IPO銘柄詳細

and factory

コード 市場 業種 売買単位 注目度
7035 マザーズ サービス業 100株 B
スケジュール
スケジュール
仮条件決定 2018/08/17
ブックビルディング期間 2018/08/21 - 08/27
公開価格決定 2018/08/28
申込期間 2018/08/29 - 09/03
払込期日 2018/09/05
上場日 2018/09/06
価格情報
想定価格 2,470円
仮条件 2,470 - 2,570円
公開価格 2,570円
初値予想 4,000円
初値 4,010円
  • スケジュールは上場企業都合により変更になる場合があります。
基本情報
代表者名 小原 崇幹 (上場時34歳1カ月)/1984年生
本店所在地 東京都目黒区青葉台
設立年 2014年
従業員数 56人 (2018/06/30現在)(平均32.2歳、年収549.4万円)
事業内容 主にモバイル広告を掲載した無料スマートフォンアプリの提供、IoT(モノのインターネット)技術を導入したスマートホステル「&AND HOSTEL」の共同運営
URL https://andfactory.co.jp/
株主数 12人 (目論見書より)
資本金 34,420,000円 (2018/07/30現在)
上場時発行済株数 4,640,520株(別に潜在株式288,960株)
公開株数 851,000株(公募430,000株、売り出し310,000株、オーバーアロットメント111,000株)
調達資金使途 広告宣伝費、採用費・人件費、借入金の返済
連結会社 0社
シンジケート
公開株数740,000株(別に111,000株)
種別 証券会社名 株数 比率
主幹事証券 みずほ 703,000 95.00%
引受証券 大和 22,200 3.00%
引受証券 SBI 3,700 0.50%
引受証券 エース 3,700 0.50%
引受証券 岩井コスモ 3,700 0.50%
引受証券 いちよし 3,700 0.50%
大株主
大株主名 摘要 株数 比率
小原 崇幹 代表取締役社長 2,535,600 56.35%
竹鼻 周 特別利害関係者など 493,960 10.98%
青木 倫治 取締役 436,200 9.69%
(株)イグニス 資本提携先 210,520 4.68%
飯村 洋平 従業員 160,720 3.57%
梅谷 雄紀 従業員 141,360 3.14%
水谷 亮 従業員 135,720 3.02%
石田 育男 従業員 96,280 2.14%
三嶋 航介 従業員 84,920 1.89%
梅本 祐紀 取締役 67,760 1.51%
鈴木 保浩 特別利害関係者など 36,520 0.81%
戸谷 光久 従業員 36,400 0.81%
業績動向(単位:百万円)
は予想
決算期 種別 売上高 営業利益 経常利益 純利益
2018/08 単独3Q累計実績 1,013 209 205 133
2018/08 単独見込 1,810 343 337 220
2017/08 単独実績 688 223 223 173
2016/08 連結実績 371 34 37 9
売上高
営業利益
経常利益
純利益
1株あたりの数値(単位:円)
は予想
決算期 種別 EPS BPS 配当
2018/08 単独見込 52.29 97.97 -
参考類似企業
銘柄 今期予想PER(8/27)
手間イラズ
37.3倍 (単独予想)
パピレス
29.6倍 (連結予想)
イーブック
63.9倍 (連結予想)
イグニス
- (連結予想)
ビーグリー
12.3倍 (単独予想)
インフォコム
20.8倍 (連結予想)
AppBank
- (連結予想)
GameWith
32.6倍 (単独予想)
事業詳細
 スマートフォン向け無料アプリが主力。2014年10月にイグニスよりアプリ「どこでもミラー」を取得し、事業を開始した。UI(ユーザーインターフェース)/UX(ユーザー体験)デザインの構築力を強みとしている。

1.Smartphone APP事業
 他社の人気スマホゲームアプリの攻略や、マルチプレーのパートナーを募集する掲示板アプリ「最強シリーズ」を開発・運用している。アプリ経由で対象ゲームアプリのアイテム購入に応じたアフィリエイト広告収入と、アプリ内に掲載する広告バナーのクリックに応じた広告収入を得ている。
 また、協業先と共同開発した「最強シリーズ」の一部のアプリや、スクウェア・エニックスと共同開発したマンガアプリ「マンガUP!」、白泉社と共同開発した「マンガPark」を開発・運営しており、協業先のアプリとして配信している。アプリ内で販売する電子マンガのダウンロード課金と、アドネットワークを通じて得る広告収入を得ている。

2.IoT事業
 複数のIoT(モノのインターネット)デバイスの操作を可能とするIoTプラットフォームアプリ「&IoT」を開発し、宿泊領域を皮切りに当該技術を使ったIoTサービスを提供している。
 具体的にはさまざまなIoTデバイスを備えたIoT空間を楽しめるスマートホステル「&AND HOSTEL」の企画・開発や、外部の宿泊施設やシェアハウスなどへのIoTサービスの提案、導入推進を手掛けている。

3.その他事業
 他社が運営するスマホアプリやメディアを掲載媒体とした広告配信サービスなどを運営している。
 2017年8月期の売上高構成比は、Smartphone APP事業87.7%、IoT事業9.1%、その他3.2%。主な販売先は、パフォーマンスホライゾングループ58.9%、スクウェア・エニックス7.2%、ビーアイ1.8%。
コメント
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」にご入会(有料)いただくと、ご覧いただけます。
仮条件分析
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
公開価格分析
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
初値予想
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
初値分析
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
ピックアップニュース ピックアップ
10/28 ニデック(6594)
ニデック-売り気配 特別注意銘柄に指定 日経平均株価およびTOPIX構成銘柄から除外へ
10/27 テレ朝HD(9409)
テレビ朝日HD-大幅反発 井村ファンドへの組み入れ比率トップと判明
10/27 キオクシアHD(285A)
キオクシア-新高値 米ハイテク株が上昇 サンディスク連日大幅高を好感
10/27 CANBAS(4575)
キャンバス-売り気配 CBP501臨床開発完了目標時期を変更
10/24 QPS研究(5595)
QPS研究所-急騰 「国家情報局」創設 インテリジェンス強化へ=読売
IPO更新情報
10/06
ファイントゥの銘柄速報/想定価格は前回の32%引き
10/03
BJCの銘柄詳細/針入りファンデーションとまつ毛美容液のヒットで成長
09/24
BJCの銘柄速報/投資ファンド傘下にある福岡の美容品メーカー
IPOニュース
10/20
BJCが東証グロース上場を延期
10/20
ファイントゥが東証スタンダード上場を延期
10/09
BJCが公開株数を削減
10/09
BJCの仮条件は1640~1680円
10/03
ファイントゥの東証スタンダード上場が承認
IPOスケジュール
マーケットデータ
日経平均 51,307.65 +1088.47
TOPIX 3,278.24 -7.63
グロース250 703.43 -18.95
NYダウ 47,706.37 +161.78
ナスダック総合 23,827.49 +190.04
ドル/円 152.34 +0.23
ページTOPへ