前場コメント No.10  イクヨ、チェンジHD、第一パン

2025/08/15(金) 11:30
★11:11  イクヨ-急騰 通期営業益を上方修正 1Qは黒字転換
 イクヨ<7273.T>が急騰。同社は14日、26.3期通期の連結営業利益予想を従来の4.5億円から9.6億円(前期比24.5倍)に上方修正すると発表した。

 2025年4月15日付で子会社化したKunshanVeritasAutomotiveSystemsは、2025年4月1日をみなし取得日として連結の範囲に含め、26.3期1Qよりその業績を連結業績に含めている。しかし、当該子会社の決算期が12月であるとの誤認により、前回発表予想において翌年3カ月分の業績予想を反映できていなかったという。これを適切に反映したことを踏まえた。

 26.3期1Q累計(4-6月)の連結営業損益は2.0億円の黒字(前年同期は1.1億円の赤字)だった。

★11:15  チェンジHD-急騰 1Q連結営業益71%減も株主優待制度の導入を好感
 チェンジホールディングス<3962.T>が急騰。同社は8月14日、26.3期1Q(4-6月)の連結営業利益(IFRS)は6.8億円(前年同期比71.1%減)だったと発表した。前年同期に計上した持分法適用会社化による一過性の株式再評価益の反動が響いた。

 併せて、株主優待制度の導入も発表しており、株価はこれが好感されて買いが入っている。

★11:15  チェンジHD-急騰 株主優待制度を導入 デジタルギフトを贈呈
 チェンジホールディングス<3962.T>が急騰。同社は14日に、株主優待制度を新設すると発表した。

 2025年12月末日より株主優待の基準日(12月末日および6月末日)における株主名簿に記載または記録された300株(3単元)以上を保有している株主を対象に、継続保有期間に応じてデジタルギフト7500円~1万円を贈呈する。
 デジタルギフトは会員登録不要で誰でも簡単に自分の欲しいギフトを自由に選択できるサービスであり、Amazonギフトカード、PayPayマネーライト、QUOカードPay、dポイントなどに交換できる。

★11:17  第一屋製パン-急騰 株主優待制度を再導入 焼き菓子贈呈
 第一屋製パン<2215.T>が急騰。同社は14日、株主優待制度を再導入すると発表した。同社では、2020年12月末日時点の同社株主名簿に記載または記録された100株以上保有している株主に対して行った株主優待品の贈呈をもって、株主優待制度を廃止していた。

 毎年12月末日の基準日における同社株主名簿に記載又は記録された100株以上の同社株式を保有している株主を対象とし、同社子会社が製造する焼き菓子の詰め合わせを贈呈する。初回の基準日は2025年12月31日としている。
 

★11:17  第一屋製パン-急騰 上期営業益71%減も優待再導入を好感
 第一屋製パン<2215.T>が急騰。同社は14日、25.12期上期(1-6月)の連結営業利益は1.4億円(前年同期比70.5%減)だったと発表した。

 生産効率の向上、低採算製品の販売抑制・高採算製品の伸長、その他コスト削減に向けた取り組みの効果はあったものの、原材料価格およびエネルギー価格の高騰や、人件費、物流費の増加などが響いた。

 なお株価は、同日発表された株主優待制度の再導入が好感され、買いが優勢となっている。
 



関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 43,229.50 +580.24
TOPIX 3,096.15 +38.20
グロース250 788.72 +9.14
NYダウ 44,911.26 -11.01
ナスダック総合 21,710.67 -2.47
ドル/円 147.24 -0.53
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ