前場コメント No.8 栗田工、スパイダーP、豊通商、MTG、ラクオリア、空港ビル

2025/09/18(木) 11:30
★10:13  栗田工業-SMBC日興が目標株価を引き下げ 通期計画未達リスクは織り込み済み、引き続き割安感強い
 栗田工業<6370.T>が大幅反発。SMBC日興証券では、通期計画未達リスクは織り込み済み、引き続き割安感強いと指摘。投資評価は「1(アウトパフォーム)」を継続し、目標株価は7400円→6500円に引き下げた。

 SMBC日興では、26/3期1Qは中国需要の弱含みや米国案件の工事進捗の遅延が目立ち、営業利益進捗率は低かったと指摘。これらの状況は通年で継続するとみており、通期計画に対して下振れを予想。一方、株価は決算直後に大きく下落し足元でも低迷していると指摘。ただ、今期計画未達リスクは株価に織り込み済みとみており、さらなる株価下落リスクは限定的と考えている。27/3期予想EPSに基づくPERは約15倍と割安感が強い印象とし、今後の再評価に向けたカタリストは大型装置案件獲得や半導体市況の回復による精密洗浄事業の改善とみている。

★10:28  スパイダープラス-反発 「外壁タイル接着率判定システム」をバージョンアップ
 スパイダープラス<4192.T>が反発。同社は17日、長谷工コーポレーション<1808.T>と2023年から本格運用を開始した「外壁タイル接着率判定システム」をバージョンアップしたと発表した。
 
 新バージョンでは、長谷工と東京大学松尾研発スタートアップのAthena Technologies(東京都文京区)が新たに共同開発した「AIを活用した画像解析機能」を採用したことにより、同システムによる接着率判定の適用範囲が拡大し、さらなる品質管理向上と業務省力化が実現するという。今後、同社より同システムを外販するとしている。
 

★10:30  豊田通商-続落 再エネ子会社が風力発電建設を中断=日経
 豊田通商<8015.T>が続落。18日付の日本経済新聞朝刊は、同社の再生可能エネルギー子会社であるユーラスエナジーホールディングスが、鹿児島県の大隅半島で予定していた大型風力発電の建設を中断したことがわかったと報じた。
 
 記事によれば、資材価格や労務費が上昇し、事業採算性が確保できないためのようだ。発電所の想定区域の大部分が鹿児島大学の演習林と重なっており、2023年12月に鹿児島大学が建設を受け入れない方針を示していたもよう。ユーラスは演習林の区域を使わずに建設する計画を検討してきたが、採算性の観点で中断を決めたとしている。

★10:44  MTG-大幅反発 シックスパッドから骨盤底筋ケアなど女性向け商品ローンチ
 MTG<7806.T>が大幅反発。同社は17日、EMSを中心としたトータルウェルネスブランド「SIXPAD(シックスパッド)」より、女性特有の身体の悩みの解決に貢献する「SIXPAD for Women(シックスパッドフォーウィメン)」をローンチすると発表した。

 これにより、新たにフェムテックカテゴリにおける取り組みを開始する。アンバサダーにはタレントのRIKACOさんを起用する。骨盤底筋ケアガードルは9月8日より楽天で先行予約を開始し、10月15日に発売する予定。骨盤底筋ケアショーツは2026年3月の発売予定となっている。

★10:47  ラクオリア創薬-続伸 胃酸分泌抑制剤tegoprazanのインドにおける製品発売開始
 ラクオリア創薬<4579.T>が続伸。同社がHKイノエン(韓国)に導出した胃酸分泌抑制剤tegoprazanについて、提携先であるDr. Reddy’s Laboratories(インド)がインドで新たに製品販売を開始したと発表した。
 
 Tegoprazanは、53カ国でHKイノエンとライセンス契約が締結されており、今回のインドでの販売開始により、tegoprazan製品が販売されている国は18カ国に拡大したとしている。

★10:59  日本空港ビル-SBIが目標株価引き下げ 免税購買単価の低下を懸念
 日本空港ビルデング<9706.T>が3日ぶり反発。SBI証券では、国際線は旅客数増加も免税購買単価の低下を懸念。投資判断は「買い」を継続し、目標株価を7360円→6970円に引き下げた。

 SBIでは、 26.3期1Q決算発表を受けて26.3期以降の業績予想を修正。目標株価を引き下げた。羽田国際線旅客が増加し発着枠拡大後想定のほぼ上限に近づいていること、6~7月訪日外国人客数が風評被害などで減速したこと、免税店購買単価が低下傾向にあることについて指摘している。今後のカタリストは、中国など訪日旅客の本格回復、羽田再拡張による収益機会拡大、空港施設利用料の引き上げとした。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 45,387.99 +597.61
TOPIX 3,161.37 +15.54
グロース250 760.42 -3.07
NYダウ 46,018.32 +260.42
ナスダック総合 22,261.33 -72.63
ドル/円 146.91 -0.09
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ