Mマートの財務
総資産(■)
)・株主資本比率((百万円)
(%)
自己資本(■)
)・自己資本比率((百万円)
(%)
資本金(
)(百万円)
利益剰余金(
)(百万円)
有利子負債(
)(百万円)
ROA(■)
)・ROE((%)
2025年 01月(単) |
2024年 01月(単) |
2023年 01月(単) | |
---|---|---|---|
総資産 (百万円) | 2,661 | 2,307 | 1,901 |
自己資本 (百万円) | 1,813 | 1,555 | 1,294 |
自己資本 比率 | 68.13 | 67.40 | 68.07 |
資本金 (百万円) | 318 | 318 | 318 |
株主資本 比率 | 68.13 | 67.40 | 68.07 |
利益剰余金 (百万円) | 1,234 | 976 | 715 |
有利子負債 (百万円) | - | - | - |
ROA | 20.97 | 22.96 | 19.84 |
ROE | 20.49 | 22.75 | 19.57 |
類似銘柄と比較する
現在ご覧いただいている「Mマート」と類似性の高い銘柄をピックアップ。投資家が注目しているデータで比較できるようになっています。銘柄選びの参考情報としてご活用ください。
銘柄名 | 最低購入代金 | 売上高 成長率 |
経常 増益率 |
配当 利回り |
PER | PBR | 直近のチャート | 特色 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Mマート | 129,000円 | +11.6% | +21.6% | 1.94% | 15.81倍 | 3.48倍 |
|
業務用食材卸サイト「Mマート」、厨房機器・食器等卸サイト「Bnet」などで電子商取引仲介 |
AIストーム | 24,300円 | +12.5% | +46.6% | 0.00% | 52.15倍 | 3.82倍 |
|
ERPコンサル。教育事業撤退の一方、EV充電機の販売模索し再建中。大株主は香港投資会社 |
デジプラス | 142,700円 | +30.1% | +20.5% | 0.00% | 88.63倍 | 7.18倍 |
|
キャッシュレスで金券を贈れるデジタルギフトサービスが柱。デジタルマーケは事業譲渡 |
エルイズビー | 122,000円 | +30.5% | +733.3% | 0.00% | 54.37倍 | 3.54倍 |
|
現場作業に適したビジネスチャットを軸にDX化支援サービスを展開。建設業向けが特に強い |
rakumo | 106,200円 | +11.7% | +5.6% | 0.85% | 23.85倍 | 3.57倍 |
|
グループウェア拡張製品「rakumo」を提供。低価格のクラウド型で安定収益積み上げ |
市場注目の銘柄
財務関連のコラム