前場コメント No.9 ネットプロHD、ガンホー、NEC、ウインテスト

2025/07/23(水) 11:32
★10:55  ネットプロHD-反落 リクルートと「NP掛け払い」の紹介業務で提携開始
 ネットプロテクションズホールディングス<7383.T>が反落。同社は22日、リクルートホールディングス<6098.T>傘下のリクルートと、同社が提供する企業間決済サービス「NP掛け払い」に関する紹介業務委託契約を締結したと発表した。
 
 同提携により、リクルートは「NP掛け払い」の取り扱いを開始するという。リクルートとの連携を通じて、より多くの企業の請求業務を円滑化し、事業成長を加速させる環境構築に貢献するとしている。

 なお、株価への好影響は限定的となっている。
 

★11:03  ガンホー-急騰 ストラテジックキャピタルの日経朝刊広告など材料視
 ガンホー・オンライン・エンターテイメント<3765.T>が急騰。アクティビスト(物言う投資家)として知られるストラテジックキャピタルは23日、同日付の日本経済新聞朝刊に広告を掲載したと発表した。

 広告は「日本製鉄<5401.T>、大阪製鉄<5449.T>、日産自動車<7201.T>、日産車体<7222.T>、ゴールドクレスト<8871.T>、淀川製鋼所<5451.T>、ガンホー・オンライン・エンターテイメント、京阪神ビルディング<8818.T>の株主価値向上に向けて」といった見出しであり、ストラテジックキャピタルの投資先各社の課題などが掲載された。

 また、日本経済新聞電子版は23日10時48分に、ストラテジックキャピタルが同社に対して、臨時株主総会の招集を請求したことが分かったと報じた。記事によれば、株主総会での取締役の解任決議を「議決権の過半数」とする定款変更や、森下一喜社長兼最高経営責任者(CEO)の取締役解任を求めているとした。

 公告掲載や報道を受け、同社に買いが入っている。

★11:14  NEC-3日ぶり反発 東京科学大とバーチャル医療・ヘルスケアシステム構築に関する協定締結
 NEC<6701.T>が3日ぶり反発。同社は23日、東京科学大学と、患者中心の医療と医療従事者の能力を最大限に発揮できる業務環境の実現に向けて、仮想空間上で医療関連データの流通を可能とするバーチャル医療・ヘルスケアシステム構築に関する協定を締結し、研究開発を開始したと発表した。
 
 具体的な取り組みとして、病院内・外に存在する医療・ヘルスケア情報への容易なアクセスと安全な情報共有を実現するデータ基盤や、データ収集用デバイスの開発などを行う。また将来的には、蓄積したデータを製薬企業や医療関連のセンサー開発企業などに提供する事業も検討するという。
 
 併せて、同取り組みを推進するための共創コミュニティを2025年度内に立ち上げ、医療関連の研究者やスタートアップに、研究フィールドや企業とのパートナリングおよび市場・顧客へのアクセス機会を提供するなど、効率的な事業参入を支援する環境を整備するとしている。
 

★11:16  ウインテスト-急騰 第12回新株予約権の行使完了
 ウインテスト<6721.T>が急騰。同社は23日11時、第三者割り当てによる第12回新株予約権(行使価額修正条項付)の行使が完了したと発表した。前月末時点の未行使残は6479個だった。

 行使完了による資金調達や、需給悪化懸念の後退などから株価は買われている。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 41,171.32 +1396.40
TOPIX 2,926.38 +90.19
グロース250 756.90 +13.83
NYダウ 45,010.29 +507.85
ナスダック総合 21,020.02 +127.33
ドル/円 146.80 +0.16
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ