後場コメント No.1 ノジマ、LITALICO、アクシアル、キング、クリエート、ニフティライフ

2025/05/07(水) 15:30
★12:30  ノジマ-後場買い気配 今期営業益3%増見込む 前期は58%増
 ノジマ<7419.T>が後場買い気配。同社は7日12時、26.3期通期の連結営業利益予想を500億円(前期比3.4%増)に、年間配当予想を46円(前期は45円)にすると発表した。

 4月より広告代理事業・デジタルマーケティング支援事業などを行うストリートホールディングスを新たにグループに迎えた。引き続き人材、DXへの投資を継続してコンサルティング力をさらに強化し、増収増益を見込む。

 25.3期通期の連結営業利益は484億円(前の期比58.3%増)だった。会社計画は400億円。デジタル家電専門店運営事業やキャリアショップ運営事業などが好調となった。期末配当は従来予想の20円に対し25円に決定した。

★12:33  LITALICO-3日続伸 今期最終益4%増見込む 自社株買いも発表
 LITALICO<7366.T>が3日続伸。同社は7日12時、26.3期通期の連結純利益予想(IFRS)を25.0億円(前期比4.1%増)に、年間配当予想を11円(前期は9円)にすると発表した。市場コンセンサスは29.0億円。

 就労支援は内部体制強化を図るため、一時的に開設数を制限するが増収増益の見通し。児童福祉は1Qに開設費用などが集中するが、2Q以降は黒字化予定。プラットフォームは好調につき、引き続き営業力およびプロダクト開発強化に投資するとしている。

 25.3期通期の連結営業利益は24.0億円(前の期比32.2%減)だった。会社計画18.0億円を上回った。児童福祉セグメントにおいて計画を上回ったことや、適切なコストコントロールを行ったことなどが寄与した。

 なお、株価は同時に発表した自社株買いも材料視されている。

★12:33  LITALICO-3日続伸 50万株・5億円を上限に自社株買い 割合1.4%
 LITALICO<7366.T>が3日続伸。同社は7日12時、50万株・5億円を上限とする自己株式の取得を行うと発表した。取得日は2025年5月8日~26年3月31日。上限株数を取得した場合の自己株式を除いた発行済株式総数に対する割合は1.4%。

★12:34  アクシアル-4日ぶり反発 今期営業益6%減見込むも増配を好感
 アクシアル リテイリング<8255.T>が4日ぶり反発。同社は7日11時30分、26.3期通期の連結営業利益予想を114億円(前期比5.5%減)に、年間配当予想を29円(前期は27円)にすると発表した。市場コンセンサスは127億円。

 主力店舗のうち2店舗が建て替え並びに大規模改装のため長期休業をする。競合の新規出店による競争激化への対応強化を図ることや、前向きな賃上げの実施による人件費増加なども踏まえ減益の見通し。

 25.3期通期の連結営業利益は121億円(前の期比2.4%増)だった。会社計画は121億円。原料原価の上昇、競合他社の動向や値上げ基調を踏まえた低値入の売価政策、人件費の増加などがあったものの、諸経費の細やかな統制・削減に努めたことで増益となった。期末配当は従来予想の14円に対し16円に決定した。

 なお、株価は増配を好感した買いが優勢となっている。

★12:35  キング-3日続落 今期営業益9.8%増見込むも材料出尽くし
 キング<8118.T>が3日続落。同社は7日12時、26.3期通期の連結営業利益予想を9.5億円(前期比9.8%増)に、年間配当予想を18円(前期は18円)にすると発表した。

 「売上高の拡大」を最重要課題として、パートナーショップの新規開発を継続するとともに、既存ショップの売り上げ拡大に向けた諸施策の実施、新たなレディスブランド「pierre cardin(ピエール・カルダン)」の展開に加え、徹底した在庫コントロールおよびプロパー販売強化などによって収益性の改善に努めるとしている。

 25.3期通期の連結営業利益は8.6億円(前の期比12.9%減)だった。物価の上昇を背景に衣料品に対する節約志向が継続し、アパレル事業が減収減益となったことなどが響いた。

 なお株価は、材料出尽くしとなり、売りが優勢となっている。

★12:38  クリエートメディック-後場上げ幅拡大 1Q営業益2.3倍 海外生産のコストダウンなど寄与
 クリエートメディック<5187.T>が後場上げ幅拡大。同社は7日11時30分、25.12期1Q(1-3月)の連結営業利益は2.2億円(前年同期比2.3倍)だったと発表した。

 自社販売は昨年度の泌尿器系一部製品の欠品の反動から回復し、売り上げが大幅に増加したほか新製品が好調となった。売上原価率が海外生産のコストダウンにより低下したことも寄与した。

★12:38  ニフティLS-後場マイナス転換 今期営業益6.8%増見込むも材料出尽くし
 ニフティライフスタイル<4262.T>が後場マイナス転換。同社は7日12時、26.3期通期の営業利益予想を10.7億円(前期比6.8%増)に、年間配当予想を54円(前期は32円)にすると発表した。
 
 LIFE STYLE領域における住まい事業を中心とした売り上げ拡大を図るとともに、既存事業の集客効率のさらなる最適化を継続しつつ、中期的な成長に向けた人材投資やオフィス関連投資なども推進する計画としている。

 25.3期通期の営業利益は10.0億円(前の期比7.5%増)だった。

 併せて、26.3期から30.3期までの5カ年を対象期間とする中期経営計画「XPANSION 2030」を策定したと発表した。LIFE STYLE領域とWORK STYLE領域の2つの事業ドメインから、人生100年時代の意思決定を支える企業をめざす。数値目標として30.3期の売上高を120億円(25.3期は実績値で49.4億円)、営業利益は20.0億円(同10.0億円)、ROE15%以上、配当性向のめどは50%をめざすとしている。

 なお株価は、株価は決算期待で上昇していたこともあり、材料出尽くしで売りが優勢となっている。


関連ニュース
日本株の最新ニュース
マーケットデータ
日経平均 36,779.66 -51.03
TOPIX 2,696.16 +8.38
グロース250 680.12 +0.42
NYダウ 41,113.97 +284.97
ナスダック総合 17,738.16 +48.50
ドル/円 143.30 +0.89
プレミアム銘柄の最新情報
ページTOPへ