山一電機の財務
総資産(■)
)・株主資本比率((百万円)
(%)
自己資本(■)
)・自己資本比率((百万円)
(%)
資本金(
)(百万円)
利益剰余金(
)(百万円)
有利子負債(
)(百万円)
ROA(■)
)・ROE((%)
2024年 03月 |
2023年 03月 |
2022年 03月 | |
---|---|---|---|
総資産 (百万円) | 51,062 | 50,368 | 45,372 |
自己資本 (百万円) | 38,075 | 36,713 | 31,686 |
自己資本 比率 | 74.57 | 72.89 | 69.84 |
資本金 (百万円) | 10,084 | 10,084 | 10,084 |
株主資本 比率 | 74.57 | 72.89 | 69.84 |
利益剰余金 (百万円) | 25,297 | 26,782 | 22,008 |
有利子負債 (百万円) | 3,209 | 3,550 | 3,196 |
ROA | 5.93 | 19.15 | 20.75 |
ROE | 5.51 | 21.09 | 23.75 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「山一電」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
山一電 | 205,300円 | +26.3% | +164.2% | 4.34% | 8.07倍 | 0.93倍 |
|
半導体検査用ソケット大手。半導体メーカー設備投資動向で収益振れ幅大。安定化へ新分野育成 |
アイホン | 250,000円 | +1.6% | -18.4% | 5.20% | 11.37倍 | 0.63倍 |
|
インターホン業界トップ。住宅向け中心にナースコールなど医療・介護向けも。欧米展開を加速 |
古河池 | 137,700円 | +10.0% | +61.0% | 0.00% | 21.49倍 | 1.25倍 |
|
古河電気工業の電池製作所が発祥。自動車バッテリー用鉛蓄電池が柱。国内ファンドがTOB |
コーセル | 108,600円 | -29.6% | -83.7% | 5.06% | 59.47倍 | 0.77倍 |
|
産業機器向け等スイッチング電源の標準品で国内2位。台湾LITE-ON社が筆頭株主に |
大崎電 | 83,800円 | +2.0% | -7.1% | 2.63% | 12.31倍 | 0.74倍 |
|
スマートメーターで国内首位、売上の過半が電力会社向け。傘下のEDMI主導で海外展開加速 |
市場注目の銘柄
財務関連のコラム