東邦化学工業の財務
総資産(■)
)・株主資本比率((百万円)
(%)
自己資本(■)
)・自己資本比率((百万円)
(%)
資本金(
)(百万円)
利益剰余金(
)(百万円)
有利子負債(
)(百万円)
ROA(■)
)・ROE((%)
2024年 03月 |
2023年 03月 |
2022年 03月 | |
---|---|---|---|
総資産 (百万円) | 69,936 | 67,951 | 66,489 |
自己資本 (百万円) | 19,083 | 17,688 | 16,816 |
自己資本 比率 | 27.29 | 26.03 | 25.29 |
資本金 (百万円) | 1,755 | 1,755 | 1,755 |
株主資本 比率 | 27.29 | 26.03 | 25.29 |
利益剰余金 (百万円) | 12,202 | 11,971 | 11,314 |
有利子負債 (百万円) | 29,569 | 30,103 | 27,902 |
ROA | 1.31 | 2.23 | 2.30 |
ROE | 2.97 | 5.66 | 8.76 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「東邦化」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
東邦化 | 64,400円 | +5.2% | +128.8% | 3.11% | 9.81倍 | 0.67倍 |
|
界面活性剤を幅広い用途に製販。樹脂、化成品などへも展開。電子・情報産業用分野を積極開拓 |
ニッタゼラチン | 81,000円 | -3.5% | +67.9% | 2.47% | 7.01倍 | 0.79倍 |
|
ゼラチンで日本一、世界5位。兼営のペプチドは国内2位。米国、インド、中国等で現地生産 |
藤倉化 | 47,600円 | +5.5% | +8.3% | 3.78% | 28.47倍 | 0.34倍 |
|
フジクラ系。アクリル樹脂派生製品の4事業が柱。主顧客は自動車、電子、建築。好財務内容 |
ミライアル | 130,400円 | -0.0% | -14.2% | 3.07% | 14.72倍 | 0.52倍 |
|
半導体ウエハ容器の専業メーカー。出荷容器が経営の柱。半導体工場向け工程内容器も手がける |
ニイタカ | 220,700円 | +3.4% | +2.0% | 3.62% | 8.35倍 | 0.94倍 |
|
業務用洗剤、洗浄剤、固形燃料の製造、販売。旅館や外食向けの固形燃料は国内シェア6割以上 |
市場注目の銘柄
財務関連のコラム