前場コメント No.6 レーザーテク、トランスGG、情報戦略、トクヤマ、ICDA、キユーピー

2025/07/29(火) 11:30
★9:29  レーザーテック-MSMUFGが投資判断引き下げ マスク用装置市場は踊り場を迎えた
 レーザーテック<6920.T>が大幅安。モルガン・スタンレーMUFG証券では、マスク用装置市場は踊り場を迎えたと指摘。投資判断を「Equal-weight」→「Underweight」に、目標株価を11700円→11000円へそれぞれ引き下げた。

 MSMUFGでは、半導体の技術ドライバが先端露光技術による微細化からパッケージに変化し、EUV(極端紫外線)露光装置およびマスク関連装置の需要はピークアウトしていると指摘した。同社の業績は高成長が終わり、今後は業界並みの成長率になると想定。PERは半導体製造装置の代表銘柄である東京エレクトロン<8035.T>のサイクル調整局面の来期予想PERの平均を用いるとしている。

★9:32  トランスジェニック-急騰 rasH2マウス用いた新たな発がん性評価系構築で共同研究契約締結
 トランスジェニックグループ<2342.T>が急騰。同社は28日、連結子会社のトランスジェニックが、日本クレア(東京都目黒区)、公益財団法人実中研(神奈川県川崎市)と、「rasH2マウスを用いた経皮投与による短期全身発がん性試験モデルの確立」を目的とした共同研究契約を締結したと発表した。
 
 同共同研究は、化学物質や医薬品などに対する全身的ながん原性の評価手法の高度化・迅速化をめざし、国際的にも注目されているrasH2マウスを活用した評価モデルの中での新たな投与経路を対象としている。特に、皮膚接触が想定される製品・成分に対して、より現実的かつ科学的な評価手法の構築をめざす点において、革新的な取り組みとなっているという。

 今後、同共同研究を通じて、同モデルの信頼性と再現性をさらに検証し、国内外のレギュラトリー要求に応える形での実用化を進める。また、試験条件の最適化や、評価指標の明確化を通じて、医薬品・化学品分野における共同開発・受託試験の拡充も視野に入れているとした。

★9:39  情報戦略テクノロジー-急騰 サイバーセキュリティサービスを提供開始
 情報戦略テクノロジー<155A.T>が急騰。同社は29日9時、サイバーコマンド(大阪府大阪市)との業務提携の取り組みの一つとして、サイバーセキュリティサービスの提供を開始したと発表した。
 
 今後は、同社の成長戦略の一つでもあるラボ型の内製支援サービスの一つとして、社内のセキュリティエンジニアおよびホワイトハッカーの育成を企図し、サイバーコマンドと共同したセキュリティサービスの提供規模を拡大していく計画だという。また、AI活用による急速な社会変化や事業成長とともに、設計の段階からセキュリティ対策を織り込んだ「セキュア開発」を提供し、攻守ともにサポートできるサービスを提供するとしている。

★9:45  トクヤマ-大幅に3日続落 1Q最終益34%減 為替差損の計上など響く
 トクヤマ<4043.T>が大幅に3日続落。同社は29日9時、26.3期1Q(4-6月)の連結純利益は49.1億円(前年同期比33.6%減)だったと発表した。市場コンセンサスは71.5億円。

 半導体関連製品の販売が堅調に推移したほか、製造コストの改善が進んだことで営業増益となった。一方、為替差損の計上、前年同期に関係会社株式交換益を計上した反動などにより最終減益となった。

★9:54  ICDAHD-急落 1Q営業益14%減 新車販売が減少
 ICDAホールディングス<3184.T>が急落。同社は28日、26.3期1Q(4-6月)の連結営業利益は4.3億円(前年同期比13.6%減)だったと発表した。
 
 国産新車販売、輸入車新車販売がいずれも、車両価格の上昇などの影響により、受注(成約)が減少したことなどが響いた。
 

★9:55  キユーピー-SMBC日興が目標株価引き上げ 海外成長の加速でバリュエーションは切り上がろう
 キユーピー<2809.T>が続落。SMBC日興証券では、海外成長の加速でバリュエーションは切り上がると判断。投資評価「1(アウトパフォーム)」を継続、目標株価を4000円→4800円と引き上げた。

 SMBC日興では、海外成長が加速しているとみている。米国では供給制約下でも想定以上の引き合いが生じており、テネシー工場の増産体制も整った。東南アジアでも高成長が継続、来期へ拍車がかかる。国内も積極的な値上げで相場対応力が高まっており、来期も値上効果でコスト増を吸収し、収益性は改善へと向かうとみている。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 40,674.55 -323.72
TOPIX 2,908.64 -22.09
グロース250 751.02 -11.68
NYダウ 44,837.56 -64.36
ナスダック総合 21,178.58 +70.27
ドル/円 148.54 -0.02
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ