日本マイクロニクス

5,470 +90 (+1.67%)
日本マイクロニクスの業績
売上高
(百万円)
営業利益
(百万円)
経常利益
(百万円)
純利益
(百万円)
1株利益
(円)
配当
(円)
2025年06月 2024年12月 2024年06月 2023年12月 2022年12月
中間会社予想 本決算
前期比
中間 本決算
前期比
本決算
前期比
売上高
(百万円)
31,600 55,643
+45.3%
26,171 38,292
-13.6%
44,321
+10.8%
営業利益
(百万円)
7,700 12,572
+136.7%
5,764 5,312
-42.4%
9,225
+11.9%
経常利益
(百万円)
7,600 12,250
+115.9%
5,806 5,675
-45.6%
10,423
+20.0%
純利益
(百万円)
5,300 8,811
+113.5%
3,685 4,127
-45.2%
7,530
-8.6%
1株利益
(円)
137 228
+113.4%
96 107
-45.3%
196
-9.0%
配当
(円)
- 70
+112.1%
0 33
-44.1%
59
-9.2%
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「マイクロニクス」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 最低購入代金 売上高
成長率
経常
増益率
配当
利回り
PER PBR 直近のチャート 特色
マイクロニクス 547,000円 +27.6% +33.9% 1.50% 19.28倍 4.27倍
半導体検査用器具プローブカード主力で世界3位。メモリー向け同1位。ロジック向け拡大中
コニカミノルタ 45,600円 -6.9% - 2.19% 9.40倍 0.49倍
複合機中堅。関連サービスも展開。液晶TACフィルム世界シェア3割。X線撮影装置(DR)も
日電子 428,200円 -8.0% -28.8% 2.48% 12.17倍 1.60倍
電子顕微鏡で世界首位。半導体製造装置を拡大中。分析機器・医用機器も手がける。ニコンと連携
サンケン電 830,800円 -26.7% - 0.00% - 1.19倍
パワー半導体大手。車載、白物家電向けアジア市場強化、産機向けも。米アレグロは24年持分化
JVCKW 113,600円 -3.3% -17.0% 1.58% 11.88倍 1.33倍
日本ビクターとケンウッドが経営統合。市販製品絞り込み、無線システムと車載機器に重点
市場注目の銘柄
業績関連のコラム
人気コンテンツ
注目
レーティング
業績修正
決算
スケジュール
IPO
スケジュール
銘柄
スクリーニング
ADR銘柄
引け値
マーケットデータ
日経平均 39,901.19 +237.79
TOPIX 2,839.81 +20.41
グロース250 747.74 +13.00
NYダウ 44,254.78 +231.49
ナスダック総合 20,730.49 +52.69
ドル/円 148.58 +0.69
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ