株価データ
始値 | 3,620 |
---|---|
高値 | 3,630 |
安値 | 3,610 |
前日終値 | 3,635 |
VWAP | 3,620.0 |
Tick回数 | 6 |
年初高値(03/24) | 3,830 |
年初安値(04/07) | 3,500 |
出来高 | 800 (-63.64%) |
投資データ
詳細≫
PER | 14.22倍 |
---|---|
PBR | 0.97倍 |
ROE | 6.72% |
EPS | 255.27 |
BPS | 3,747.42 |
1株配当 | 100.00 |
配当利回り | 2.75% |
時価総額 | 34,169百万 |
発行済株数 | 9百万 |
最低購入代金 | 363,000 |
単位株数 | 100 |
売上高成長率 | +10.6% |
経常増益率 | -0.6% |
最終利益変化率 | +4.2% |
決算発表予定日
一覧≫
発表予定日 | 時刻 | 決算 | 連単 |
---|---|---|---|
2025/05/12 | 15:30 | 本 | 連 |
信用取引データ
信用取引
信用売残 | 0 |
---|---|
信用売残前週比 | ±0 |
信用買残 | 4,800 |
信用買残前週比 | +600 |
貸借倍率 | - |
日証金
貸株 | 0 |
---|---|
貸株前日比 | ±0 |
融資 | 0 |
融資前日比 | ±0 |
差引 | ±0 |
逆日歩 | - |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「かどや」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
かどや | 363,000円 | +10.6% | -0.6% | 2.75% | 14.22倍 | 0.97倍 |
|
ごま油で国内首位。1858年に小豆島で創業。原料の仕入れ・販売で三井物産と長期密接 |
フィード・ワン | 88,800円 | -2.2% | -18.6% | 3.32% | 7.55倍 | 0.65倍 |
|
持株会社が協同飼料と日本配合飼料を15年に吸収。全農に次ぐ業界2位。食品、海外にも注力 |
はごろも | 332,000円 | +1.8% | +23.4% | 1.81% | 15.62倍 | 0.78倍 |
|
「シーチキン」はツナ缶のトップブランド。パスタ、ペットフードも展開。国内外に協力工場網 |
柿安本店 | 270,800円 | -2.3% | -19.4% | 3.14% | 23.58倍 | 1.78倍 |
|
精肉店の老舗。百貨店に精肉、総菜店を展開。松阪牛販売に強み。外食事業も。和菓子を育成中 |
井村屋G | 244,100円 | +2.7% | -7.0% | 1.27% | 16.89倍 | 1.45倍 |
|
冷菓や点心主力。大豆製品や調味料等多角化。原料の小豆相場影響大。マレーシア等へも進出 |
市場注目の銘柄
銘柄の分析に役立つコラム