前場コメント No.7 F&LC、サイゼリヤ、富士電機、青山商、PRTIMES、トウキョベース
★10:28 F&LC-大幅に6日続伸 4月度 国内スシローの既存店売上高15%増
FOOD & LIFE COMPANIES<3563.T>が大幅に6日続伸。同社は2日、4月度の国内スシロー既存店売上高は前年同月比14.7%増だったと発表した。客数は同6.9%増、客単価は同7.4%上昇となった。
土日祝日数が前年並み、天候も大きく変わらないなかで前月からの力強いモメンタムを維持した。「春得祭第二弾」や「九州うまかもん祭」などを実施し、好評だったとしている。
FOOD & LIFE COMPANIES<3563.T>が大幅に6日続伸。同社は2日、4月度の国内スシロー既存店売上高は前年同月比14.7%増だったと発表した。客数は同6.9%増、客単価は同7.4%上昇となった。
土日祝日数が前年並み、天候も大きく変わらないなかで前月からの力強いモメンタムを維持した。「春得祭第二弾」や「九州うまかもん祭」などを実施し、好評だったとしている。
★10:32 サイゼリヤ-もみ合い 4月度の既存店売上高6.9%増
サイゼリヤ<7581.T>がもみ合い。同社は2日、3月度の既存店売上高は前年同月比6.9%増だったと発表した。全店は同17.9%増だった。
サイゼリヤ<7581.T>がもみ合い。同社は2日、3月度の既存店売上高は前年同月比6.9%増だったと発表した。全店は同17.9%増だった。
★10:43 富士電機-SMBC日興が目標株価引き下げ 株価反転への期待は維持
富士電機<6504.T>が続落。SMBC日興証券では、株価反転への期待は維持。投資評価は「1(アウトパフォーム)」を継続し、目標株価を9400円→9000円に引き下げた。
SMBC日興では、26.3期以降の業績予想について半導体の償却費負担を下げた一方で、需要見通しを引き下げた。おおむねガイダンス水準は期待できるとみている。FA・産業機械関連およびパワー半導体の需要が低迷する中では、臨機応変な経営のかじ取りによって利益棄損の低減が図られており、資本効率改善に向けた危機感も従来よりは高まっている印象を受けるとコメント。米国関税発動に伴う間接影響の不透明さはぬぐえないものの、全社業容のモメンタム最悪期は脱しつつあり、割安な株価評価を踏まえると投資妙味があると判断している。
富士電機<6504.T>が続落。SMBC日興証券では、株価反転への期待は維持。投資評価は「1(アウトパフォーム)」を継続し、目標株価を9400円→9000円に引き下げた。
SMBC日興では、26.3期以降の業績予想について半導体の償却費負担を下げた一方で、需要見通しを引き下げた。おおむねガイダンス水準は期待できるとみている。FA・産業機械関連およびパワー半導体の需要が低迷する中では、臨機応変な経営のかじ取りによって利益棄損の低減が図られており、資本効率改善に向けた危機感も従来よりは高まっている印象を受けるとコメント。米国関税発動に伴う間接影響の不透明さはぬぐえないものの、全社業容のモメンタム最悪期は脱しつつあり、割安な株価評価を踏まえると投資妙味があると判断している。
★10:49 青山商事-続伸 4月度の既存店売上高は前年同期比5.1%減も悪材料出尽くし
青山商事<8219.T>が続伸。同社は7日10時30分、4月度のビジネスウェア事業における既存店売上高は速報値で前年同月比前年同期比5.1%減だったと発表した。全店は同比6.1%減となった。スーツやレディスなどが低調に推移したとしている。
なお株価は、悪材料出尽くしで買いが優勢となっている。
青山商事<8219.T>が続伸。同社は7日10時30分、4月度のビジネスウェア事業における既存店売上高は速報値で前年同月比前年同期比5.1%減だったと発表した。全店は同比6.1%減となった。スーツやレディスなどが低調に推移したとしている。
なお株価は、悪材料出尽くしで買いが優勢となっている。
★10:53 PR TIMES-続伸 岡山市と連携協定締結
PR TIMES<3922.T>が続伸。同社は7日10時30分、岡山県岡山市とスタートアップや中小企業を始めとする岡山市内事業者の情報発信支援と、同市からの経済施策などの発信による産業振興を目的とした連携協定を締結したと発表した。
同連携により、岡山市のスタートアップや地元企業の情報発信を支援するため、対象企業へプレスリリース配信を一定条件下で無償とするプログラムを提供するほか、地域事業者への広報PR・プレスリリース活用に向けたセミナーや、岡山市の広報PR支援を行うとしている。
PR TIMES<3922.T>が続伸。同社は7日10時30分、岡山県岡山市とスタートアップや中小企業を始めとする岡山市内事業者の情報発信支援と、同市からの経済施策などの発信による産業振興を目的とした連携協定を締結したと発表した。
同連携により、岡山市のスタートアップや地元企業の情報発信を支援するため、対象企業へプレスリリース配信を一定条件下で無償とするプログラムを提供するほか、地域事業者への広報PR・プレスリリース活用に向けたセミナーや、岡山市の広報PR支援を行うとしている。
★10:53 TOKYO BASE-急騰 4月度の既存店売上高8%増 全店は15%増
TOKYO BASE<3415.T>が急騰。同社は2日、4月度の既存店売上高は速報値で前年同月比8.2%増だったと発表した。全店は同14.9%増となった。日本実店舗においては、円高局面となっているが引き続きインバウンド売り上げが好調に推移した。
TOKYO BASE<3415.T>が急騰。同社は2日、4月度の既存店売上高は速報値で前年同月比8.2%増だったと発表した。全店は同14.9%増となった。日本実店舗においては、円高局面となっているが引き続きインバウンド売り上げが好調に推移した。
関連ニュース
日本株の最新ニュース
関連コンテンツ