関東電化工業の財務
総資産(■)
)・株主資本比率((百万円)
(%)
自己資本(■)
)・自己資本比率((百万円)
(%)
資本金(
)(百万円)
利益剰余金(
)(百万円)
有利子負債(
)(百万円)
ROA(■)
)・ROE((%)
2025年 03月 |
2024年 03月 |
2023年 03月 | |
---|---|---|---|
総資産 (百万円) | 123,617 | 125,302 | 130,762 |
自己資本 (百万円) | 65,959 | 64,006 | 67,481 |
自己資本 比率 | 53.36 | 51.08 | 51.61 |
資本金 (百万円) | 2,877 | 2,877 | 2,877 |
株主資本 比率 | 53.36 | 51.08 | 51.61 |
利益剰余金 (百万円) | 54,535 | 52,149 | 58,486 |
有利子負債 (百万円) | 37,247 | 40,922 | 37,021 |
ROA | 3.82 | -1.29 | 10.98 |
ROE | 5.00 | -7.01 | 14.92 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「関電化」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
関電化 | 92,400円 | +6.7% | -11.2% | 1.95% | 19.66倍 | 0.80倍 |
|
古河系。半導体・液晶用特殊ガスは微細化、多層化に強み。2次電池電解質も。中韓生産拠点整備 |
有沢製 | 165,300円 | +3.2% | -14.6% | 5.32% | 17.18倍 | 1.14倍 |
|
ガラス繊維が発祥。プリント基板向け電子材料が主力。電気絶縁材料や産業用構造材料を拡大中 |
ステラケミファ | 426,000円 | -0.8% | -6.3% | 3.99% | 18.64倍 | 1.13倍 |
|
電子部品用フッ素高純度薬品で世界首位。濃縮ホウ素の拡大を目指す。運輸事業も手がける |
日特塗 | 223,600円 | -4.6% | -24.0% | 4.92% | 12.16倍 | 0.84倍 |
|
航空機塗料で創業。現在は自動車用防音(制振、吸・遮音)材が主力。米国、中国、タイで生産販売 |
新日製薬 | 231,800円 | +4.9% | +10.2% | 2.24% | 15.80倍 | 2.31倍 |
|
オールインワン化粧品のファブレスメーカーで主要販路は通販。健康食品、医薬品も手がける |
市場注目の銘柄
財務関連のコラム