米国の個別経済指標

景気先行指標総合指数
  • 株価・実質マネーサプライ、週平均労働時間、消費財新規受注等、11種の経済指標を景気に先行して動く。一般に、景気のピークに対して約9ヶ月、景気のボトムに対して約4ヶ月先行する。
  • 先行指数の他に、一致指数・遅行指数もある。
ソース:コンファレンス・ボード
発表時期:翌月末
単位:%
2025年
01月
-0.2
02月
-0.2
03月
-0.7
04月
-1.4
05月
±0.0
06月
-0.3
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
-0.5
02月
+0.1
03月
-0.2
04月
-0.6
05月
-0.4
06月
-0.2
07月
-0.5
08月
-0.3
09月
-0.4
10月
-0.3
11月
+0.3
12月
-0.1
マーケットデータ
日経平均 40,794.86 +245.32
TOPIX 2,966.57 +30.03
グロース250 771.88 -0.48
NYダウ 44,111.74 -61.90
ナスダック総合 20,916.55 -137.03
ドル/円 147.55 -0.06
市場スケジュール
6月毎月勤労統計調査(8:30)
《決算発表》
NTT、ホンダ、富士フイルム、大和ハウス、花王、IHI、鹿島、川重、シスメックス、エムスリー、楽天銀行、資生堂、明治HD、F&LC、めぶきFG、オムロン、東急不HD、日油、栗田工、ブラザー、THK、リンナイ、カカクコム、応化工、ロート、テクノプロHD、博報堂DY、京急、空港ビル、スカパーJSA、京王、アルフレッサHD、ニッパツ、Gウイン、三井E&S、グリコ、テレ朝HD、ポーラオルHD、日光電、ハーモニック、三菱食品、UACJ、JMDC、ペプチド、メイコー、淀川鋼、ニップン、フジミインコ
米10年国債入札
《米決算発表》
マクドナルド、ウォルト・ディズニー、ウーバー・テクノロジーズ、エアビーアンドビー、ロックウェルオートメーション、ドアダッシュ、ピクナルウェストキャピタル、グローバル・ペイメンツ、トリンブル、ナイソース、アムジェン
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ