前場コメント No.10 良品計画、ニトリHD、アダストリア、日本ラッド、ヤギ、モンスターラボ
★10:33 良品計画-4日ぶり反落 7月度の国内既存店売上高11%増 全店は20%増
良品計画<7453.T>が4日ぶり反落。同社は4日、7月度の国内既存店売上高は前年同月比11.3%増だったと発表した。全店は同20.1%増だった。
一部商品をお試し価格で販売する「夏のお買い得市」を実施した効果もあり、前月に引き続きすべての商品部門で前年クリアし、なかでも前年に夏物の在庫不足で苦戦した衣服・雑貨は高い伸び率となった。
なお、株価への好影響は限定的となっている。
良品計画<7453.T>が4日ぶり反落。同社は4日、7月度の国内既存店売上高は前年同月比11.3%増だったと発表した。全店は同20.1%増だった。
一部商品をお試し価格で販売する「夏のお買い得市」を実施した効果もあり、前月に引き続きすべての商品部門で前年クリアし、なかでも前年に夏物の在庫不足で苦戦した衣服・雑貨は高い伸び率となった。
なお、株価への好影響は限定的となっている。
★10:42 ニトリHD-大幅に3日続落 7月度の国内既存店売上高8.8%減
ニトリホールディングス<9843.T>が大幅に3日続落。同社は4日、7月度の国内既存店売上高は前年同月比8.8%減だったと発表した。既存店客数は同11.5%減、客単価は同3.0%上昇となった。
ニトリホールディングス<9843.T>が大幅に3日続落。同社は4日、7月度の国内既存店売上高は前年同月比8.8%減だったと発表した。既存店客数は同11.5%減、客単価は同3.0%上昇となった。
★10:44 アダストリア-続落 7月度の既存店売上高1%減 グローバルワークとニコアンドが前年下回る
アダストリア<2685.T>が続落。同社は4日、7月度の既存店売上高は前年同月比1.0%減だったと発表した。全店は同2.6%増だった。既存店客数は0.5%減、既存店客単価は0.5%の低下となった。
月を通して前年に比べ気温が高く推移し、夏物を中心とした販売となった。グローバルワークとニコアンドが前年を下回り、堅調な他ブランドで補えず、既存店は前年売上高を下回った。
アダストリア<2685.T>が続落。同社は4日、7月度の既存店売上高は前年同月比1.0%減だったと発表した。全店は同2.6%増だった。既存店客数は0.5%減、既存店客単価は0.5%の低下となった。
月を通して前年に比べ気温が高く推移し、夏物を中心とした販売となった。グローバルワークとニコアンドが前年を下回り、堅調な他ブランドで補えず、既存店は前年売上高を下回った。
★10:51 日本ラッド-急落 1Q営業益57%減 売上原価率の上昇が響く
日本ラッド<4736.T>が急落。同社は4日、26.3期1Q(4-6月)の連結営業利益は2300万円(前年同期比57.1%減)だったと発表した。売上原価率の上昇が響いた。売上高は微増にとどまった。
日本ラッド<4736.T>が急落。同社は4日、26.3期1Q(4-6月)の連結営業利益は2300万円(前年同期比57.1%減)だったと発表した。売上原価率の上昇が響いた。売上高は微増にとどまった。
★10:56 ヤギ-急騰 1Q営業益14%増 中間配当を開始
ヤギ<7460.T>が急騰。同社は4日、26.3期1Q(4-6月)の連結営業利益は7.6億円(前年同期比13.6%増)だったと発表した。
主力のアパレル事業では、インバウンド需要を取り込んだアウトドアスポーツブランド向けの販売が好調だったほか、ユニフォーム事業については新たな取り組みが出来たことで、増収となった。生産背景や仕入れ先との連携を強化したことも増益に寄与した。
併せて、同社はこれまで年1回の期末配当を実施してきたが、株主還元の機会を充実させることを目的として、26.3期より新たに中間配当および期末配当の年2回の剰余金の配当を実施すると発表した。これに伴い、従来は期末配当予想111円としていたが、中間配当予想50円、期末配当予想61円に変更となる。年間配当予想は111円(前期は90円)で変更はない。
ヤギ<7460.T>が急騰。同社は4日、26.3期1Q(4-6月)の連結営業利益は7.6億円(前年同期比13.6%増)だったと発表した。
主力のアパレル事業では、インバウンド需要を取り込んだアウトドアスポーツブランド向けの販売が好調だったほか、ユニフォーム事業については新たな取り組みが出来たことで、増収となった。生産背景や仕入れ先との連携を強化したことも増益に寄与した。
併せて、同社はこれまで年1回の期末配当を実施してきたが、株主還元の機会を充実させることを目的として、26.3期より新たに中間配当および期末配当の年2回の剰余金の配当を実施すると発表した。これに伴い、従来は期末配当予想111円としていたが、中間配当予想50円、期末配当予想61円に変更となる。年間配当予想は111円(前期は90円)で変更はない。
★11:04 モンスターラボ-急騰 Builder.ioとパートナーシップ締結
モンスターラボ<5255.T>が急騰。同社は5日11時、AI機能搭載のビジュアルヘッドレスCMSプラットフォーム「Builder.io」を提供するBuilder.io(カリフォルニア州)とパートナーシップを締結したと発表した。
今回の提携により、同社は「Builder.io」の日本初の公式パートナー企業となる。今後は日本市場におけるプレゼンス拡大に向けて協業を進めるとしている。
モンスターラボ<5255.T>が急騰。同社は5日11時、AI機能搭載のビジュアルヘッドレスCMSプラットフォーム「Builder.io」を提供するBuilder.io(カリフォルニア州)とパートナーシップを締結したと発表した。
今回の提携により、同社は「Builder.io」の日本初の公式パートナー企業となる。今後は日本市場におけるプレゼンス拡大に向けて協業を進めるとしている。
関連ニュース
日本株の最新ニュース
関連コンテンツ