日本ケミファの財務
総資産(■)
)・株主資本比率((百万円)
(%)
自己資本(■)
)・自己資本比率((百万円)
(%)
資本金(
)(百万円)
利益剰余金(
)(百万円)
有利子負債(
)(百万円)
ROA(■)
)・ROE((%)
2025年 03月 |
2024年 03月 |
2023年 03月 | |
---|---|---|---|
総資産 (百万円) | 49,851 | 49,548 | 48,571 |
自己資本 (百万円) | 19,167 | 18,460 | 18,517 |
自己資本 比率 | 38.45 | 37.26 | 38.12 |
資本金 (百万円) | 4,304 | 4,304 | 4,304 |
株主資本 比率 | 38.45 | 37.26 | 38.12 |
利益剰余金 (百万円) | 13,432 | 13,273 | 13,636 |
有利子負債 (百万円) | 16,725 | 16,713 | 14,992 |
ROA | 1.32 | -0.93 | -0.43 |
ROE | 1.56 | -0.97 | 1.83 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「日ケミファ」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
日ケミファ | 147,000円 | +7.5% | -77.4% | 3.40% | 35.37倍 | 0.28倍 |
|
後発薬中堅、検査薬事業が第2の柱に。提携含めた新薬開発、ベトナムなど海外事業を中期強化 |
カルナバイオ | 33,800円 | +13.5% | - | 0.00% | - | 2.61倍 |
|
キナーゼタンパク質の販売や受託試験など創薬初期の支援事業が柱。キナーゼ阻害剤で創薬も |
サイフューズ | 82,200円 | +459.3% | - | 0.00% | - | 2.74倍 |
|
バイオ3Dプリンタを開発、自家細胞製品の製造受託も。臓器など再生医療等製品を臨床開発中 |
モダリス | 8,200円 | - | - | 0.00% | - | 1.79倍 |
|
遺伝子治療薬の創薬ベンチャー、DNA切断しないエピゲノム編集に強み。研究開発中心は米国 |
DWTI | 12,400円 | -15.1% | - | 0.00% | - | 7.75倍 |
|
三重大学発創薬ベンチャー。プロテインキナーゼ阻害剤開発技術はじめ眼病治療薬開発に集中 |
市場注目の銘柄
財務関連のコラム