IPO銘柄詳細
クロスキャット
| コード | 市場 | 業種 | 売買単位 | 注目度 |
|---|---|---|---|---|
| 2307 | JASDAQ | 1,000株 M | B |
スケジュール
| スケジュール | |
|---|---|
| 仮条件決定 | 2002/05/30 |
| ブックビルディング期間 | 2002/06/03 - 06/07 |
| 公開価格決定 | 2002/06/10 |
| 申込期間 | 2002/06/11 - 06/13 |
| 払込期日 | 2002/06/17 |
| 上場日 | 2002/06/18 |
| 価格情報 | |
|---|---|
| 想定価格 | 390円 |
| 仮条件 | 380 - 420円 |
| 公開価格 | 420円 |
| 初値予想 | 550円 |
| 初値 | 470円 |
- スケジュールは上場企業都合により変更になる場合があります。
基本情報
| 代表者名 | 佐藤清/S15年生 |
|---|---|
| 本店所在地 | 東京都品川区 |
| 設立年 | S48年 |
| 従業員数 | 492人 (2002/04/30現在) |
| 事業内容 | ソフトウエア開発、ネットワークサービス、IT(情報技術)コンサルティング、情報処理サービスなどの提供 |
| URL | http://www.xcat.co.jp |
| 株主数 | 50人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) |
| 資本金 | 165,749,144円 (2002/06/18現在) |
| 上場時発行済株数 | 4,343,480株(別に潜在株式150,000株) |
| 公開株数 | 900,000株(公募500,000株、売り出し400,000株) |
| 調達資金使途 | 借入金返済 |
| 連結会社 | なし |
シンジケート
公開株数900,000株
| 種別 | 証券会社名 | 株数 | 比率 |
|---|---|---|---|
| 主幹事証券 | 日興ソロモン・スミス・バーニー | 567,000 | 63.00% |
| 引受証券 | 大和SMBC | 117,000 | 13.00% |
| 引受証券 | いちよし | 63,000 | 7.00% |
| 引受証券 | 新光 | 63,000 | 7.00% |
| 引受証券 | あさひリテール | 36,000 | 4.00% |
| 引受証券 | UFJつばさ | 18,000 | 2.00% |
| 引受証券 | 東京三菱 | 18,000 | 2.00% |
| 引受証券 | 東海東京 | 18,000 | 2.00% |
大株主(潜在株式を含む)
| 大株主名 | 摘要 | 株数 | 比率 |
|---|---|---|---|
| 佐藤清 | 代表取締役社長 | 1,561,755 | 39.11% |
| 尾野建治 | 専務取締役 | 835,080 | 20.91% |
| 社員持株会 | 特別利害関係者等 | 408,000 | 10.22% |
| 並木豊 | 常務取締役 | 159,000 | 3.98% |
| 牛島豊 | 常務取締役 | 159,000 | 3.98% |
| あさひ銀行 | 特別利害関係者等 | 135,000 | 3.38% |
| 田代憲利 | 常務取締役 | 114,000 | 2.85% |
| 橋本剛 | 常勤監査役 | 105,000 | 2.63% |
| 明治生命キャピタル6号投資事業組合 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 75,000 | 1.88% |
| あさひ銀事業投資 | ベンチャーキャピタル(ファンド) | 60,645 | 1.52% |
業績動向(単位:百万円)
| 決算期 | 種別 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2003/03 | 単独予想 | 6,200 | - | 484 | 250 |
| 2002/03 | 単独見込 | 5,560 | - | 347 | 141 |
| 2001/03 | 単独実績 | 4,510 | - | 164 | 134 |
| 2000/03 | 単独実績 | 3,879 | - | 76 | -40 |
| 1999/03 | 単独実績 | 4,589 | - | 282 | 109 |
売上高
営業利益
経常利益
純利益
1株あたりの数値(単位:円)
| 決算期 | 種別 | EPS | BPS | 配当 |
|---|---|---|---|---|
| 2002/03 | 単独見込 | 32.46 | 179.27 | 5.00 |
| 2003/03 | 単独予想 | 57.56 | 194.06 | 5.00 |
参考類似企業
事業詳細
ソフトウェア開発、ネットワークサービス、ITコンサルティング、情報処理サービス等の提供を行っている。事業は2つに大別される。
(1)ソフトウェア開発
ソフトウェア開発から、テクニカルサポート、システム運用・保守、SI等の総合的な情報技術サービスを提供している。金融.・保険・証券、クレジット・信販、公営競技、官公庁向け等に展開している。公営競技ではJRA等の電話投票システム等で実績を持つ。
(2)情報サービス
ネットワーク構築や自社コンテンツ「つりnet」を運営するネットワークサービス、デ-タの多次元分析を可能にするDWH(Data Warehouse)構築のコンサルティングを提供するITコンサルティング、システム開発サポート、インターネットサポート、システム運営サポートの各種アシスタントを派遣する情報処理サービス等を行っている。
2001.3期の売上高構成比は、ソフトウェア開発85%、情報サービス15%。主要取引先は、富士通36.9%、NTTインターネット10%。外注費は30%。
佐藤清氏、尾野建治氏、並木豊氏、牛島豊氏、田代憲利氏、橋本剛氏、前田耕司氏、中島巖氏の持株には上場後6ケ月のロックアップがかかる。
また、平成12年と13年に行った第三者割当増資株には、上場後6ケ月の実質上のロックアップがかかり、ゆえにベンチャーキャピタルの持株には全てロックアップがかかることになる(発行価格は修正して160円)。
(1)ソフトウェア開発
ソフトウェア開発から、テクニカルサポート、システム運用・保守、SI等の総合的な情報技術サービスを提供している。金融.・保険・証券、クレジット・信販、公営競技、官公庁向け等に展開している。公営競技ではJRA等の電話投票システム等で実績を持つ。
(2)情報サービス
ネットワーク構築や自社コンテンツ「つりnet」を運営するネットワークサービス、デ-タの多次元分析を可能にするDWH(Data Warehouse)構築のコンサルティングを提供するITコンサルティング、システム開発サポート、インターネットサポート、システム運営サポートの各種アシスタントを派遣する情報処理サービス等を行っている。
2001.3期の売上高構成比は、ソフトウェア開発85%、情報サービス15%。主要取引先は、富士通36.9%、NTTインターネット10%。外注費は30%。
佐藤清氏、尾野建治氏、並木豊氏、牛島豊氏、田代憲利氏、橋本剛氏、前田耕司氏、中島巖氏の持株には上場後6ケ月のロックアップがかかる。
また、平成12年と13年に行った第三者割当増資株には、上場後6ケ月の実質上のロックアップがかかり、ゆえにベンチャーキャピタルの持株には全てロックアップがかかることになる(発行価格は修正して160円)。
コメント
仮条件分析
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
公開価格分析
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
初値予想
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
初値分析
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
追加情報
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。