後場コメント No.1 アドウェイズ、ウェルネット、リブワーク、プログリット、セルシス、能美防
★12:30 アドウェイズ-後場上げ幅拡大 金融市場特化型広告ソリューション「Ads-u for Finance」提供開始
アドウェイズ<2489.T>が後場上げ幅拡大。同社は1日12時に、オンライン上のユーザー行動データを活用し、高精度なターゲティング設計を可能にする、金融市場特化型広告ソリューション「Ads-u for Finance(アズユーフォーファイナンス)」の提供を開始したと発表した。
このソリューションにより、証券、FX、カードローン、クレジットカード、不動産投資、保険、銀行などの金融商品に興味を持つユーザーに対し、ダイレクトな広告配信を可能にし、広告主のマーケティング効果最大化を支援するとしている。
アドウェイズ<2489.T>が後場上げ幅拡大。同社は1日12時に、オンライン上のユーザー行動データを活用し、高精度なターゲティング設計を可能にする、金融市場特化型広告ソリューション「Ads-u for Finance(アズユーフォーファイナンス)」の提供を開始したと発表した。
このソリューションにより、証券、FX、カードローン、クレジットカード、不動産投資、保険、銀行などの金融商品に興味を持つユーザーに対し、ダイレクトな広告配信を可能にし、広告主のマーケティング効果最大化を支援するとしている。
★12:31 ウェルネット-3日続伸 ライフエンディングプラットフォーム「SouSou」を提供するそうそうへ出資
ウェルネット<2428.T>が3日続伸。同社は1日12時に、ライフエンディングプラットフォーム「SouSou」を提供するそうそう(埼玉県川口市)の一部株式を取得し、協業を進めると発表した。
今回、同社はそうそうの掲げる志に共感し、共に安全・安心・快適・便利なサービスを世の中へ提供したいという想いのもと、両社の協業によるシナジーを最大効率で発揮することをめざし、そうそうに出資することとした。株式の取得価額は1500万円で株式譲渡実行日は2025年8月31日。
ウェルネット<2428.T>が3日続伸。同社は1日12時に、ライフエンディングプラットフォーム「SouSou」を提供するそうそう(埼玉県川口市)の一部株式を取得し、協業を進めると発表した。
今回、同社はそうそうの掲げる志に共感し、共に安全・安心・快適・便利なサービスを世の中へ提供したいという想いのもと、両社の協業によるシナジーを最大効率で発揮することをめざし、そうそうに出資することとした。株式の取得価額は1500万円で株式譲渡実行日は2025年8月31日。
★12:36 Lib Work-後場プラス転換 アステリアと3Dプリンター住宅のNFT基盤開発で業務提携
Lib Work<1431.T>が後場プラス転換。同社は1日11時30分、アステリア<3853.T>と、NFT基盤開発で業務提携し、3Dプリンター住宅の設計データなどの改ざん防止を実現する「住宅資産デジタルプラットフォーム」の構築に着手すると発表した。
両社は「住宅資産デジタルプラットフォーム」の構築を通じて、一般住宅へのNFTトークンの活用を拡大し、住宅資産の新しい価値循環を生み出すことをめざす。将来的には米ドル建てステーブルコイン「USDT」や「USDC」での決済による国際取引を可能とし、住宅資産のグローバルな流通・展開を実現する方針としている。
Lib Work<1431.T>が後場プラス転換。同社は1日11時30分、アステリア<3853.T>と、NFT基盤開発で業務提携し、3Dプリンター住宅の設計データなどの改ざん防止を実現する「住宅資産デジタルプラットフォーム」の構築に着手すると発表した。
両社は「住宅資産デジタルプラットフォーム」の構築を通じて、一般住宅へのNFTトークンの活用を拡大し、住宅資産の新しい価値循環を生み出すことをめざす。将来的には米ドル建てステーブルコイン「USDT」や「USDC」での決済による国際取引を可能とし、住宅資産のグローバルな流通・展開を実現する方針としている。
★12:38 プログリット-5日続落 英語コーチング受講生向け新アプリ「My PROGRIT」を提供開始
プログリット<9560.T>が5日続落。同社は1日11時30分、同日、英語コーチングサービス「プログリット」受講生向け新アプリ「My PROGRIT」の提供を開始したと発表した。
同アプリは、学習管理とトレーニングを一体化し、学習計画から実践、記録、振り返りまでをシームレスに行えることが特長だという。これにより、集中力を途切れさせることなく、学習に没頭し、成果につながる学習体験を実現するとしている。
なお、株価への好影響は限定的となっている。
プログリット<9560.T>が5日続落。同社は1日11時30分、同日、英語コーチングサービス「プログリット」受講生向け新アプリ「My PROGRIT」の提供を開始したと発表した。
同アプリは、学習管理とトレーニングを一体化し、学習計画から実践、記録、振り返りまでをシームレスに行えることが特長だという。これにより、集中力を途切れさせることなく、学習に没頭し、成果につながる学習体験を実現するとしている。
なお、株価への好影響は限定的となっている。
★12:39 セルシス-続伸 WEBTOON Entertainment との協業深化へ 法人向け「CLIP STUDIO PAINT」提供
セルシス<3663.T>が続伸。同社は1日12時30分に、従来よりも効率的に翻訳作業が行える機能を搭載した、法人向けの「CLIP STUDIO PAINT」を開発し、WEBTOON Entertainmentに提供したと発表した。
WEBTOON Entertainmentは、日本では「LINE マンガ」、韓国では「NAVER WEBTOON」などのサービスをグローバルに提供している。両社はコンテンツの制作・翻訳・流通の効率化とマーケットの活性化をめざし技術提携しており、今回の提供はこの取り組みの一環としている。
セルシス<3663.T>が続伸。同社は1日12時30分に、従来よりも効率的に翻訳作業が行える機能を搭載した、法人向けの「CLIP STUDIO PAINT」を開発し、WEBTOON Entertainmentに提供したと発表した。
WEBTOON Entertainmentは、日本では「LINE マンガ」、韓国では「NAVER WEBTOON」などのサービスをグローバルに提供している。両社はコンテンツの制作・翻訳・流通の効率化とマーケットの活性化をめざし技術提携しており、今回の提供はこの取り組みの一環としている。
★12:50 能美防災-もみ合い 自治体向け防災DXプラットフォームのプライムバリューを子会社化
能美防災<6744.T>がもみ合い。同社は1日12時、同日付でプライムバリュー(宮城県仙台市)の全株式を取得し、子会社化したと発表した。
プライムバリューは、自治体向け防災DXプラットフォーム「B-order」を展開するベンチャー企業だという。今回の子会社化により、同社が推進する避難所開設・運営支援システム「N-HOPS」と「B-order」のクラウド型ソリューションを融合し、制度改正や社会ニーズに即応した、より実効性の高い総合防災サービスを提供するとしている。
能美防災<6744.T>がもみ合い。同社は1日12時、同日付でプライムバリュー(宮城県仙台市)の全株式を取得し、子会社化したと発表した。
プライムバリューは、自治体向け防災DXプラットフォーム「B-order」を展開するベンチャー企業だという。今回の子会社化により、同社が推進する避難所開設・運営支援システム「N-HOPS」と「B-order」のクラウド型ソリューションを融合し、制度改正や社会ニーズに即応した、より実効性の高い総合防災サービスを提供するとしている。
関連ニュース
日本株の最新ニュース
関連コンテンツ