東和薬品の財務
総資産(■)
)・株主資本比率((百万円)
(%)
自己資本(■)
)・自己資本比率((百万円)
(%)
資本金(
)(百万円)
利益剰余金(
)(百万円)
有利子負債(
)(百万円)
ROA(■)
)・ROE((%)
2024年 03月 |
2023年 03月 |
2022年 03月 | |
---|---|---|---|
総資産 (百万円) | 430,653 | 371,347 | 332,097 |
自己資本 (百万円) | 155,893 | 136,894 | 132,169 |
自己資本 比率 | 36.20 | 36.86 | 39.80 |
資本金 (百万円) | 4,717 | 4,717 | 4,717 |
株主資本 比率 | 36.20 | 36.86 | 39.80 |
利益剰余金 (百万円) | 134,452 | 121,232 | 122,131 |
有利子負債 (百万円) | 202,356 | 161,518 | 140,701 |
ROA | 4.43 | 1.58 | 6.65 |
ROE | 11.05 | 1.64 | 12.79 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「東和薬品」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東和薬品 | 262,400円 | +15.0% | -7.3% | 2.67% | 8.61倍 | 0.81倍 |
|
後発医薬品メーカーで国内2強の一角。循環器系に強い。直販軸に発展も卸との取引を拡大中 |
キッセイ薬 | 377,500円 | +14.5% | -2.3% | 2.38% | 13.81倍 | 0.74倍 |
|
医薬品中堅。泌尿器、腎・透析、未充足医療が重点領域。主軸特許切れ、新しい柱育成。海外は導出 |
サンバイオ | 224,100円 | - | - | 0.00% | - | 103.80倍 |
|
脳疾患向け再生細胞薬の開発・製造・販売目指すバイオベンチャー。米国で創業し日本に逆上陸 |
鳥居薬 | 474,000円 | +7.1% | -35.0% | 2.53% | 39.20倍 | 1.09倍 |
|
JT傘下。柱の抗HIV薬販売権喪失後、自社製品の腎・透析、アレルゲン等の開発強化 |
ゼリア新薬 | 235,300円 | +14.2% | +41.0% | 1.95% | 11.52倍 | 1.18倍 |
|
製薬中堅。医療用は消化器系中心。滋養強壮剤「ヘパリーゼ」も柱。スイス企業買収で海外展開 |
市場注目の銘柄
財務関連のコラム