前場コメント No.1 ディスコ、リコー、レゾナックHD、ABCマート、JX金属、東エレク

2025/10/09(木) 11:31
★9:00  ディスコ-買い気配 営業益、AI向け堅調で会社予想を上回る 4~9月横ばい=日経
 ディスコ<6146.T>が買い気配。9日付の日本経済新聞朝刊は、同社の2025年4~9月期の連結営業利益は前年同期から横ばいの760億円程度だったようだと報じた。

 記事によれば、会社計画を80億円強上回ったとみられるという。人工知能(AI)向け先端半導体の堅調な需要を背景に、半導体製造装置や消耗品の販売が予想よりも伸びた。為替相場が想定より円安方向に進んだことも寄与したとしている。

★9:00  リコー-4日続伸 曲がる太陽電池、30年度量産 インクジェットで9万世帯分=日経
 リコー<7752.T>が変わらず挟み4日続伸。9日付の日本経済新聞朝刊は、同社が薄くて曲がる「ペロブスカイト太陽電池」の新製法の開発に取り組んでいると報じた。

 記事によれば、印刷機に使われる「インクジェット」技術を駆使したのが特徴だという。インクを噴出するようにフィルムに材料を塗布することで製造コストを下げる。2030年度には約9万世帯の年間消費電力に相当するペロブスカイト太陽電池を生産できるようにするとしている。

★9:01  レゾナック-買い気配 北川氏のノーベル化学賞受賞を好感 三井金属なども高い
 レゾナック・ホールディングス<4004.T>が買い気配。京都大学の北川進特別教授が2025年のノーベル化学賞を受賞したことが材料視されている。

 9日付の日本経済新聞朝刊によれば、狙った物質を内部にとじ込められる「金属有機構造体(MOF)」の研究が、脱炭素や有害物の除去など幅広い産業の発展に寄与することが評価されたとしている。

 同社の石油化学事業会社であるクラサスケミカルは、MOF技術を基にしたCO2(二酸化炭素)の分離回収技術の研究を進めており、北川氏の受賞を受けて関連銘柄として買いが入っている。
 
 MOFの研究開発を行うAtomis(アトミス)に出資している三井金属<5706.T>も買い気配でスタート。同じくアトミスに出資するクボタ<6326.T>、MOFに関する商品を取り扱う長瀬産業<8012.T>なども高い。

★9:01  ABCマート-売り気配 上期営業益1.2%減 海外で減収減益
 エービーシー・マート<2670.T>が売り気配。同社は8日、26.2期上期(3-8月)の連結営業利益は336億円(前年同期比1.2%減)だったと発表した。市場コンセンサスは348億円。
  
 海外において、政治の混乱や国内経済の悪化により消費が低迷したことが影響し、いずれの国においても減収となり、セグメント減益となった。為替については、いずれの通貨に対しても円高に振れたが、為替差異による影響で32億円の減収となったことも響いた。
 

★9:02  JX金属-続伸 結晶材料の増産に向け追加の設備投資決定 投資額約33億円
 JX金属<5016.T>が続伸。同社は8日、光通信分野を中心に需要が急増している結晶材料であるインジウムリン(以下、「InP」)基板の生産能力をさらに強化するため、設備投資を決定したと発表した。
 
 投資額は約33億円。生産能力は2025年7月23日付公表文の設備投資増加分と合わせて、2025年比約5割増となる。同社では、需要拡大に対応すべく、7月に設備投資を決定した。さらに、生成AIの進化が今後も継続すると予想される中、InP基板の中長期的な需要急伸に対応する体制の構築が急務であると判断し、追加の設備投資を決定したという。なお、InP基板の将来的な需要増大は継続すると見込まれており、今後の投資についても引き続き検討するとした。

★9:03  東京エレクトロン-反発 米ハイテク株高を好感 エヌビディアCEOが半導体需要増加を発言
 東京エレクトロン<8035.T>が買い気配。米ハイテク株の上昇が好感されている。

 前日の米国市場では、S&P500とナスダック総合が最高値を更新。エヌビディアのジェンスン・フアン最高経営責任者(CEO)がAI需要の高まりを背景に半導体への需要が増加していると発言を受けてAIトレードが再び強まった。個別ではエヌビディアが2.2%高、アドバンスト・マイクロ・デバイセズ(AMD)が11.4%高、マイクロン・テクノロジーが5.8%高となり、フィラデルフィア半導体株指数(SOX指数)は3.4%高で終えた。
 
 この流れを受けて、国内のAI・半導体関連に買いが入っている。アドバンテスト<6857.T>、レーザーテック<6920.T>も高い。フジクラ<5803.T>、ソフトバンクグループ<9984.T>は買い気配となっている。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
ピックアップニュース ピックアップ
10/09 アサカ理研(5724)
アサカ理研-急騰 中国がレアアースと関連技術の輸出規制強化へと伝わる
10/09 レゾナックHD(4004)
レゾナック-買い気配 北川氏のノーベル化学賞受賞を好感 三井金属なども高い
10/08 データSEC(3905)
データセクション-後場急落 ウルフパック・リサーチがショートポジションを発表
10/08 オリオンビール(409A)
オリオンビール-急騰 キャピタルが大株主に浮上 保有割合は6.42%
10/07 住友不(8830)
住友不動産-急騰 エリオットが同社持ち合い先企業へ株取得を打診と伝わる
マーケットデータ
日経平均 48,408.70 +673.71
TOPIX 3,247.74 +12.08
グロース250 757.02 +3.44
NYダウ 46,601.78 -1.20
ナスダック総合 23,043.38 +255.01
ドル/円 152.47 -0.23
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ