前場コメント No.4 オンワードHD、ブックオフGH、キューブ、Ine、T&Gニーズ、オープンドア
★9:07 オンワードHD-続伸 5月度の既存店売上高2.8%増 全店は29.5%増
オンワードホールディングス<8016.T>が続伸。同社は4日、5月度の既存店売上高は前年同月比2.8%増だったと発表した。全店売上高は、2024年10月より新たに連結対象となったウィゴーの実績を含めて同29.5%増となった。
同月は、日ごとの寒暖差が目立ったが、特にレディースのジャケットやパンツなどの販売が好調に推移し、売り上げは堅調だったとしている。
オンワードホールディングス<8016.T>が続伸。同社は4日、5月度の既存店売上高は前年同月比2.8%増だったと発表した。全店売上高は、2024年10月より新たに連結対象となったウィゴーの実績を含めて同29.5%増となった。
同月は、日ごとの寒暖差が目立ったが、特にレディースのジャケットやパンツなどの販売が好調に推移し、売り上げは堅調だったとしている。
★9:08 ブックオフ-4日ぶり反発 5月度の既存店売上高3.7%増 全店は3.3%増
ブックオフグループホールディングス<9278.T>が4日ぶり反発。同社は4日、5月度の国内直営既存店売上高は前年同月比3.7%増だったと発表した。全店は同3.3%増となった。
トレーディングカード・ホビー、アパレル、書籍、ソフトメディアなどの売上高が前年を上回ったとしている。
ブックオフグループホールディングス<9278.T>が4日ぶり反発。同社は4日、5月度の国内直営既存店売上高は前年同月比3.7%増だったと発表した。全店は同3.3%増となった。
トレーディングカード・ホビー、アパレル、書籍、ソフトメディアなどの売上高が前年を上回ったとしている。
★9:09 キューブ-反発 5月度の既存店売上高6.9%増 全店は9.2%増
キューブ<7112.T>が反発。同社は4日、5月度の既存店(EC+実店舗)売上高は前年同月比4.9%増だったと発表した。全店は同11.0%増となった。
特に実店舗においては、戦略的な新商品の投入、ロイヤル顧客向け施策の展開、および新規顧客層へのアプローチを目的としたPOPUP STOREの出店といった施策が奏功したことにより、フルプライス店舗が成長をけん引した。
キューブ<7112.T>が反発。同社は4日、5月度の既存店(EC+実店舗)売上高は前年同月比4.9%増だったと発表した。全店は同11.0%増となった。
特に実店舗においては、戦略的な新商品の投入、ロイヤル顧客向け施策の展開、および新規顧客層へのアプローチを目的としたPOPUP STOREの出店といった施策が奏功したことにより、フルプライス店舗が成長をけん引した。
★9:11 I-ne-大幅続伸 睡眠時の肌トラブルを効果的に抑制する独自成分コンプレックスを創出
I-ne<4933.T>が大幅続伸。同社は4日、睡眠時に肌の修復に作用することが知られているメラトニンに対して、当該効果を最阪化する重要要素であるメラトニンシステムに広範に作用できる独自成分コンプレックスの創出に成功したと発表した。
この独自成分コンプレックスにより、睡眠時の肌修復機能を最阪限に高める効果が期待されるとしている。
I-ne<4933.T>が大幅続伸。同社は4日、睡眠時に肌の修復に作用することが知られているメラトニンに対して、当該効果を最阪化する重要要素であるメラトニンシステムに広範に作用できる独自成分コンプレックスの創出に成功したと発表した。
この独自成分コンプレックスにより、睡眠時の肌修復機能を最阪限に高める効果が期待されるとしている。
★9:11 T&Gニーズ-底堅い 100万円でカジュアル婚礼=日経
テイクアンドギヴ・ニーズ<4331.T>が底堅い。5日付けの日本経済新聞朝刊は、同社などが100万円程度のカジュアル結婚式プランを相次ぎ導入していると報じた。
記事によれば、同社は2025年から招待客40人では100万円(税・サービス料抜き)のプランを期間限定で始めたという。チャペルでの人前式などを含めた基本料金60万円に招待客1人につき1万円ずつ加算する設定。同社の国内17の結婚式場で提供するとしている。
テイクアンドギヴ・ニーズ<4331.T>が底堅い。5日付けの日本経済新聞朝刊は、同社などが100万円程度のカジュアル結婚式プランを相次ぎ導入していると報じた。
記事によれば、同社は2025年から招待客40人では100万円(税・サービス料抜き)のプランを期間限定で始めたという。チャペルでの人前式などを含めた基本料金60万円に招待客1人につき1万円ずつ加算する設定。同社の国内17の結婚式場で提供するとしている。
★9:11 オープンドア-底堅い トラベルコがAI技術を活用したQ&A機能の提供を開始
オープンドア<3926.T>が底堅い。同社は4日、同社が運営する、旅行比較サイト「トラベルコ」で、同日、新機能としてAI技術を活用したQ&A機能の提供を開始したと発表した。
入力キーワードがQ&Aの内容文やそれに付随する辞書ワードに登録されていない場合、従来はユーザーの目的とするQ&Aを表示できないという課題があったが、同機能では、AIがユーザーが入力したキーワードや文章を解析することにより、関連性の高いQ&Aを表示することが可能となったとしている。
オープンドア<3926.T>が底堅い。同社は4日、同社が運営する、旅行比較サイト「トラベルコ」で、同日、新機能としてAI技術を活用したQ&A機能の提供を開始したと発表した。
入力キーワードがQ&Aの内容文やそれに付随する辞書ワードに登録されていない場合、従来はユーザーの目的とするQ&Aを表示できないという課題があったが、同機能では、AIがユーザーが入力したキーワードや文章を解析することにより、関連性の高いQ&Aを表示することが可能となったとしている。
関連ニュース
日本株の最新ニュース
関連コンテンツ