後場コメント No.3 HIS、地主、共立メンテ、栗田工、ケイアイスター、WOWOW

2025/07/02(水) 15:30
★13:16  HIS-3日ぶり反発 夏休み期間の予約状況を発表
 エイチ・アイ・エス<9603.T>が3日ぶり反発。同社は2日、今年の夏休み期間(2025年7月19日~8月31日)の予約状況(調査日:2025年6月23日)を発表した。
 
 国内旅行の予約者数は前年同期比は7.6%増、平均単価は同4.1%増の9万5000円となった。海外旅行の予約者数は前年同期比は8.2%増、平均単価は同7.0%増の20万4300円となった。

★13:18  地主-SMBC日興が新規「2」 仕入れ力の安定化で利益成長フェーズへ
 地主<3252.T>が反発。SMBC日興証券では、仕入れ力の安定化で利益成長フェーズに入ると予想。投資評価は新規に「2(中立)」とし、目標株価2400円でカバレッジを開始した。

 SMBC日興では、従来同社の業績は不安定であったものの、仕入れ能力は強化されてきており、安定的な増益成長が期待できるフェーズに入りつつあると想定。今後仕入れ能力の向上が仕入れ額に継続して表れ、増益確度の高さが市場に認識されれば、同社の評価が高まるとみている。ただし、増資による希薄化を打ち返せるだけの仕入れの加速・利益成長への前向きなメッセージが、本格的な株価上昇には必要と指摘した。

★13:21  共立メンテナンス-MSMUFGが投資判断引き上げ 株価バリュエーションの割安感強い
 共立メンテナンス<9616.T>が反発。モルガン・スタンレーMUFG証券では、ホテル事業の専業度が高く、株価バリュエーションの割安感が強いと判断。投資判断を「Equal-weight」→「Overweight」、目標株価を3530円→4640円と引き上げた。

 MSMUFGでは、インバウンド需要(旅客数ベース)に強気Viewを継続している。インバウンド需要増加の恩恵を、最も享受する関連業界として、ホテル業界への強気Viewを再確認。地政学リスク・関税問題など、世界を取り巻くマクロ環境に不透明感が払拭れないなか、国内の成長市場であるホテル業界を、改めて注目してほしいと指摘している。

★13:35  栗田工業-反発 JAXAの公募型企画競争に2年連続で採択
 栗田工業<6370.T>が反発。同社は2日13時、JAXAが実施した「月面推薬生成プラントの実現に向けた地上実証プラントの基本設計および要素試作試験等」の公募型企画競争のうち、「水精製および電気分解プロセスに関する要素試作試験等」に提案し、採択されたと発表した。
 
 昨年度の「月面推薬生成プラントの実現に向けた水精製および電気分解プロセスに関する要素試作試験等」に続き、2年連続での採択となったという。
 
 同業務は、2024年度の概念設計の結果を踏まえ、月面推薬生成プラント建設に必要な要素のうち、月面レゴリスから抽出する水の精製や電気分解プロセスにおけるさらなる要素試作試験などを行うものだという。同社は、シミュレーションにより性状を予測して製作した抽出水を用いた水精製実験や、電気電解槽の電解効率に与える原料水の不純物濃度の影響に関する長期試験を含む3項目の業務を実施し、その結果は2025年度末にJAXAに提出する予定としている。

★13:38  ケイアイスター-SMBC日興が新規「2」 短期の視界は良好
 ケイアイスター不動産<3465.T>が5日ぶり反発。SMBC日興証券では、短期の視界は良好と判断。投資評価は新規に「2(中立)」とし、目標株価5400円でカバレッジを開始した。

 同社は中期経営計画において分譲戸建事業を軸にしながら事業ポートフォリオ拡充のためにアパート事業やマンション事業、海外事業(豪州・米国)などにも取り組む方針とした。SMBC日興では、当面は安定的な分譲戸建市況、エリアシフトによる単価上昇の恩恵を受け、良好な業績進ちょくが期待できると考えている。一方で中長期では、事業ポートフォリオ拡大施策の利益貢献の具体性を見極める必要があるほか、資金調達リスクも一定存在していると指摘した。

★13:44  WOWOW-反発 6月度の加入件数5万1837件純減
 WOWOW<4839.T>が反発。同社は2日13時30分、6月度の加入件数は5万1837件の純減だったと発表した。累計正味加入は228万2774件となった。

 目的番組の終了などにより解約件数が増加したため、正味加入件数は純減となったとしている。

 なお、株価へのネガティブな影響は限定的となっている。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 39,730.68 -31.80
TOPIX 2,822.15 -3.89
グロース250 717.44 +3.43
NYダウ 44,484.42 -10.52
ナスダック総合 20,393.13 +190.24
ドル/円 143.54 -0.12
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ