IPO銘柄詳細
BeeX
| コード | 市場 | 業種 | 売買単位 | 注目度 | 
|---|---|---|---|---|
| 4270 | マザーズ | 情報・通信業 | 100株 | B | 
                            スケジュール
                        
                        
                        | スケジュール | |
|---|---|
| 仮条件決定 | 2022/02/03 | 
| ブックビルディング期間 | 2022/02/07 - 02/14 | 
| 公開価格決定 | 2022/02/15 | 
| 申込期間 | 2022/02/16 - 02/21 | 
| 払込期日 | 2022/02/22 | 
| 上場日 | 2022/02/24 | 
| 価格情報 | |
|---|---|
| 想定価格 | 1,690円 | 
| 仮条件 | 1,370 - 1,600円 | 
| 公開価格 | 1,600円 | 
| 初値予想 | 2,800円 | 
| 初値 | 3,750円 | 
- スケジュールは上場企業都合により変更になる場合があります。
                            基本情報
                        
                        | 代表者名 | 広木 太(上場時51歳0カ月)/1971年生 | 
|---|---|
| 本店所在地 | 東京都中央区銀座 | 
| 設立年 | 2016年 | 
| 従業員数 | 120人 (2021/12/31現在)(平均39.5歳、年収728.1万円) | 
| 事業内容 | 企業の基幹システムの基盤環境をオンプレミスからクラウドへ移行するサービス、クラウドアプリケーション開発、クラウド環境移行後の保守・運用サービス | 
| URL | https://www.beex-inc.com/ | 
| 株主数 | 21人 (目論見書より) | 
| 資本金 | 109,710,000円 (2022/01/20現在) | 
| 上場時発行済株数 | 2,177,400株(別に潜在株式353,400株) | 
| 公開株数 | 362,200株(公募240,000株、売り出し75,000株、オーバーアロットメント47,200株) | 
| 調達資金使途 | 人材採用費・人件費、借入金返済 | 
| 連結会社 | 0社 | 
                            シンジケート
                        
                        公開株数315,000株(別に47,200株)
                        
                        | 種別 | 証券会社名 | 株数 | 比率 | 
|---|---|---|---|
| 主幹事証券 | 大和 | 293,200 | 93.08% | 
| 引受証券 | アイザワ | 5,300 | 1.68% | 
| 引受証券 | 岡三 | 5,300 | 1.68% | 
| 引受証券 | 東洋 | 5,300 | 1.68% | 
| 引受証券 | SBI | 3,100 | 0.98% | 
| 引受証券 | 楽天 | 2,800 | 0.89% | 
                            大株主(潜在株式を含む)
                        
                        
                        | 大株主名 | 摘要 | 株数 | 比率 | 
|---|---|---|---|
| (株)テラスカイ | 親会社 | 1,514,700 | 66.21% | 
| 広木太 | 代表取締役社長 | 363,300 | 15.88% | 
| (株)サーバーワークス | 特別利害関係者など | 72,000 | 3.15% | 
| (株)エヌ・ティ・ティ・データ | 資本業務提携先 | 36,000 | 1.57% | 
| TIS(株) | 資本業務提携先 | 35,700 | 1.56% | 
| 星野孝平 | 従業員 | 33,600 | 1.47% | 
| 田代裕樹 | 取締役副社長 | 33,000 | 1.44% | 
| 竹林聡 | 取締役 | 30,000 | 1.31% | 
| 鮎沢達仁 | 執行役員 | 10,800 | 0.47% | 
| 杉山裕二 | 執行役員 | 10,500 | 0.46% | 
| 石井博和 | 従業員 | 9,600 | 0.42% | 
| 清野宏 | 従業員 | 9,300 | 0.41% | 
| 代継友 | 従業員 | 9,300 | 0.41% | 
| 岡本敬太 | 執行役員 | 9,000 | 0.39% | 
| 緒方裕康 | 執行役員 | 7,500 | 0.33% | 
| 長峯太郎 | 従業員 | 7,200 | 0.31% | 
| 池谷成弘 | 執行役員 | 7,200 | 0.31% | 
| 大友佑介 | 従業員 | 7,200 | 0.31% | 
                                業績動向(単位:百万円)
                            
                            | 決算期 | 種別 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 | 
|---|---|---|---|---|---|
| 2022/02 | 単独3Q累計実績 | 3,110 | 176 | 173 | 118 | 
| 2022/02 | 単独予想 | 4,239 | 204 | 184 | 125 | 
| 2021/02 | 単独実績 | 4,060 | 331 | 329 | 246 | 
| 2020/02 | 単独実績 | 2,841 | 138 | 129 | 88 | 
売上高
                                    
                                    
                                    
                                営業利益
                                    
                                    
                                    
                                経常利益
                                    
                                    
                                    
                                純利益
                                    
                                    
                                    
                                
                                1株あたりの数値(単位:円)
                            
                            | 決算期 | 種別 | EPS | BPS | 配当 | 
|---|---|---|---|---|
| 2022/02 | 単独予想 | 64.75 | 552.49 | 0.00 | 
                            参考類似企業
                        
                        
                        
                        
                    
                            事業詳細
                        
                        
                        
                             クラウドインテグレーター。SAPシステムを中心とした企業の基幹システムの基盤環境をオンプレミスからクラウドへ移行するサービスと、クラウド環境移行後の保守・運用サービスを提供している。
社名は「Be Excited」の略と、花を渡り歩き実をつける媒体としてBee(蜂)の意味を合わせて付けられた。テラスカイの子会社であり、グループ内ではAWS(Amazon Web Services)事業を担う。上場後の親会社の持ち分は69.6%であり、親子関係は維持される。
1.クラウドインテグレーション
SAPシステムを中心とした基幹システムの基盤環境をオンプレミス環境からクラウド環境へ移行するための一連の業務を提供している。その他、既存のSAP ERP(企業資源計画)システムから第4世代の「SAP S/4HANA」に変換するサービス、クラウドの利点(俊敏性・拡張性)を生かしたアプリケーションを開発するサービスなども手掛けている。
2.MSP(マネージド・サービス・プロバイダー)
顧客企業がクラウド環境に構築したシステムの仮想サーバーやネットワークの監視、および運用保守などを顧客企業の代わりに行うサービスを提供している。
3.クラウドライセンスリセール
顧客の使うクラウド環境のライセンスと、セキュリティー対策などクラウド環境を運用するうえで有効な各種ソフトウエア・サービスを仕入れ販売している。
2021年2月期の売上高構成比は、クラウドインテグレーション45.4%、MSP 9.9%、クラウドライセンスリセール44.8%。
                        
                    社名は「Be Excited」の略と、花を渡り歩き実をつける媒体としてBee(蜂)の意味を合わせて付けられた。テラスカイの子会社であり、グループ内ではAWS(Amazon Web Services)事業を担う。上場後の親会社の持ち分は69.6%であり、親子関係は維持される。
1.クラウドインテグレーション
SAPシステムを中心とした基幹システムの基盤環境をオンプレミス環境からクラウド環境へ移行するための一連の業務を提供している。その他、既存のSAP ERP(企業資源計画)システムから第4世代の「SAP S/4HANA」に変換するサービス、クラウドの利点(俊敏性・拡張性)を生かしたアプリケーションを開発するサービスなども手掛けている。
2.MSP(マネージド・サービス・プロバイダー)
顧客企業がクラウド環境に構築したシステムの仮想サーバーやネットワークの監視、および運用保守などを顧客企業の代わりに行うサービスを提供している。
3.クラウドライセンスリセール
顧客の使うクラウド環境のライセンスと、セキュリティー対策などクラウド環境を運用するうえで有効な各種ソフトウエア・サービスを仕入れ販売している。
2021年2月期の売上高構成比は、クラウドインテグレーション45.4%、MSP 9.9%、クラウドライセンスリセール44.8%。
                            コメント
                            
                             
                            
                        
                        
                        
                            仮条件分析
                            
                             
                            
                        
                        
                        
                                    会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
                                
                            
                            公開価格分析
                            
                             
                            
                        
                        
                        
                                    会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
                                
                            
                            初値予想
                            
                             
                            
                        
                        
                        
                                    会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
                                
                            
                            初値分析
                            
                             
                            
                        
                        
                        
                                    会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
                                
                            