IPO銘柄詳細
paperboy&co.
| コード | 市場 | 業種 | 売買単位 | 注目度 |
|---|---|---|---|---|
| 3633 | JASDAQ | 100株 | B |
スケジュール
| スケジュール | |
|---|---|
| 仮条件決定 | 2008/12/02 |
| ブックビルディング期間 | 2008/12/04 - 12/10 |
| 公開価格決定 | 2008/12/11 |
| 申込期間 | 2008/12/12 - 12/17 |
| 払込期日 | 2008/12/18 |
| 上場日 | 2008/12/19 |
| 価格情報 | |
|---|---|
| 想定価格 | 2,200円 |
| 仮条件 | 1,800 - 1,900円 |
| 公開価格 | 1,900円 |
| 初値予想 | 2,200円 |
| 初値 | 4,000円 |
- スケジュールは上場企業都合により変更になる場合があります。
基本情報
| 代表者名 | 家入一真/S53年生 |
|---|---|
| 本店所在地 | 東京都渋谷区 |
| 設立年 | H15年 |
| 従業員数 | 103人 (2008/10/31現在) |
| 事業内容 | 個人向けホスティング事業、オンラインショップ構築サービス、広告メディア事業など |
| URL | http://www.paperboy.co.jp/ |
| 株主数 | 64人 (目論見書より、潜在株式のみの株主も含む) |
| 資本金 | 74,453,000円 (2008/11/18現在) |
| 上場時発行済株数 | 1,325,000株(別に潜在株式40,200株) |
| 公開株数 | 150,000株(公募50,000株、売り出し100,000株) |
| 調達資金使途 | 運転資金 |
| 連結会社 | なし |
シンジケート
公開株数150,000株
| 種別 | 証券会社名 | 株数 | 比率 |
|---|---|---|---|
| 主幹事証券 | 新光 | 105,000 | 70.00% |
| 引受証券 | 三菱UFJモルガン・スタンレー | 15,000 | 10.00% |
| 引受証券 | 東海東京 | 15,000 | 10.00% |
| 引受証券 | SBI | 7,500 | 5.00% |
| 引受証券 | 楽天 | 7,500 | 5.00% |
大株主(潜在株式を含む)
| 大株主名 | 摘要 | 株数 | 比率 |
|---|---|---|---|
| GMOインターネット | 親会社 | 760,000 | 57.79% |
| 家入一真 | 代表取締役社長 | 505,000 | 38.40% |
| 社員持ち株会 | 特別利害関係者等 | 10,000 | 0.76% |
| 佐藤健太郎 | 代表取締役副社長 | 4,400 | 0.33% |
| 吉田健吾 | 取締役副社長 | 4,150 | 0.32% |
| 久保田文之 | 取締役 | 3,900 | 0.30% |
| 持永孝裕 | 従業員 | 2,500 | 0.19% |
| 進浩人 | 従業員 | 2,000 | 0.15% |
| 永椎広典 | 従業員 | 1,700 | 0.13% |
| 宮下剛輔 | 従業員 | 1,650 | 0.13% |
業績動向(単位:百万円)
| 決算期 | 種別 | 売上高 | 営業利益 | 経常利益 | 純利益 |
|---|---|---|---|---|---|
| 2008/12 | 単独予想 | 2,235 | 437 | 410 | 238 |
| 2008/06 | 単独中間実績 | 1,065 | 222 | 221 | 112 |
| 2007/12 | 単独実績 | 1,793 | 365 | 367 | 202 |
| 2006/12 | 単独実績 | 1,316 | 260 | 261 | 153 |
売上高
営業利益
経常利益
純利益
1株あたりの数値(単位:円)
| 決算期 | 種別 | EPS | BPS | 配当 |
|---|---|---|---|---|
| 2008/12 | 単独予想 | 179.67 | 425.78 | 80.00 |
参考類似企業
事業詳細
GMOインターネットの子会社。個人向けにサーバー貸し出しなどのホスティング事業や(EC)電子商取引支援、ブログやSNS(ソーシャルネットワーキングサービス)などのコミュニティー事業を展開している。
1. ホスティング事業
ウェブサイトやホームページを開設するためのサーバーや各種機能、ドメインなどを有料で提供している。
2. EC支援事業
ECの運営を支援するオンラインショップ構築サービスと、オンラインショッピングモールを有料で提供している。
3. コミュニティー事業
ブログやSNSなど比較的新しいインターネットサービスを提供している。無料サービスは広告掲載料、有料サービスについては利用料金やシステムのライセンスフィーが売り上げとなる。
08年1-6月の売上高構成比は、ホスティング事業82.4%、EC支援事業11.8%、その他5.8%。
1. ホスティング事業
ウェブサイトやホームページを開設するためのサーバーや各種機能、ドメインなどを有料で提供している。
2. EC支援事業
ECの運営を支援するオンラインショップ構築サービスと、オンラインショッピングモールを有料で提供している。
3. コミュニティー事業
ブログやSNSなど比較的新しいインターネットサービスを提供している。無料サービスは広告掲載料、有料サービスについては利用料金やシステムのライセンスフィーが売り上げとなる。
08年1-6月の売上高構成比は、ホスティング事業82.4%、EC支援事業11.8%、その他5.8%。
コメント
仮条件分析
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
公開価格分析
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
初値予想
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。
初値分析
会員サービス「トレーダーズ・プレミアム」でご覧ください。