IPO銘柄詳細
成友興業
| コード | 市場 | 業種 | 売買単位 | 注目度 |
|---|---|---|---|---|
| 9170 | 名証メイン | サービス業 | 100株 | C |
スケジュール
| スケジュール | |
|---|---|
| 仮条件決定 | 2023/09/25 |
| ブックビルディング期間 | 2023/09/27 - 10/03 |
| 公開価格決定 | 2023/10/04 |
| 申込期間 | 2023/10/05 - 10/11 |
| 払込期日 | 2023/10/12 |
| 上場日 | 2023/10/13 |
| 価格情報 | |
|---|---|
| 想定価格 | 2,430円 |
| 仮条件 | 2,200 - 2,430円 |
| 公開価格 | 2,300円 |
| 初値予想 | 2,200円 |
| 初値 | 2,116円 |
- スケジュールは上場企業都合により変更になる場合があります。
基本情報
| 代表者名 | 細沼 順人(上場時56歳4カ月)/1967年生 |
|---|---|
| 本店所在地 | 東京都あきる野市草花(東京本店:東京都中央区京橋) |
| 設立年 | 1975年 |
| 従業員数 | 226人 (2023/07/31現在)(平均40.4歳、年収584.7万円)、連結245人 |
| 事業内容 | 汚染土壌処理業、建設系産業廃棄物の収集運搬および中間処理、建設業 |
| URL | http://seiyukogyo.co.jp/ |
| 株主数 | 5人 (目論見書より) |
| 資本金 | 293,775,000円 (2023/09/08現在) |
| 上場時発行済株数 | 1,286,100株(別に潜在株式107,260株) |
| 公開株数 | 149,500株(公募30,000株、売り出し100,000株、オーバーアロットメント19,500株) |
| 調達資金使途 | 工場設備の一部入れ替え |
| 連結会社 | 2社 |
シンジケート
公開株数130,000株(別に19,500株)
| 種別 | 証券会社名 | 株数 | 比率 |
|---|---|---|---|
| 主幹事証券 | SBI | 117,100 | 90.08% |
| 引受証券 | 東海東京 | 3,900 | 3.00% |
| 引受証券 | 岡三 | 3,900 | 3.00% |
| 引受証券 | アイザワ | 3,900 | 3.00% |
| 引受証券 | 岩井コスモ | 600 | 0.46% |
| 引受証券 | むさし | 600 | 0.46% |
大株主(潜在株式を含む)
| 大株主名 | 摘要 | 株数 | 比率 |
|---|---|---|---|
| 細沼順人 | 代表取締役社長 | 978,771 | 71.79% |
| 細沼菜穂子 | 代表取締役の血族 | 233,138 | 17.10% |
| 成友興業従業員持株会 | 特別利害関係者など | 22,900 | 1.68% |
| 細沼理恵 | 代表取締役の配偶者 | 16,791 | 1.23% |
| 元石真祐美 | 取締役執行役員 | 9,060 | 0.66% |
| 萩森孝紀 | 取締役副社長執行役員 | 5,700 | 0.42% |
| 鈴木裕 | 取締役執行役員 | 5,220 | 0.38% |
| 多摩信用金庫 | 特別利害関係者など | 4,500 | 0.33% |
| 新富明男 | 取締役常務執行役員 | 3,780 | 0.28% |
| 藤盛諭 | 従業員 | 3,210 | 0.24% |
業績動向(単位:百万円)
| 決算期 | 種別 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2023/09 | 連結3Q累計実績 | 9,084 | 419 | 379 | 237 |
| 2023/09 | 連結会社予想 | 11,840 | 457 | 400 | 271 |
| 2022/09 | 連結実績 | 11,071 | 366 | 311 | 279 |
| 2021/09 | 連結実績 | 11,856 | 430 | 373 | 236 |
売上高
営業利益
経常利益
純利益
1株あたりの数値(単位:円)
| 決算期 | 種別 | EPS | BPS | 配当 |
|---|---|---|---|---|
| 2023/09 | 連結会社予想 | 215.84 | 3,101.80 | 40.00 |
参考類似企業
| 銘柄 | 今期予想PER(9/13) |
|---|---|
|
第一カッター
|
8.7倍 (連結予想) |
|
三住道路
|
13.4倍 (連結予想) |
|
佐藤渡辺
|
5.7倍 (連結予想) |
|
東亜道
|
12.0倍 (連結予想) |
|
日道路
|
65.0倍 (連結予想) |
|
世紀東
|
18.3倍 (連結予想) |
|
アミタHD
|
22.3倍 (連結予想) |
|
インフロニアHD
|
15.5倍 (連結予想) |
|
イボキン
|
11.2倍 (連結予想) |
|
ミダックHD
|
29.9倍 (連結予想) |
|
要興業
|
10.4倍 (連結予想) |
|
TREHD
|
11.8倍 (連結予想) |
|
大栄環境
|
20.2倍 (連結予想) |
|
ダイセキ
|
24.7倍 (連結予想) |
事業詳細
産廃処理と公共工事の二本柱。建設現場で発生する廃棄物などを再資源化して建設事業で再利用し、さらに環境ソリューション機能を加えることで調査分析から収集運搬・中間処理・再利用までのワンストップ体制を整えている。拠点は全て東京都内にある。
1.環境事業
建設系産業廃棄物や汚染土壌の中間処理を受託している。主な取扱品目はがれき類や建設発生土・汚泥、汚染汚泥、工場系汚泥、汚染土壌など。中間処理によって取り出された砂利や砂は建設工事現場の埋め戻し用として販売し、残さ物はセメント原料の粘土代替品として日本各地のセメント工場に処理費用を払って再資源化処理を委託している。
2.建設事業
首都圏における公共工事の元請けと下請けを中心に事業展開している。対象は幹線道路の整備などに関する舗装工事と、一般土木工事である。
3.環境エンジニアリング事業
土壌汚染対策工事業務や環境計量証明業務、指定調査機関業務を主に大手ゼネコンなどから受注している。
4.その他
東京都西多摩地区を中心として主に都内全域を対象に、交通誘導警備と雑踏警備を行っている。
2022年9月期の連結売上高構成比は、環境事業53.8%、建設事業40.3%、環境エンジニアリング事業2.9%、その他3.0%。主な販売先は鹿島建設11.0%。清水建設3.3%。
1.環境事業
建設系産業廃棄物や汚染土壌の中間処理を受託している。主な取扱品目はがれき類や建設発生土・汚泥、汚染汚泥、工場系汚泥、汚染土壌など。中間処理によって取り出された砂利や砂は建設工事現場の埋め戻し用として販売し、残さ物はセメント原料の粘土代替品として日本各地のセメント工場に処理費用を払って再資源化処理を委託している。
2.建設事業
首都圏における公共工事の元請けと下請けを中心に事業展開している。対象は幹線道路の整備などに関する舗装工事と、一般土木工事である。
3.環境エンジニアリング事業
土壌汚染対策工事業務や環境計量証明業務、指定調査機関業務を主に大手ゼネコンなどから受注している。
4.その他
東京都西多摩地区を中心として主に都内全域を対象に、交通誘導警備と雑踏警備を行っている。
2022年9月期の連結売上高構成比は、環境事業53.8%、建設事業40.3%、環境エンジニアリング事業2.9%、その他3.0%。主な販売先は鹿島建設11.0%。清水建設3.3%。
コメント
仮条件分析
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
公開価格分析
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
初値予想
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
初値分析
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。