及度合いを測定することを目的としたディフュージョン・インデックス(DI)から、景気変動の大きさやテンポを測定することが主な目的のコンポジット・インデックス(CI)に公表の中心が変更された。 CIは、DIでは計測できない景気の山の高さや谷の深さ、拡張や後退の勢いといった景気の「量感」を計測することができる。 一致CIは景気動向とおおむね連動しており、上昇している時は景気拡張局面、低下している時は景気後退局面となる
ソース:内閣府経済社会総合研究所「景気動向指数」
発表時期:速報は翌々月上旬、改訂状況は翌々月の中旬
単位:-
2025年
01月
116.4
02月
117.1
03月
115.9
04月
115.8
05月
115.6
06月
115.9
07月
113.3
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
113.0
02月
112.8
03月
113.8
04月
114.6
05月
115.7
06月
114.7
07月
115.8
08月
114.1
09月
114.4
10月
115.9
11月
115.3
12月
116.4
マーケットデータ
日経平均 44,902.27 +134.15
TOPIX 3,168.36 +7.87
グロース250 765.74 +3.95
NYダウ 45,883.45 +49.23
ナスダック総合 22,348.75 +207.65
ドル/円 147.00 -0.42
市場スケジュール
8月貿易統計(8:50)
8月訪日外客数(16:15)
インターネプコン ジャパン エレクトロニクス 製造・実装技術展(幕張メッセ、~9/19)
20年国債入札
独9月ZEW景況感指数(18:00)
FOMC(~9/17)
米8月小売売上高(21:30)
米8月輸出物価指数(21:30)
米8月輸入物価指数(21:30)
米8月鉱工業生産(22:15)
米8月設備稼働率(22:15)
米9月NAHB住宅市場指数(23:00)
米20年国債入札
プレミアム銘柄の最新情報
INPEX 2200→2800円
石油資源 1100→1150円
大東建 17400→17600円
ページTOPへ