後場コメント No.2 日農薬、東電力HD、コンヴァノ、OBC、リンガハット、買取王国
★13:20 日本農薬-4日続伸 BASFジャパンの果樹分野向け製品を独占供給により販売開始
日本農薬<4997.T>が4日続伸。同社は5日13時、BASFジャパン(東京都中央区)と、両社それぞれの強みと専門性を生かし、果樹生産者のニーズにより的確に応えるため、BASF社商標および登録番号を冠した果樹分野向け製品の日本国内での独占供給による販売について合意したと発表した。
BASF社が展開する果樹分野向け製品を同社のポートフォリオに加えることにより、日本国内の果樹分野において、同社は業界トップ水準の市場シェアに達する見込みだという。これにより、国内農薬市場において販売拡大を図るとともに、同社のプレゼンスを一層強化していくとした。
日本農薬<4997.T>が4日続伸。同社は5日13時、BASFジャパン(東京都中央区)と、両社それぞれの強みと専門性を生かし、果樹生産者のニーズにより的確に応えるため、BASF社商標および登録番号を冠した果樹分野向け製品の日本国内での独占供給による販売について合意したと発表した。
BASF社が展開する果樹分野向け製品を同社のポートフォリオに加えることにより、日本国内の果樹分野において、同社は業界トップ水準の市場シェアに達する見込みだという。これにより、国内農薬市場において販売拡大を図るとともに、同社のプレゼンスを一層強化していくとした。
★13:51 東京電力HD-底堅い 柏崎刈羽原発6号機再稼働方針「理解」 市長、東電説明に=日経
東京電力ホールディングス<9501.T>が底堅い。5日付の日本経済新聞朝刊は、新潟県柏崎市の桜井雅浩市長が4日に東電の小早川智明社長と面会し、柏崎刈羽原発6号機の再稼働や、1~5号機の一部廃炉の方針などについて説明を受け「理解できる」と評価したと報じた。記事によれば、今後、国や県との折衝も踏まえ再稼働を容認する考えを示したとしている。
東京電力ホールディングス<9501.T>が底堅い。5日付の日本経済新聞朝刊は、新潟県柏崎市の桜井雅浩市長が4日に東電の小早川智明社長と面会し、柏崎刈羽原発6号機の再稼働や、1~5号機の一部廃炉の方針などについて説明を受け「理解できる」と評価したと報じた。記事によれば、今後、国や県との折衝も踏まえ再稼働を容認する考えを示したとしている。
★14:08 コンヴァノ-6日続落 新規事業としてAIマーケティング、データ分析事業を開始
コンヴァノ<6574.T>が6日続落。同社は5日14時、新規事業として「AIマーケティング、データ分析事業」を開始すると発表した。
子会社のDataStrategyを事業主体として展開するものであり、同社グループが推進するデジタルインフラ戦略およびデータセンター機能と密接に連携する統合ソリューションとして位置付けるものだという。同事業の開始にあたり、26.3期に総額2億円の支出を予定しているという。想定している広告主数は20社とした。
なお、株価への好影響は限定的となっている。
コンヴァノ<6574.T>が6日続落。同社は5日14時、新規事業として「AIマーケティング、データ分析事業」を開始すると発表した。
子会社のDataStrategyを事業主体として展開するものであり、同社グループが推進するデジタルインフラ戦略およびデータセンター機能と密接に連携する統合ソリューションとして位置付けるものだという。同事業の開始にあたり、26.3期に総額2億円の支出を予定しているという。想定している広告主数は20社とした。
なお、株価への好影響は限定的となっている。
★14:25 OBC-3日続伸 北海道銀行と連携強化
オービックビジネスコンサルタント<4733.T>が3日続伸。同社は5日14時、ほくほくフィナンシャルグループ<8377.T>傘下の北海道銀行と、北海道地域における中堅・中小企業のDXを支援するため、基幹業務システム「奉行クラウド」を活用した連携体制を構築したと発表した。
今回の連携は、両社が持つ「地域企業への深い理解」と「業務DXに関する専門性」を融合させる事で、北海道地域の企業が直面する経営課題に対し、より実効性の高い支援を提供することを目的としているという。単なるツールにとどまらず、企業の成長ステージに応じた伴走型支援を通じて、地域経済の活性化を持続可能な社会の実現をめざすとしている。
オービックビジネスコンサルタント<4733.T>が3日続伸。同社は5日14時、ほくほくフィナンシャルグループ<8377.T>傘下の北海道銀行と、北海道地域における中堅・中小企業のDXを支援するため、基幹業務システム「奉行クラウド」を活用した連携体制を構築したと発表した。
今回の連携は、両社が持つ「地域企業への深い理解」と「業務DXに関する専門性」を融合させる事で、北海道地域の企業が直面する経営課題に対し、より実効性の高い支援を提供することを目的としているという。単なるツールにとどまらず、企業の成長ステージに応じた伴走型支援を通じて、地域経済の活性化を持続可能な社会の実現をめざすとしている。
★14:33 リンガーハット-底堅い 8月度の純既存店売上高9.5%増 全店は8.0%
リンガーハット<8200.T>が底堅い。同社は5日14時30分、8月度の純既存店売上高は前年同月比9.5%増だったと発表した。全店は同8.0%増だった。
リンガーハット<8200.T>が底堅い。同社は5日14時30分、8月度の純既存店売上高は前年同月比9.5%増だったと発表した。全店は同8.0%増だった。
★14:37 買取王国-底堅い 8月既存店売上高5.4%増 全店は23.9%増
買取王国<3181.T>が底堅い。同社は5日14時30分、8月の既存店売上高が前年同月比5.4%増だったと発表した。全店は同23.9%増だった。主要商材であるファッション、工具、ホビーをはじめ多くの商材が堅調に推移したとしている。
買取王国<3181.T>が底堅い。同社は5日14時30分、8月の既存店売上高が前年同月比5.4%増だったと発表した。全店は同23.9%増だった。主要商材であるファッション、工具、ホビーをはじめ多くの商材が堅調に推移したとしている。
関連ニュース
日本株の最新ニュース
関連コンテンツ