後場コメント No.4 ラストワンマイル、カンロ、池田泉州、CIJ、南海辰村、Vコマース

2025/07/29(火) 15:30
★13:49  ラストワンマイル-大幅に3日続伸 6月度のストック型売り上げ21%増
 ラストワンマイル<9252.T>が大幅に3日続伸。同社は28日、6月度の月次主要KPIを発表した。同月のストック型売り上げは合計で5億5000万円(前年同月比21.4%増)となった。

★13:51  カンロ-反発 通期営業益を上方修正 上期は14%増
 カンロ<2216.T>が反発。同社は29日13時30分、25.12期通期の営業利益予想を従来の43.2億円から44.0億円(前期比2.7%増)に上方修正すると発表した。

 上期における増収による限界利益の増加に加えて、商品構成最適化や生産性向上などによる粗利率の向上などを踏まえた。なお、下期は一部原材料につき期初の想定を上回る価格上昇が見込まれるとともに修繕費の増加などもあり、売上原価率の上昇が見込まれるとともに、TVCMなどの広告宣伝費や米国事業を中心とする事業領域拡大などに向けた一般費の増加により、期初予想から減益となる見通し。

 25.12期上期(1-6月)の営業利益は26.6億円(前年同期比13.7%増)だった。

 併せて、米国子会社設立に伴い、25.12期より連結決算を開始すると発表した。25.12期の連結業績予想については、現在精査中としている。 
   

★14:05  池田泉州-後場急落 1Q最終益10%減 預金利息の増加など響く
 池田泉州ホールディングス<8714.T>が後場急落。同社は29日14時、26.3期1Q(4-6月)の連結純利益は38.6億円(前年同期比9.6%減)だったと発表した。預金利息や営業経費の増加などが響いた。

★14:09  CIJ-後場プラス転換 前期最終益を上方修正 増配も発表
 CIJ<4826.T>が後場プラス転換。同社は29日14時、25.6期通期の連結純利益予想を従来の12.8億円から15.0億円(前の期比57.7%増)に上方修正すると発表した。

 営業利益、経常利益の増加に加え、賃上げ促進税制の適用などにより法人税、住民税および事業税が想定以上に減少したことを踏まえた。

 併せて、25.6期の期末配当予想を7円から8円(前の期末は11円)に上方修正すると発表した。年間配当は14円→15円(前の期は11円)となる。
  

★14:11  南海辰村建設-後場急騰 1Q営業益75%増 手持ち工事の利益率向上など寄与
 南海辰村建設<1850.T>が後場急騰。同社は29日、26.3期1Q(4-6月)の連結営業利益は6.0億円(前年同期比75.3%増)だったと発表した。上期計画に対する進ちょく率は79.7%。

 建設事業における追加工事の獲得や手持ち工事の進ちょく、手持ち工事の利益率向上などが寄与した。

★14:17  バリューコマース-9日ぶり反落 上期営業益は計画上振れ 最終益は下振れ
 バリューコマース<2491.T>が9日ぶり反落。同社は28日、25.12期上期(1-6月)の連結純利益は19.9億円(前年同期比9.4%減)だったと発表した。上期の会社計画16.6億
円から上振れた。成果報酬型広告「アフィリエイト」において、金融分野の広告主における広告出稿意欲の緩やかな回復が続いたことや、家電分野の伸長が寄与した。

 一方、マーケティングソリューションズ事業の一部サービスおよび宿泊管理システム「Dynalution(ダイナリューション)」などにおける将来の収益見込みを見直したことに伴い、減損損失2億2300万円を計上。純利益は18.8億円(前年同期比26.6%増)と、会社計画の20.0億円から下振れた。これが嫌気され、株価は売りが優勢となっている。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 40,692.40 +17.85
TOPIX 2,917.51 +8.87
グロース250 749.11 -1.91
NYダウ 44,632.99 -204.57
ナスダック総合 21,098.29 -80.29
ドル/円 148.03 -0.45
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ