後場コメント No.4 水戸証、キーエンス、MIXI、トヨタ、ANA、楽天G

2025/07/30(水) 15:30
★13:27  水戸証券-後場急落 1Q営業益70%減 株式委託手数料の減少など響く
 水戸証券<8622.T>が後場急落。同社は30日13時20分、26.3期1Q(4-6月)の純利益は3.4億円(前年同期比60.4%減)だったと発表した。株式委託手数料や投資信託の募集手数料減少が響いた。

 なお、同社は7月17日に1Q決算速報値を発表していたが、決算発表を改めて嫌気した売りが出ている。

★13:31  キーエンス-野村が目標株価を引き上げ 円安や価格転嫁の効果を織り込み上方修正
 キーエンス<6861.T>が大幅安。野村証券では、円安や価格転嫁の効果を織り込み上方修正。投資評価は「Buy」を継続し、目標株価は75000円→76000円に引き上げた。

 野村では、7月29日引け後発表の4~6月期の営業利益は前年同期比5%増の1,293億円と野村予想とほぼ同水準で第一印象はインラインと指摘。増益率は前四半期の13%から縮小しており、為替円高の進行と関税によるコストアップの影響と考えている。同日開催の決算説明会では関税を含んだインフレ要因でのコスト増を価格転嫁するため、6月以降で価格改定を行ったことが説明されており、今後は回復が見込まれるという。野村予想は為替前提を円安に見直したことと、価格転嫁の効果を織り込み上方修正した。

★13:32  MIXI-みずほが目標株価引き上げ アップサイド候補を注視
 MIXI<2121.T>が続伸。みずほ証券では、ダウンサイドもあるが、アップサイド候補を注視と判断。投資判断「中立」を継続、目標株価を2600円→3600円と引き上げた。

 みずほでは、26.3期は、将来への布石≒投資費用が先行、業績モメンタムは高まりにくいとみている。一方で、株主還元によるサポートも継続すると想定。したがって、ダウンサイドを過度に気にするより、27.3期以降に向けてのアップサイド候補のいくつかが顕在化する可能性に注視したいとした。「モンスト」のグローバル展開(まずはインド)、「TIPSTAR」の成長やスポーツベッティング、「みてね」や「mixi2」のマネタイズ確立やその加速などがその候補としている。

★13:41  トヨタ-もみ合い 6月度の世界販売台数2%増 1-6月では過去最高
 トヨタ自動車<7203.T>がもみ合い。同社は30日、6月度の世界販売台数(レクサス含む)は86万7906台(前年同月比1.7%増)だったと発表した。世界生産台数は85万4565台(同7.4%増)となった。
 
 2025年1-6月の世界販売台数は515万9282台(前年同期比5.5%増)、世界生産台数は491万8024(同5.8%増)となり、いずれも同期間として過去最高を更新した。

★13:45  ANAHD-野村が目標株価を引き上げ 次のカタリストはNCAの子会社化
 ANAホールディングス<9202.T>が急落。野村証券では、次のカタリストはNCAの子会社化と指摘。投資評価は「Buy」を継続し、目標株価は3600円→4100円に引き上げた。

 野村では、4~6月期決算は野村の見方に沿った進捗と評価。26.3期営業利益を計画比51億円上回るとみている。説明会では、7~9月期は国際線は競合他社の供給増によりイールドが上がりにくいが、旅客増や貨物の物量増で相殺し、計画通りの利益見通しと言及したという。中国当局の承認により8月1日には日本貨物航空(NCA)の完全子会社化が終了する予定とし、次のカタリストになると指摘している。

★13:48  楽天G-5日続落 エージェント型AIツール「Rakuten AI」の本格提供開始
 楽天グループ<4755.T>が5日続落。同社と傘下の楽天モバイルは30日に、同社が先進的エージェント型AIツール「Rakuten AI」の本格提供を開始し、楽天モバイル契約者専用コミュニケーションアプリ「Rakuten Link」に搭載したと発表した。

 このツールは、「楽天エコシステム(経済圏)」における顧客の体験向上と日々の生活サポートを目的に設計されており、無料で利用可能という。2025年秋には、楽天が運営するインターネット・ショッピングモール「楽天市場」へも搭載予定。今後、「楽天エコシステム」内の各種サービスに順次導入し、AIエージェントをユーザーインターフェースとする「エージェント型エコシステム」を展開するとしている。

 しかし、株価へのポジティブな影響は限定的だ。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 40,882.92 +228.22
TOPIX 2,934.90 +14.72
グロース250 756.23 +2.35
NYダウ 44,461.28 -171.71
ナスダック総合 21,129.67 +31.38
ドル/円 149.39 -0.12
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ