前場コメント No.2 アストロスケール、ほくほく、ファルコHD、住友化、GMOPG、リアルゲイト

2025/02/26(水) 11:30
★9:01  アストロスケール-買い気配 商業デブリ除去実証フェーズIの契約完了
 アストロスケールホールディングス<186A.T>が買い気配。同社は25日に、子会社であるアストロスケールが、宇宙航空研究開発機構(JAXA)との間で進めてきた、商業デブリ除去実証(CRD2)フェーズI(ミッション名:ADRAS-J)について、最終マイルストン(マイルストン4)の完了に関する通知を受領し、契約を完了したと発表した。

 このミッションでは アストロスケールが受注済みのデブリ除去ミッション「ADRAS-J2」で行うデブリの捕獲や軌道離脱に向けて重要なデータを収集した。加えて、このミッションを通じて得られたデータと実証成果は、軌道上サービスの根幹をなすRPO技術に関してELSA-dミッションに続く2度目の宇宙実証であり、このRPO技術のさらなる向上を通じ、同社グループの技術的な競争優位性を更に確固たるものとし、今後の事業拡大に繋がるものと考えるとしている。

★9:01  ほくほくFG-3日続伸 株主優待制度を導入 カタログ贈呈
 ほくほくフィナンシャルグループ<8377.T>が3日続伸。同社は25日、株主優待制度を導入すると発表した。

 2025年3月31日を初回基準日、以降毎年3月31日を基準日とし、基準日時点の同社株主名簿に記載または記録された500株以上の株式を継続して1年以上保有する株主を対象に、同社プライムエリア(北海道、富山県、石川県、福井県)の特産品などを掲載したカタログを贈呈する。保有株式数に応じて優待品を選択できるとしている。

★9:01  ファルコHD-買い気配 期末配当予想を増額
 ファルコホールディングス<4671.T>が買い気配。同社は25日、25.3期の期末配当予想を従来の60円から63円(前期は75円)に引き上げると発表した。年間配当予想は120円→123円(前期は115円)となる。

★9:01  住友化学-もみ合い 半導体材料500億円投資 韓国で最先端品生産=日経
 住友化学<4005.T>がもみ合い。26日付の日本経済新聞朝刊は、同社が半導体材料の増産や開発体制の強化に500億円を投じると報じた。記事によれば、最先端半導体向けの感光材(フォトレジスト)を韓国で生産するようだ。半導体を最終製品に仕上げる後工程向けの材料などの開発体制も整えるとしている。

★9:01  GMOPG-岩井コスモが目標株価引き上げ 中期的な成長期待が同社株の支援材料になろう
 GMOペイメントゲートウェイ<3769.T>が反発。岩井コスモ証券では、中期的な成長期待が同社株の支援材料になると判断。投資判断「A」を継続、目標株価を9000円→9500円と引き上げた。

 第1四半期の営業利益は前年同期比2割強の増益と順調。キャッシュレス決済需要を追い風に旅行・チケットなどの非対面のオンライン決済サービス等が拡大している。岩井コスモでは、今25.9期は2割の営業増益をめざす会社予想達成に向けた確度が高まったことやキャッシュレス決済市場の拡大を追い風にする同社への中期的な成長期待が同社株の支援材料になるとみている。

★9:01  リアルゲイト-5日ぶり反発 1株を2株に分割 基準日は3月31日
 リアルゲイト<5532.T>が5日ぶり反発。同社は25日、株式分割を行うと発表した。3月31日を基準日として、1株につき2株の割合をもって分割する。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 36,779.66 -51.03
TOPIX 2,696.16 +8.38
グロース250 680.12 +0.42
NYダウ 40,829.00 -389.83
ナスダック総合 17,689.66 -154.58
ドル/円 143.30 +0.89
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ