前場コメント No.3 トヨタ、壱番屋、TENTIAL、ビーブレイク、アクリート、マーケットエンタ
★9:05 トヨタ自動車-大幅続伸 トランプ氏、自動車関税引き下げの大統領令に署名 自動車関連に買い
トヨタ自動車<7203.T>が大幅続伸。日本経済新聞電子版は5日5時42分、トランプ米大統領が4日、日米の貿易合意に関する大統領令に署名したと報じた。
記事によると、現在25%の自動車関税の税率を12.5%に下げ、既存の税率2.5%と合わせた税率を計15%にすることを盛り込んだという。大統領令の内容が連邦官報に掲載されてから7日以内に詳細が示される。税率下げの時期などはそれまでに明らかになる見通しとしている。
報道を受け、自動車関税に対する安心感から、きょうは同社など自動車関連に買いが入っている。マツダ<7261.T>、三菱自動車<7211.T>、SUBARU<7270.T>、ホンダ<7267.T>、日産自動車<7201.T>も高い。
トヨタ自動車<7203.T>が大幅続伸。日本経済新聞電子版は5日5時42分、トランプ米大統領が4日、日米の貿易合意に関する大統領令に署名したと報じた。
記事によると、現在25%の自動車関税の税率を12.5%に下げ、既存の税率2.5%と合わせた税率を計15%にすることを盛り込んだという。大統領令の内容が連邦官報に掲載されてから7日以内に詳細が示される。税率下げの時期などはそれまでに明らかになる見通しとしている。
報道を受け、自動車関税に対する安心感から、きょうは同社など自動車関連に買いが入っている。マツダ<7261.T>、三菱自動車<7211.T>、SUBARU<7270.T>、ホンダ<7267.T>、日産自動車<7201.T>も高い。
★9:05 壱番屋-続落 8月度の既存店売上高3.0%減 客数は3.3%減
壱番屋<7630.T>が続落。同社は4日、8月度の国内カレーハウスCoCo壱番屋における既存店売上高は速報値で前年同月比3.0%減だったと発表した。客数は同3.3%減、客単価は同0.4%上昇となった。全店売上高は同2.3%減となった。
客単価は、昨年8月に実施した価格改定の効果が一巡したことなどから、前年並みの水準となった。一方、客数については、お盆期間中の天候に恵まれなかったことなども影響し、前年同月比で減少となった。
壱番屋<7630.T>が続落。同社は4日、8月度の国内カレーハウスCoCo壱番屋における既存店売上高は速報値で前年同月比3.0%減だったと発表した。客数は同3.3%減、客単価は同0.4%上昇となった。全店売上高は同2.3%減となった。
客単価は、昨年8月に実施した価格改定の効果が一巡したことなどから、前年並みの水準となった。一方、客数については、お盆期間中の天候に恵まれなかったことなども影響し、前年同月比で減少となった。
★9:05 TENTIAL-反落 貸借銘柄に選定 5日売買分から実施
TENTIAL<325A.T>が反落。日本証券金融<8511.T>は4日、同社株を新たに貸借取引対象銘柄に選定したと発表した。5日売買分から実施される。
TENTIAL<325A.T>が反落。日本証券金融<8511.T>は4日、同社株を新たに貸借取引対象銘柄に選定したと発表した。5日売買分から実施される。
★9:06 ビーブレイクシステムズ-大幅に6日続伸 光通信が大株主に浮上 保有割合は5.22%
ビーブレイクシステムズ<3986.T>が大幅に6日続伸。同社について、光通信<9435.T>が大株主に浮上した。9月4日受付分の大量保有報告書(5%ルール)で判明した。保有割合は5.22%となっている。
ビーブレイクシステムズ<3986.T>が大幅に6日続伸。同社について、光通信<9435.T>が大株主に浮上した。9月4日受付分の大量保有報告書(5%ルール)で判明した。保有割合は5.22%となっている。
★9:06 アクリート-急騰 CustIntCoと資本業務提携に向け基本合意
アクリート<4395.T>が急騰。同社は4日、担当役員と協議のうえ代表取締役社長決裁にて、CustIntCo(シンガポール、以下CC)との資本業務提携に向けた基本合意について決定したと発表した。
同提携により、CCがOEM提供する同社製品「ANOTHER AI(アナザーアイ)」の販売展開において、CCのグローバルネットワークの活用や製品のユーザビリティの向上を図る共同開発などにより、相互関係性の質を高め強化するという。
なお、出資に係る株式の取得価格およびび出資(持分)比率などについては、現段階で未定であり、出資の詳細について開示が必要な状況になった場合は、速やかに開示するとしている。
アクリート<4395.T>が急騰。同社は4日、担当役員と協議のうえ代表取締役社長決裁にて、CustIntCo(シンガポール、以下CC)との資本業務提携に向けた基本合意について決定したと発表した。
同提携により、CCがOEM提供する同社製品「ANOTHER AI(アナザーアイ)」の販売展開において、CCのグローバルネットワークの活用や製品のユーザビリティの向上を図る共同開発などにより、相互関係性の質を高め強化するという。
なお、出資に係る株式の取得価格およびび出資(持分)比率などについては、現段階で未定であり、出資の詳細について開示が必要な状況になった場合は、速やかに開示するとしている。
★9:06 マーケットエンタープライズ-3日ぶり反発 三井不動産レジデンシャルと業務提携
マーケットエンタープライズ<3135.T>が3日ぶり反発。同社は4日、三井不動産<8801.T>系の三井不動産レジデンシャルと、三井不動産レジデンシャルが供給する分譲マンションの入居者を対象とした出張買取サービスの提供に関する業務提携契約を2025年8月29日に締結したと発表した。
同締結により、「三井のすまい LOOP」と提携し、マンション内での出張買取サービスを本格展開し、2025 年9月には関西でも一部のエリアから先行して出張買取サービスも段階的に開始するとしている。
マーケットエンタープライズ<3135.T>が3日ぶり反発。同社は4日、三井不動産<8801.T>系の三井不動産レジデンシャルと、三井不動産レジデンシャルが供給する分譲マンションの入居者を対象とした出張買取サービスの提供に関する業務提携契約を2025年8月29日に締結したと発表した。
同締結により、「三井のすまい LOOP」と提携し、マンション内での出張買取サービスを本格展開し、2025 年9月には関西でも一部のエリアから先行して出張買取サービスも段階的に開始するとしている。
関連ニュース
日本株の最新ニュース
関連コンテンツ