前場コメント No.2 多摩川HD、光陽社、ラクオリア、GVATECH、日本オラクル、サツドラHD
★9:02 多摩川HD-買い気配 通期最終損益を上方修正 出資先の保有株式を一部売却
多摩川ホールディングス<6838.T>が買い気配。同社は21日、25.10期通期の連結純損益予想を従来の2700万円の黒字から1億5100万円の黒字(前期は1億1300万円の赤字)に上方修正すると発表した。
出資するTMY Technology(台湾)の上場に伴い、保有する株式の約85%を売却したという。これによる特別利益を、25.10期上期に計上することを踏まえた。
多摩川ホールディングス<6838.T>が買い気配。同社は21日、25.10期通期の連結純損益予想を従来の2700万円の黒字から1億5100万円の黒字(前期は1億1300万円の赤字)に上方修正すると発表した。
出資するTMY Technology(台湾)の上場に伴い、保有する株式の約85%を売却したという。これによる特別利益を、25.10期上期に計上することを踏まえた。
★9:02 光陽社-買い気配 期末配当予想を増額 自己株消却も発表
光陽社<7946.T>が買い気配。同社は21日、25.3期の期末配当予想を従来の22円から30円(前期末は50円)に引き上げると発表した。年間配当予想も同額となる。
併せて、15万株の自己株を消却すると発表した。消却予定日は3月31日。消却前の発行済株式総数に対する割合は15.0%となる。
光陽社<7946.T>が買い気配。同社は21日、25.3期の期末配当予想を従来の22円から30円(前期末は50円)に引き上げると発表した。年間配当予想も同額となる。
併せて、15万株の自己株を消却すると発表した。消却予定日は3月31日。消却前の発行済株式総数に対する割合は15.0%となる。
★9:02 ラクオリア-買い気配 導出先のHKイノエンと資本業務提携 第三者割当増資で10.2億円調達
ラクオリア創薬<4579.T>が買い気配。同社は21日、胃酸分泌抑制剤「tegoprazan」の導出先であるHK inno.N Corporation(韓国 以下、HKイノエン)との資本業務提携、およびHKイノエンを割当先とする第三者割当増資を発表した。
新株発行の払込期日は4月18日。発行株式数は259万2100株。発行価額は1株当たり397円。差引手取概算額として10億1700万円を調達し、開発パイプライン拡充や新規モダリティをはじめとする創薬研究基盤強化の資金などに充当する。発行済み株式総数に対する希薄化率は11.87%。
資本業務提携により、「tegoprazan」の日本国内での事業化に関する協力、同社が保有する開発化合物の価値向上に関する協力など、両社の企業価値向上に資する施策の検討および協議を進めるとしている。
ラクオリア創薬<4579.T>が買い気配。同社は21日、胃酸分泌抑制剤「tegoprazan」の導出先であるHK inno.N Corporation(韓国 以下、HKイノエン)との資本業務提携、およびHKイノエンを割当先とする第三者割当増資を発表した。
新株発行の払込期日は4月18日。発行株式数は259万2100株。発行価額は1株当たり397円。差引手取概算額として10億1700万円を調達し、開発パイプライン拡充や新規モダリティをはじめとする創薬研究基盤強化の資金などに充当する。発行済み株式総数に対する希薄化率は11.87%。
資本業務提携により、「tegoprazan」の日本国内での事業化に関する協力、同社が保有する開発化合物の価値向上に関する協力など、両社の企業価値向上に資する施策の検討および協議を進めるとしている。
★9:03 GVA TECH-買い気配 Salesforce AppExchange上でOLGA for Salesforceを更新
GVA TECH<298A.T>が買い気配。同社は21日、Salesforce AppExchange上でOLGA for Salesforceを更新し、顧客がSalesforce連携前のOLGAの既存案件を、新たにSalesforce上の取引先情報に紐づけできるようになったと発表した。
これにより、顧客は既存案件を個別で紐づけられるほか、取引先名が完全に一致している場合には、一括での自動紐づけも可能になる。また、紐づけた取引先情報は後から付け替えることもできるため、取引先情報の変更や削除にも柔軟に対応できるとしている。
GVA TECH<298A.T>が買い気配。同社は21日、Salesforce AppExchange上でOLGA for Salesforceを更新し、顧客がSalesforce連携前のOLGAの既存案件を、新たにSalesforce上の取引先情報に紐づけできるようになったと発表した。
これにより、顧客は既存案件を個別で紐づけられるほか、取引先名が完全に一致している場合には、一括での自動紐づけも可能になる。また、紐づけた取引先情報は後から付け替えることもできるため、取引先情報の変更や削除にも柔軟に対応できるとしている。
★9:03 日本オラクル-買い気配 3Q累計営業益11%増 クラウドサービスなど堅調
日本オラクル<4716.T>が買い気配。同社は21日、25.5期3Q累計(6-2月)の営業利益は642億円(前年同期比11.3%増)だったと発表した。クラウドサービスやライセンスサポートの売り上げ増加などが寄与した。市場コンセンサスは634億円。
日本オラクル<4716.T>が買い気配。同社は21日、25.5期3Q累計(6-2月)の営業利益は642億円(前年同期比11.3%増)だったと発表した。クラウドサービスやライセンスサポートの売り上げ増加などが寄与した。市場コンセンサスは634億円。
★9:03 サツドラHD-売り気配 3Q累計営業益40%増 通期予想は据え置き
サツドラホールディングス<3544.T>が売り気配。同社は21日、25.5期3Q累計(5月16日-2月15日)の連結営業利益は12.9億円(前年同期比39.8%増)だったと発表した。通期計画に対する進ちょく率は92.0%。
リテール事業において商品単価の上昇や化粧品の需要が回復してきたことや、訪日外国人観光客の需要を取り込んだことなどが寄与した。
なお、通期計画の据え置きを受けて株価は材料出尽くしによる売りが出ている。
サツドラホールディングス<3544.T>が売り気配。同社は21日、25.5期3Q累計(5月16日-2月15日)の連結営業利益は12.9億円(前年同期比39.8%増)だったと発表した。通期計画に対する進ちょく率は92.0%。
リテール事業において商品単価の上昇や化粧品の需要が回復してきたことや、訪日外国人観光客の需要を取り込んだことなどが寄与した。
なお、通期計画の据え置きを受けて株価は材料出尽くしによる売りが出ている。
関連ニュース
日本株の最新ニュース
関連コンテンツ